SSブログ

220727読んだ本

ちなみに、「物言わぬ花」とは草木の花の総称だが、「物言う花」とは美人のこと_φ( ̄^ ̄ )メモメモ

【読んだ本】

井上靖『忘れ得ぬ芸術家たち』(新潮社,1983)

本書所収の「河井寛次郎のこと」(初出は1980年9月の由)の次の件がいい(13~14頁)(〃'∇'〃)

    ・・・もう十何年か前のことであるが、私は氏をお訪ねした時、工房の隅に半ば埃りを
    かむって置かれてあった壺の前で足を留めた。そして氏に、これを譲って貰えないかと
    言った。すると、氏は、
     ──これはちょっとお譲りしかねる。他のものではいけませんか。
     と言われた。私はその時、別に氏の作品を欲しいと思って訪ねていたのではなかった。
    たまたま眼についた半ば埃りを被っていた壺が、その時特殊なものに感じられたので、
    それを所望したのであった。
     そのことを、私は氏に伝え、それからのぼりがまの方に行って、再び工房に戻った。
    そして先刻の壺の前まで来た時、氏は、
     ──井上さんのところへゆくか。
     恰も人に言葉をかけているかのように、その壺の方に言った。
     その日、氏のお宅を辞して、待たせておいたくるまに乗ると、先刻の壺が紙に
    包まれて、くるまの坐席の上に載せられてあった。私がその壺を所望した時、
    どうして氏がそれを断わったか、いつかその時のことをお訊ねしようと思っていて、
    そのまま過ぎてしまい、ついにそのことをお訊ねする機会を失ってしまった。
     いま考えてみると、それは氏にとって気に入らないものであったか、あるいは
    他の人に渡す約束のあったものであったかも知れない。まあ、前者ではなかったか
    と思う。私が所望した時、氏は、これはいけませんよ、作者の私も気に入っていない、
    おやめなさい、そんな気持から、私の申し出でをしりぞけたのではなかったか。
    しかし、所望者が私だったので、あとで考え直し、気に入らない作品ではあるが、
    他ならぬ井上さんのところだから、お前行ってみるか、こういうその壺への話しかけ
    になったのではなかったかと思う。
     ・・・

芸術新潮1991年4月号の追悼特集「井上靖 美への眼差し」の「仰げば懐かし 有縁の人々」の中の
「会ってうれしい河井寛次郎」に上記件は「・・・載せられてあった。」までが引用されているが、
二つある「埃り」が「埃」となっている(@_@;) 「申し出で」もそうだけど、井上靖の独特の表記
なのか、あるいは本書(初版)の単なる誤植の類いなのか、一応指摘(@_@;) それはさておいて、
「井上さんのところへゆくか」と「壺」に向かって話しかけた河井寛次郎、素敵だよねぇ(〃'∇'〃)
このエピソード、モチ記憶に無いが、戸板康二「ちょっといい話」シリーズに載ってたりして(^_^;)

・戸板康二の「ちょっといい話」シリーズ4冊から〈真・ちょっといい話〉を選りすぐってみた(^_^;)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-12-27

・戸板康二『あの人この人 昭和人物誌』(文春文庫,1996)の人物一覧〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2021-09-11
タグ:随筆 アート
コメント(10) 
共通テーマ:

コメント 10

爛漫亭

陶芸家は気に入らないものは、割ってしまう
ように思うのが普通じゃないですか?
埃が被るほど置いておくには意味がありそうですね。
by 爛漫亭 (2022-07-27 22:45) 

tai-yama

形・雰囲気が井上さんの「ツボ」にはまったとか・・・・
by tai-yama (2022-07-27 23:49) 

ナベちはる

「物言わぬ花」を見た「物言う花」は果たして「物を言う」のか気になります(^^;)
by ナベちはる (2022-07-28 01:02) 

middrinn

この件の後に話を聞いた人から気に入ってた作品だったのでは?と言われますが、
爛漫亭様、もしそれなら、河井寛次郎はコレコレこのように言っただろうとして、
井上靖はやはり気に入らなかったのだろうと(^_^;) 埃を被ってる点から気に入ら
ない出来だったのでしょうけど、割るには忍び難い何かを感じてたのかも(^_^;)
by middrinn (2022-07-28 05:45) 

middrinn

この壺も某宗教団体だったら高額で買い取らされ、
tai-yama様、ドツボにはまる、と((;゚Д゚)ヒィィィ!
by middrinn (2022-07-28 06:14) 

middrinn

「物言う花」に見られている「物言わぬ花」も、
ナベちはる様、色々と物思いをしそう(^_^;)
by middrinn (2022-07-28 06:28) 

df233285

とびぬけた人間居なかったけど。後者は生解説プラネタリウム
の、女性学芸員の事かと。ちなみにこんな発言してもバカチン
飛んでこない時代になりましたねぇ。昔は全天恒星星図を
作る、お医者さん等マニア居ましたけど。昨今では、
コロナウィルスのケンタウロスと学会で翻訳しても、
「ケンタウルスだろ。プロキシマの立場はどうなる」と、
文句を言う、日本の医療関係者も皆無になったようですから。
by df233285 (2022-07-28 12:00) 

middrinn

すみません(^_^;) 文意を理解することが出来ませんでした(^_^;)
by middrinn (2022-07-28 12:37) 

df233285

「とびぬけた人間」は「とびぬけた美女」の意味不明表現。
「バカチン飛んでこない」は「五島プラネタリウムの小林
悦子さんが他界されているので、彼女からバカチン飛んで
こない」が適切であり、舌足らず。
「プロキシマの立場」は「ケンタウルス座プロキシマ星の立場」
が適切であり、舌足らず。
「日本の医療関係者」は「日本の医療関係者、例えば全天
恒星星図著者の中野繁氏や、清里歯科医院の大友哲氏」が適切
であり、舌足らず。(大友氏存命。あとで聞いてみます。)
以上ぐちゃぐちゃコメントで、たいへん失礼いたしました~。
m(__)m

by df233285 (2022-07-28 20:47) 

middrinn

懇切丁寧に敷衍して下さり、ありがとうござますm(__)m
by middrinn (2022-07-28 20:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。