SSブログ

200223読んだ本

いまだに追悼する記事が絶えないのに、「国民栄誉賞を」という声が出ないのも不思議だわね(@_@;)
批判的な内容なら仕方ないけど、顕彰目的で取材秘話を明かすなら生前に記事にすべきかと(〃'∇'〃)

【読んだ本】

戸板康二『新 ちょっといい話』(文春文庫,1984)所蔵本

『ちょっといい話』(文春文庫,1982)、『最後のちょっといい話 人物柱ごよみ』(文春文庫,1994)、
『新々ちょっといい話』(文春文庫,1987)と読了し、やっと手に入った本書をチンタラ読む(⌒~⌒)

    十年も水戸黄門をテレビで演じた東野英治郎さんは、旅先の車中で、当然、
    よく声をかけられるという話である。/「それはいいんですが、ただ困るのは、
    向うが直立不動で、かしこまっているんです」   

無意識に直立不動になっちゃうんだろうね(^_^;) これは面白いし、話の紹介の仕方もいい(〃'∇'〃)

以下は『最後のちょっといい話 人物柱ごよみ』(文春文庫,1994)からの〈真・ちょっといい話〉(^^)

    水木洋子がNHKのテレビドラマ脚本賞を受けた時、好きな時計をえらべといわれ、・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2018-10-13

    ・・・新派の大矢市次郎は、大正三年から六年まで陸軍の輜重隊に入隊していた。/・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2018-10-24

    東千代之介は、長唄の演奏家の子なので、三味線は達者である。ある時、三味線を持って・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2018-11-25

    西條八十の「かなりや」が碑になって上野の不忍池のほとりにある。これは大正十二年・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2018-12-26

    江戸家猫八は、むかし松竹映画のスターだった細川俊夫から競歩を教わって、毎日かなり・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-01-02

    倉本聰の北海道富良野でのシナリオ塾の若者が、廃坑になって人のもういない町にゆき、・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-01-12

以下は『新々ちょっといい話』から最終的に小生が選んだ〈真・ちょっといい話〉&名言なり(⌒~⌒)

    富崎春昇が、門弟富山清琴におびただしい数の曲を教えたが、いつもこういった。・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-02-12

    鷗外は腎臓病が死因になったのだが、病気が進んでいるのに、検尿をいやがって・・・
 
     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-03-23

    東海道線で、初代市川猿翁と偶然同乗した若いジャーナリストが、「どちらへ」と・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-03-25

    昭和四十六年十二月十二日、七十九歳で病没した桂文楽は、近年の落語界の名人で、・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-04-05

    福井で育った彫刻家の高田博厚は、昭和九年から二十六年間パリに住み、日本人のために・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-04-11

    一平の子の岡本太郎氏が推奨したといわれるぬれ仏が下諏訪にある。石の阿弥陀仏・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-04-13

『新 ちょっといい話』からも〈真・ちょっといい話〉を選りすぐったよ〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

    深沢七郎さんの「楢山節考」が劇化され、歌舞伎座で上演されたことがある。舞台稽古を・・・

     ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-01-02
タグ:随筆
コメント(18) 
共通テーマ:ニュース

コメント 18

mimimomo

こんにちは^^
野村さんのことかしら? 国民栄誉賞って地味~な人気じゃ駄目なんでしょうかしらね。
華々しいのがお好み?かな。
最近はもう水戸黄門ってテレビに無いですよね? またやると良いのに^^ もうずっーーーと見ていました。
by mimimomo (2020-02-23 14:18) 

middrinn

野球界・芸能界にとどまらず国民的じゃないとダメなんでしょうね(^_^;)
水戸黄門、実は由美かおるの入浴シーンが話題なことしか知りません^_^;
by middrinn (2020-02-23 15:54) 

tai-yama

黄門様を見て直立すると言う事は裏で悪い事をしていたり・・・
平伏されるよりの良いのかも。
by tai-yama (2020-02-23 19:36) 

middrinn

( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 特製直立すると言う事は裏で悪い事をしていたり座布団1枚 ♪
言われてみれば、たしかに( ̄◇ ̄;) 何か後ろめたいところがある、ということか(^_^;)
by middrinn (2020-02-23 19:58) 

enokorogusa

東野英治郎の水戸黄門、子供の頃好きでよく見てました(^^)
直立不動になっちゃう気持ち、なんとなくわかる気がします(^^;)
by enokorogusa (2020-02-23 20:43) 

middrinn

考えてみれば、TVの前でも直立不動にならないとおかしいですね(^_^;)
TV視聴中にはならないとなると、東野英治郎の持つ何かのためかと^_^;
by middrinn (2020-02-23 21:02) 

