SSブログ

221221昨日買った本&読んだ本

古本屋に売るんじゃねーよ!と小中学生の自分に説教したい(ノ;ω;)ノ ~┻┻ (/o\) ミドリン ナカナイデー!
大昔の漫画の単行本は稀少性から古本でも高額、てゆーか、ほとんど入手困難になってるし(´ヘ`;)

【昨日買った本&読んだ本】

矢口高雄『釣りキチ三平 6』(講談社コミックス,1975)
矢口高雄『釣りキチ三平 12』(講談社コミックス,1976)

「もったいない本舗 楽天市場店」で⑥「良い」455円(送料無料)と⑫「良い」699円(送料無料)を
5%オフクーポンで56円引きの計1098円で16日に注文して20日に追跡不可能ゆうメールで届く(^_^;)
経年劣化、特に⑥は下部の角のところが水分を吸ってゴワゴワで波打ってるし、マジで高すぎる(+_+)
⑥は「第5章 毛バリの神サマ」前編+特別読み切り版《ペンペン釣りとポカン釣り》の章を収録し、
⑫は「第8章 シロギスの涙」を収録してて、次巻から無名島のキャスティング大会に突入かな(^_^;)
両巻とも子供の頃に持ってたんだよね(-ω-、) 今読み直して気付いたのは、本作品は少年漫画という
より児童漫画で児童の健全育成に資する内容であること、どことなく白土三平が感じられ、例えば、
「第6章 O池の滝太郎」の登場人物なんかは白土三平の忍者漫画に出てきそうなキャラデザなこと、
⑫に「矢口プロ」のアトリエ移転の話があって「矢口プロ」の面々が紹介されている中にズボンに手
を入れて掻いている(?)男性がいて、「早瀬淳 私に清きお便りをばくださいませ。」とあるけど、
後の漫画家はやせ淳か(^_^;) wikiの「はやせ淳」の項は〈・・・その後、矢口高雄のアシスタントを
5年間務める。アシスタント時代には矢口の漫画内に「はやせ君」として登場している。/〉と(^_^;)
はやせ淳の漫画作品も一、二冊欠けているのがあるから、いつか手に入れたいけど難しいかな(^_^;)
タグ:漫画
コメント(8) 

コメント 8

tai-yama

きっと6巻は釣りをしながら読んでいたのかも(笑)。
魚神さんのスピンオフが出ているみたいで・・・・
by tai-yama (2022-12-21 23:30) 

ナベちはる

売るときは「まさかプレミアが付くなんて」とは思わないので極力手元に残しておきたいと思いつつ、また読む機会があるかというと…そのあたりの見極めが難しいです((+_+))
by ナベちはる (2022-12-22 00:48) 

ぽ村

釣りキチ三平は5歳のヲレがマンガ読むために字を覚えなくてはならないと教えてくれたパワーある作品でこれをきっかけに独学で字を覚え記憶があります
作者は最近亡くなりましたが直に会える機会があったら本気でお礼が言いたかったです

遅くに出来た子供にも読ませてあげたい作品です
by ぽ村 (2022-12-22 01:00) 

middrinn

( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 6巻は釣りをしながら読んでいたのかも座布団1枚 ♪
tai-yama様、やり方を本巻から学びながら、毛バリ釣りをしてたのかな(^_^;)
『バーサス魚紳さん!』は原作だけで、作画は違う人かされてますからね(^_^;)
『釣りキチ三平 平成版』もありますけど、この正篇すら通読は無理そう(^_^;)
by middrinn (2022-12-22 05:26) 

middrinn

大ヒットした作品だったので、買い戻しや買い直しも余裕と当時は考えたようですけど、
ナベちはる様、wikiにも「講談社コミックス版の単行本の完結後すぐにKCスペシャル版
の単行本の刊行が始まったため、全65巻(番外編2巻も含めると全67巻)に及ぶ講談社
コミックス版は2年足らずのうちに絶版になってしまった。出版から絶版までの期間が
短い後半(特に50巻以降)巻はめったに古本市場には流通せず稀少性が高く、そのため、
「単品購入で集めると10年掛かっても揃えることはできない」とまで言われている。
ちなみに、講談社コミックス版を全巻揃えると一冊あたり1000 - 1500円にもなる
(2006年現在の相場)。」とあるように、この版は稀少性がヨリ高いのです(^_^;)
いつ気が変わって読みたくなるか分からないですしね、売らない方がいいかと(^_^;)
by middrinn (2022-12-22 06:25) 

middrinn

2020年に亡くなるまでツイッターもやってたみたい
だから、ツイッターやればお礼を言えたのに(^_^;)
漢字なら本作品や日本の歴史等の学習漫画に限らず、
ぽムたん、漫画から学んだ人は多かったはず(^_^;)
ルビの教育機能は計り知れないものがありますけど、
現代の子供は漫画よりゲーム三昧ですからね(^_^;)
by middrinn (2022-12-22 07:01) 

df233285

古本屋に持って行っただけ、史料として残るのでエライ!
親に任せて、当時は廃棄されてしまう私の方が、情報自体
が消滅するので大馬鹿! 売るかどうかは自己判断が加わる
だけまし。「親に任すな」と教育すべきだ。

by df233285 (2022-12-22 11:56) 

middrinn

ナルホド(^_^;) 改めて振り返ると、売ったり処分したりしていないのに、
いつのまにか家から消えた漫画がありますが、親が処分したのかな(^_^;)
ただ、売って得たお金の使い道を考えると、説教をしたくなります(^_^;)
by middrinn (2022-12-22 12:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。