SSブログ

201104買った本&読んだ本

購入額の何%かがクーポン還元とかで1月1日までの2565円のスペシャルクーポン付与されたけど「HMV
&BOOKS」は古本を売ってない(´・_・`) 11月10日発売の萩尾望都『ポーの一族 秘密の花園①』小学館
フラワーコミックス750円と12月8日発売の宮城谷昌光『三国志名臣列伝 後漢篇』文春文庫803円しか
新品は買う予定なく、手持ちの楽天ポイントの期限もある上に今夜開始の楽天市場お買い物マラソン
で使える20pも既に当たってる(@_@;) 今回の購入で超ビンボーになったし出費を抑えにゃ(-ω-、)

【買った本&読んだ本】

片桐洋一『伊勢物語全読解』(和泉書院,2013)

「HMV&BOOKS」で新品16500円を2100円クーポンとPonta291pを使って14109円で先月31日に注文して
今日コンビニに届いたというので受け取ってきた(-ω-、) 『伊勢物語』の各注釈書を読み比べながら
1段ずつチンタラと読む〈チンタラ伊勢物語〉が第22回(第22段)で中断したのはコロナで図書館が
臨時休館となって本書を借りられなくなったから(´ヘ`;) 片桐洋一が『伊勢物語』研究の第一人者
であることは素人の小生でも知ってて、本書による解釈をぬきに『伊勢物語』は読めないわけだが、
〈お笑い伊勢物語〉とも言うべき荒唐無稽な珍説・珍解釈を唱えた大昔の『伊勢物語』の各注釈書を
本書が丁寧に紹介していることもポイントだった(⌒~⌒) 本書は次のように指摘するv( ̄∇ ̄)ニヤッ

    ・・・近現代の注釈書においても、このような[鎌倉から江戸初期の]伝承的注釈書
    の影響を受けていることを自覚せずに『伊勢物語』を論じ『伊勢物語』を注釈している
    ものがあることは遺憾というほかない。具体的に書名をあげることは避けるが、
    『伊勢物語』を読む場合は、この点についての見極めが何よりも大切である。/・・・

実際そーゆー注釈書あった(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-02-16 )(-"-)

能の名曲「高砂」に〈「高砂の松」は『万葉集』、「住吉の松」は『古今和歌集』〉云々とあるのは
『古今和歌集』の中世の仮名序注で最も影響力のあった『古今和歌集序聞書三流抄』(「・・・為家
[=定家の子]の息とはいえ、全く庶流というほかない為顕が関東において歌学を伝授した一条能基
がまとめたものであると言われている」)のパクリと片桐洋一『古今和歌集全評釈(上)』(講談社
学術文庫,2019)は喝破したが(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-11-01 )、
図書館で調べたら、西野春雄(校注)『新日本古典文学大系57 謡曲百番』(岩波書店,1998)以外の
能の解説書はどれも作者の世阿弥が『古今和歌集』の仮名序から思い付いたように書いていた(^_^;)
ちなみに、本書にも次の指摘がなされていたオホホホ( ^^)/~~~~ ピシッ!

    ・・・/謡曲『井筒』は、この第二十三段を中心に第二十四段・第十七段を典拠
    として作られたものであるが、『伊勢物語』そのものに拠るだけではなく、鎌倉
    時代後期から一般に行われていた、いわゆる『冷泉家流伊勢物語抄』の類によって
    作られたものである。今、それを概観すると、/・・・以上は、新潮日本古典集成
    『謡曲集 上』[←小生未見]の伊藤正義の解説によってその内容をまとめたもの
    であるが、謡曲の詞章にも、『伊勢物語』そのものと中世の『伊勢物語』注釈書に
    依拠した表現が随所に見られる。たとえば、/・・・

話を戻すと、『伊勢物語』を読むには本書は欠かせないわけだけど、依然として図書館は自由に利用
することが出来ない状況(+_+) 古本で5000円程度で手に入らないかと探したけど、現在も新品が販売
されているのに、何故か古本は新品より高い値が付けられてて最安値でも13000円代ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
偶々「HMV&BOOKS」で2100円クーポンが付与されていたことに気付き、つい注文・・・(ノ_-;)トホホ…

