SSブログ

201019読んだ本

上司の趣味を聞いてゴルフクラブセットを買うも、上司が代わると埃をかぶるゴルフクラブセット(^_^;)

【読んだ本】

倉本一宏(全現代語訳)『藤原道長「御堂関白記」(下)』(講談社学術文庫,2009)所蔵本

上巻(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-09-11 )、中巻に続き、読了(^o^)丿
中巻に関し次のように記した(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-10-15 )(^^)

                  ・・・中巻の印象批評、てゆーか、感想としては、先ず第一に
 上巻(長徳元年[995年]~寛弘5年[1008年])では頻繁に開かれてた作文会(漢詩を作る会合)が
 中巻(寛弘6年[1009年]~長和2年[1013年])ではある時期から激減していることである( ̄◇ ̄;)
 藤原道長邸での作文会の開催数の多さや一条朝が「詩文の興隆に大きく寄与した」こと等を指摘する
 諸研究があると孫引きしたが(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-08-28 )、
 倉本一宏は『藤原道長「御堂関白記」(下)』(講談社学術文庫,2009)巻末の「おわりに」において
 「作文好き」と題して「文化面では、漢詩がいたって好きなようである。頻繁に主催している作文会
 は、自邸のみならず、内裏のものも主導しているかのようである。・・・」云々と指摘する(@_@;)
 作文会では和歌も詠まれていた事実はさておき、「漢詩がいたって好きな」ら、中巻で開催数が減少
 している事実が説明できないかと(@_@;) 「内容分析(content analysis)」したわけではないが、
 寛弘8年(1011年)5月17日の作文会から開催ペースが激減してて、次の開催は(寛弘8年6月の一条院
 崩御を挟んで)長和元年(1012年)閏10月4日である(@_@;) その後は長和2年(1013年)5月10日と
 同年10月2日と同月6日の3回しか中巻では開催せず(@_@;) 一条朝の流行にすぎないのかも(@_@;)

下巻(長和4年[1015年]~治安元年[1021年])でも作文会の回数は、やはり減少したまま(@_@;)
倉本一宏が言うように道長は「漢詩がいたって好きな」のかどうか、「作文会」(「停止」「中止」
を含む)、「作文を行なった」、「詩を作った」、「詩作を行なっ」た(例えば、寛仁2年[1018年]
10月21日条等)、〈「作文を行なった」ということだ〉(長和5年[1016年]4月7日条だが、「好き」
だから他所での開催にも関心を示す)等といった表現をざっと数えると、上・中・下巻で計64あり、
中巻のちょうど真ん中より少し前に位置する寛弘8年[1011年]6月22日条の一条院崩御で分けると、
一条院崩御前が49、一条院崩御後が15であるv( ̄∇ ̄)ニヤッ 「漢詩がいたって好き」というよりも、
一条朝の流行あるいは一条天皇の御趣味に道長が付き合ってただけ、という可能性もC= (-。- ) フゥー
ただ、例えば、上巻最初の長徳元年(なお、一条天皇は寛和2年[986年]即位)は17日分、下巻最後
の治安元年も5日分しかなく、どの年も毎日記してないので暗数があるかもしれず断定は出来ぬ(^_^;)

・高名な歌人の作の「多くは気に入らなかった」と文句を言う道長、和歌に自信があったのかな(^_^;)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-10-13

・バードウォッチングして「書いてあった通りだ!文献は信頼できる!」という道長に萌え(〃'∇'〃)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-10-18

・『藤原道長「御堂関白記」(下)』は人名が間違って補われているぞヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! バカチンガァ!!

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-10-09

・『藤原道長「御堂関白記」(下)』は事実と異なる官職名を補ってるヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! バカチンガァ!!

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-10-10

・道長が目撃した「人魂」や教通が見た「二星会合」、その正体は実はアレじゃないか((;゚Д゚)ヒィィィ!

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-10-06
タグ:歴史
コメント(6) 
共通テーマ:

コメント 6

ニッキー

自分が好きで始めた趣味じゃないと続きませんよねぇ(⌒-⌒; )
でもきっかけが何であれ、それが趣味になることも=(^.^)=
前に何度か打ちっぱなしに行ったり、かみさんが会社の行事で
ゴルフコースに出たりしてましたが、結局は趣味にならなかったですw
by ニッキー (2020-10-19 22:10) 

tai-yama

作文会が減ったと言うことは、筆や硯も埃だらけに(笑)。
もしくは、筆でゴルフの素振りをするようになったのかも。
by tai-yama (2020-10-19 23:05) 

ナベちはる

ゴルフクラブはどこでも使えるわけではない(他には「打ちっぱなし」や庭でスイングするぐらいでしょうか?)ので、ゴルフに行かないと使わなくなってしまいますね(^^;
by ナベちはる (2020-10-20 00:44) 

middrinn

後世の研究者から「いたって好きなようである」と誤解されるぐらい、
ニッキー様、一時期ソレに打ち込んだ人もいた、という話です(^_^;)
by middrinn (2020-10-20 05:52) 

middrinn

ゴルフクラブを筆の代わりにする書道パフォ(^o^)丿
tai-yama様、和歌を詠んでるので大丈夫かと(^_^;)
by middrinn (2020-10-20 05:54) 

middrinn

そうなるとゴルフクラブセットは、
ナベちはる様、場所をとるので、
チト迷惑ですよね((;゚Д゚)ヒィィィ!
by middrinn (2020-10-20 05:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。