SSブログ

221224読んだ本

大感謝祭スロット6連敗免れ20p当選もチョイスしてた古本を先に買われた∑( ̄ロ ̄|||)ニャンですと!?

【読んだ本】

倉本一宏編『現代語訳 小右記15 道長薨去』(吉川弘文館,2022)

倉本一宏は巻頭の「本巻の政治情勢と実資」なる内容紹介&簡単な解説で藤原実資の日記『小右記』
の万寿4年(1027年)11月24日条について「二十四日、道長入滅したという誤伝が駆けめぐり、上下の
者は土御門第に馳せ参った。」(本書13頁)と記してる(@_@;) だが、同日条には〈黄昏に臨んで、
中将[藤原資平]が来た。「返事を申す為に、関白[藤原頼通]の邸第に参りました。車を飛ばし、
御堂に参られました。私(資平)も追従して参入しました。数剋を経て、関白が出で会いました。
涕泣することは雨のようでした。〉とあり(本書78頁)、翌25日条に〈早朝、[宮道]式光が云った
ことには、「禅閤[道長]は夜半、[法成寺]阿弥陀堂の正面の間に移られました。・・・」と。〉
とあるので、藤原道長は「御堂」=法成寺阿弥陀堂に病臥していて、24日の「夜半」に「御堂」内を
「移られ」ただけかもと思えたので、倉本一宏が(道を挟んで法成寺の隣の)「土御門第」と記して
いるのは気になった(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-11-11 )(@_@;)
んで、松村博司『日本古典評釈・全注釈叢書 栄花物語全注釈(六)』(角川書店,1976)を披くと、
「道長病悩」の節に〈数月来上の御堂の中の定基僧都の御部屋にいらっしゃるので、あたりも狭く、
大勢の殿方や人々が参上して混雑しているによって騒がしいので、(道長)「何とかして、こんなに
騒がしくなくていたいものだ」とおっしゃるので、(人々も)大層静かにしておられる。〉とあり、
その少し後の節「道長、阿弥陀堂に移る」で「かようにして、幾日かにおなりなさるから、(道長)
「同じ死ぬなら、極楽往生の本願どおりの有様で」といって、阿弥陀堂にお移りなさる。」とあり、
同書語釈には〈「上の御堂」は、[道長の妻の]倫子の念仏堂で、西北院のこと。〉云々とあって、
松村博司『日本古典評釈・全注釈叢書 栄花物語全注釈(四)』(角川書店,1974年)の「法成寺西北
院供養」の節に「こうしているうちに月来御堂の戌亥の方角に少し間をおいて、上の御堂をお建てに
なられた。」とあるので、『栄花物語』によれば西北院=「上の御堂」から阿弥陀堂=「御堂」へと
法成寺内を「移られ」ただけ(@_@;) 倉本一宏が「土御門第」とした典拠は何なんだろうか(@_@;)

・「今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。今、万感の思いを込めて道長が逝く・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;999?

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-11-12

・不思議なのは、行成の「頓死」は怨霊によるものであるといった指摘も噂も無さそうなこと(@_@;)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-11-13

・悪霊キタ━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━!!キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!と騙される奴C= (-。- ) フゥー

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-11-07

・「眼光紙背に徹する」を「書を読んでその字句の解釈にとどまらず、文面の奥にある深い意味まで
 見抜く。」と手元の『大辞林』第一版第一刷は説明しているが、いつもこうありたいものだ(@_@;)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-11-24

・箸が転んでもおかしい年頃の女性もいれば、何にでも腹を立てちゃう老齢の男性もいるよね(@_@;)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-12-05

・「道長薨去」と並ぶ本書のハイライトは、藤原実資に同性愛者の疑いがかけられている記述(@_@;)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-12-10
タグ:歴史 古典
コメント(4) 
共通テーマ:

コメント 4

tai-yama

20ポイント当選と引き換えにお目当ての本は・・・・
道長としては忙しい毎日だったので、最後ぐらいは静かに
極楽に行きたかったのかも。
by tai-yama (2022-12-24 19:28) 

middrinn

20pは明日夜中までの期間限定なのに対して、
目当ての本は次はいつ入荷することやら(;_;)
藤原道長はnice!の数を誇るようなタイプだし、
誰が来て誰が来なかったかをチェックして逐一
『御堂関白記』に記録するような性格なので、
おそらく、この時も記録・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;
by middrinn (2022-12-24 20:32) 

ナベちはる

連敗は脱したもののチョイスなさっていた本を先に買われたとはショックですねorz
by ナベちはる (2022-12-24 23:02) 

middrinn

マジで!?と目を疑いました(^_^;) 以前にも5の付く日の前日に
先に買われたことがありましたが、奇しくも同じ本でした(^_^;)
by middrinn (2022-12-25 06:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。