なお、本書を含む各注釈書の解釈の誤りを山口佳紀『伊勢物語を読み解く 表現分析に基づく新解釈の
試み』(三省堂,2018)は指摘( https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-04-28 )(^^)

・『伊勢物語』が描く「みやび」( https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-12-28 )、
 日本文化として脈々と受け継がれているとされるがイタリア人こそが「みやび」・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-12-29

・17歳年下から17歳年上まで、この男の守備範囲の広さはゴールデングラブ賞ものやね( ̄ヘ ̄)y-゚゚゚

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-01-05

・在原業平の歌は鬼たちを感じ入らせるほどじゃなかったということかしらオホホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-01-07

・今井源衛の頭の悪さは知ってたが、敢えて言おう、バカチンであるとヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! バカチンガァ!!

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-01-22

・小野小町と在原業平による好色歌合戦と解釈する〈お笑い伊勢物語〉∑( ̄ロ ̄|||)ニャンですと!?

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-02-24
タグ:古典
コメント(12) 
共通テーマ:

コメント 12

ニッキー

先日買われた本が届いたんですねぇ( ^ω^ )
ポイントをもらえるとついつい買わなきゃって気になりますが
それって戦略にハマってますよねぇ(⌒-⌒; )
わかっててもついつい「ポイントを無駄にするのはもったいない」と
思っちゃうんですよねぇ(*_*)
by ニッキー (2020-11-04 21:13) 

middrinn

田舎なんで山を越えてコンビニまで歩きましたけどね(^_^;)
僅か数ポイントでも使わないと損したような気になります(..)
by middrinn (2020-11-04 21:19) 

tai-yama

図書館はまだ自由に使えないみたいで・・・・。
テイクアウト(貸出)もダメなのか。Pontaは1500ポイントあったり。
いつ使おうかな~。
by tai-yama (2020-11-04 23:53) 

ナベちはる

「ポイントを無駄にしたくない」のと「出費を抑えたい」の両立、出来ないですよね…(+o+)
by ナベちはる (2020-11-05 01:11) 

middrinn

公共図書館と違って大学図書館は入館も、
tai-yama様、制限されてます(´ヘ`;)
by middrinn (2020-11-05 06:06) 

middrinn

出費額が手持ちのポイント数と一致するのは、
ナベちはる様、なかなかありえませんね(..)
by middrinn (2020-11-05 06:08) 

ネオ・アッキー

middrinnさんおはようございます。
三国志は横山光輝の本やアニメを見ました。
蜀の劉備元徳の三顧の礼や義兄弟の契りなど、惹かれるところが多いです。
話は変わりますが、お買い物マラソンのポイント20P、昔は30Pで、PCとSP両方からポイントゲット出来た様な気がしましたが、楽天もケチになったようですね。
by ネオ・アッキー (2020-11-05 06:16) 

middrinn

そーなんですよ!川崎さん(^o^)丿 たしかに、昔は30p(^_^;)
これもイニエスタ効果か、楽天も余裕が無くなったかな(^_^;)
by middrinn (2020-11-05 06:26) 

そら

ポイントを貰えるのは嬉しいけど
その使い道に思案すると言う悩ましい状況ですな(^^;
by そら (2020-11-05 06:45) 

middrinn

頭と時間を無駄遣いしている感じです(^_^;)
by middrinn (2020-11-05 07:01) 

enokorogusa

興味深いですが、残念ながら近隣の図書館に無く。
代わりに、というわけではありませんが、片桐洋一の書で
『新装版 小野小町追跡「小町集」による小町説話の研究』(
笠間書院,2015)
というのがありました。
とりあえず「いつか読みたい本」リストに(^^;)
by enokorogusa (2020-11-08 20:30) 

middrinn

副題に非常に惹かれるものがありますね(〃'∇'〃)
折角の御教示、図書館に早速予約しました(^o^)丿
by middrinn (2020-11-08 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。