ニッキー

東野英治郎さん、黄門様のイメージが強いから
ついつい直立不動になっちゃうのかも(⌒-⌒; )
私も思わず「は!」とか言っちゃいそうな気がしますw

by ニッキー (2020-02-23 21:10) 

middrinn

石原裕次郎や丹波哲郎の前では直立不動で敬礼ポーズとかしちゃいそうです(^_^;)
by middrinn (2020-02-23 21:24) 

ぽ村

国民栄誉賞は棺に与えると萎えるんだー
ほれ四半世紀くらい前に、死人に与えまくって顰蹙受けてたでしょ

ヲレもどーかと思ってたクチで・・

ノムさんの話なら、日本代表で一度やってほしかったと思うけど、ジャニーの方ならもう聞きたくも無いわあのケツ穴ほじり(口汚ぇなをい)とも思う

正岡子規みたいな早逝作家はとにかく、夏目漱石の逝去年齢まで見えてくると…
ぐぬぬ…ヲレは何をしてきたんだろう今までとか思う

東野英治郎、リアルで会ってみたかったな…
個人的には二代目の西村晃が黄門さまって感じなんですけど
by ぽ村 (2020-02-24 00:22) 

ナベちはる

今でも追悼記事があるということはそれだけ日本に影響を(もちろんいい意味で)出したという証拠でもあるのに、国民栄誉賞の話が出ないのは不思議ですね…なぜだろうと思います。
by ナベちはる (2020-02-24 00:37) 

middrinn

生前に顕彰すべしという考えなんで、亡くなった後じゃねぇ(^_^;)
野村監督がオリックス監督だったらAクラス入りは余裕なのに(+_+)
ぽムたんは『応天の門』を紹介してくれた功績があるよ~ん(^o^)丿
by middrinn (2020-02-24 08:42) 

middrinn

そうなんですよ(´・_・`) 人材育成面でも影響力が大きいのに(´ヘ`;)
ナベちはる様、そーゆー声が上がらないところが月見草かも(-ω-、)
by middrinn (2020-02-24 08:49) 

yokomi

 リンクを辿っていったら「廃后」にまで行っちゃいました(^_^;)
 秋葉原のブックオフでも仕入れ、応天の門は八巻まで終わりました(^_^)v 高子様は無事妃と成られたのですね。我がブログにもハタキを掛けなきゃ(^_^;)
by yokomi (2020-02-24 10:05) 

middrinn

「廃后」の記事は「190324読んだ本」だと思いますが、
改めて読むと、我ながら巧い記事・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;
ハタキをかけるよりも、昔の優れた記事をそのまま再録
した方が良い気がしてきました(^_^;) 8巻は来月には
買うので、それまで在庫があるよう祈ってます(^o^)丿
by middrinn (2020-02-24 10:19) 

Cazz

野村監督は奥さんの悪イメージが・・・
今も足を引っ張ってたりして?私も怖くて嫌いでしたが
「サチヨのいない人生はつまらん」と監督が
おっしゃっていたのを聞いたら「確かにそうだろうな」と
なんだか納得してしまいました。
そういうスタンスで好きだったんですかね。
by Cazz (2020-02-24 11:36) 

middrinn

ナルホド( ̄◇ ̄;) しかも、脱税とかありましたからね(-ω-、)
落合博満もそうですが、あーゆー奥様だと反射効で夫としての
株が上がりますね(^_^;) ダメ夫の妻もまた同様ですが(^_^;)
by middrinn (2020-02-24 11:52) 

karasu

祖母と一緒によく見てました。
しかしどちらかというと「三匹が斬る」の方が好きだった。
最近NHK以外で時代劇見ないですね・・・。
by karasu (2020-02-24 17:26) 

middrinn

言われてみれば、たしかに、民放では時代劇をやらなくなりましたねぇ( ̄◇ ̄;)
子供の頃に夢中だった「日本岩窟王」、DVDセット買ったのに観てないや^_^;
by middrinn (2020-02-24 18:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。