SSブログ

200810読んだ本

Amazonマケプレで古本が安くなったかチェックするだけだったが、たまたまヤフオク!見たら「50%OFF
クーポン」(落札価格の)があった∑( ̄ロ ̄|||)ニャンですと!? この暑さの中、検索しまくり(^_^;)

【読んだ本】

小和田哲男『戦国武将の実力 111人の通信簿』(中公新書,2015)

読了(^o^)丿 「統率力」「教養」「実行力」「企画力」「先見性」の各項目を各5点(ただし、1点は
いなかった)の計25点満点で「戦国武将」(?)111人を総合評価するランキングだが、今回は67位
(17点)から111位(11点)の45人(@_@;) ◎印は小生が興味のある「教養」で5点を獲得(@_@;)

     尼子経久  新年祝いに乗じ下剋上
    ◎大内義隆  出雲遠征失敗が転機
     松永久秀  信長が異例の赦しと説得
     六角承禎  「自由商業」、信長より早く
     里見義弘  海賊衆を掌握、組織化
     佐久間信盛 信長に建言、躍進支える
     酒井忠次  家康が外交任せた「長老」
     龍造寺隆信 勢力急拡大、驕りと油断
     大村純忠  港に福音、成り上がり
     島津義弘  地域通貨と殖産興業
     宇都宮鎮房 転封拒否、滅亡への契機
     前田利家  豪商使い、米で資産運用
     九鬼嘉隆  鉄張り軍艦建造で抜擢
     堀尾吉晴  普請上手、松江開府の祖
     竹中半兵衛 知略で堅城奪った軍師
     浅井長政  十五歳で驚きの自立画策
     山内一豊  水害防止、民政でも功名
     真田昌幸  お家大事、「表裏」つねなし
     津軽為信  内紛に乗じて自立
     仙石秀久  謹慎中に小田原攻め参陣
     小西行長  力量生かせず、「負け組」
     織田信忠  武田攻めで総大将
     大谷吉継  三成に殉じた「義の人」
     後藤又兵衛 秀頼に講和の進言も
     福島正則  徳川体制の犠牲者
     真田信之  親子兄弟、東西に分かれ
     徳川秀忠  戦国時代、完全に終止符
     戸沢政盛  山伏の情報網駆使か
     柴田勝家  「鬼」の異名らしい最期
     武田信繁  信玄の分身に徹する
     蜂須賀小六 創作の世界だけ野盗
     吉川元春  毛色違う「毛利両川」
     島左近   軍師を超えた三成の重臣
     武田勝頼  「中継ぎ」払拭、自信過剰に
     吉川経家  一門の名を上げた切腹
     上杉景勝  上洛拒否、「関ヶ原」の一因
     別所長治  籠城の果て、兵を救う切腹
     有馬晴信  贈賄事件で禁教策招く
     結城秀康  秀吉の養子、将軍の座逃す
     山本勘助  本分は占筮と築城
     斎藤義龍  家督めぐり「父殺し」の汚名
     滝川一益  武田討伐の功労者
     毛利輝元  「両川」補佐の下で輝く
     京極高次  姉と妻の力でお家再興
     松平信康  悲劇の武将、実は暴君か

既に細かい内容は忘れちゃったけど、大体どんな内容か思い出せるよう、目次をメモってみた(^_^;)
それぞれの「履歴と業績」が各2頁に叙述されてたので、ちょっとした列伝として読んだけど、本書の
企画趣旨的には2頁を上記5項目に分けて論じる構成にして、各項目の採点根拠とした史実や逸話を記す
べきだったと愚考(@_@;) 採点根拠を述べているケースがあまりに少な過ぎるし、納得しかねるもの
も散見されたので、その一部は記事&返信コメントで紹介(@_@;) 兄の信玄と「・・・一緒に和歌を
詠んだりもしている。」(本書202頁)という武田信繁が書き残した家訓「古典厩より子息長老江異見
九十九箇条之事」(ともに左馬助なので、子の信豊が「今典厩」、信繁は「古典厩」と呼ばれた)は
「・・・随所に『論語』や『史記』など中国の古典が引用されてい・・・」(同203頁)るというのに、
武田信繁の「教養」は3点だけ( ̄◇ ̄;) 小和田哲男『戦国大名と読書』(柏書房,2014)に「幅広く
読まれていた中国の典籍」という章があるから、戦国武将なら当たり前ということなのかな(@_@;)
それに「教養」で5点満点を獲得した人物をチェックしてきたけど、その理由が解らんのも(@_@;)
鍵は茶道かと思ったけど、桑田忠親『本朝茶人伝』(中公文庫,1980)や同『武将と茶道』(講談社
文庫,1985)を見るも、そうでも無さそう(@_@;) ま、いいんだけどね〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

・1位(23点)から20位(19点)の27人で、石川数正が「先見性」で満点の5点とはねヒィィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-08-03

・20位(19点)の残り14人で、細川忠興の記述から小和田哲男の「教養」は1点オホホホ( ^^)/~~~~ ピシッ!

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-08-04

・42位(18点)の25人で、安国寺恵瓊が「先見性」で満点の5点だってさ〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-08-07
タグ:歴史 列伝
コメント(14) 
共通テーマ:

コメント 14

tai-yama

戦国オタなので"竜造寺"ではなく"龍造寺"と言ってみたり(笑)。
松永久秀なら「将軍殺し(違うと言う説が最近は強いけど)」
「大仏焼き討ち(仕方ないとも)」「茶釜爆死」かな。
by tai-yama (2020-08-10 21:57) 

ニッキー

50%オフクーポンは見逃せませんねぇ=(^.^)=
欲しい本、たくさんあると思いますが決まりましたか?
「通信簿」やっぱり副題が興味そそりますねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2020-08-10 22:23) 

nikki

最近ヤフオク、クーポンばらまきしてますね。

ロシアの小文字?も登録かな。
by nikki (2020-08-11 00:57) 

ナベちはる

50%オフとは、欲しい本を買うチャンスだと思います!!
by ナベちはる (2020-08-11 01:09) 

middrinn

小生の写しミスでした(^_^;) 訂正しときます(^_^;)
tai-yama様、いつも、ありがとうございますm(__)m
by middrinn (2020-08-11 06:07) 

middrinn

ただ、上限が1000円まででしたね(^_^;)
ニッキー様、今月は電気代がかかりますし、
落札すべきかどうかチト思案中です(^_^;)
by middrinn (2020-08-11 06:11) 

middrinn

そうだったんですか( ̄◇ ̄;) 今後はチェックしないと(^_^;)
nikki様、相手も色々と考えて対応策をとるようですね(^_^;)
by middrinn (2020-08-11 06:14) 

middrinn

使えるのは、一回きりのようですから、
ナベちはる様、大事にしないと(^_^;)
by middrinn (2020-08-11 06:15) 

そら

どの武将も気になるけど竹中半兵衛あたり
興味がありますね、大谷吉継もなんとも怪しげで良いかも!
by そら (2020-08-11 06:46) 

middrinn

好きな武将をチョイスして読めますし、一人が新書サイズ
の2頁足らずですから、自分のペースで読めますよ(^o^)丿
by middrinn (2020-08-11 06:53) 

Cazz

採点方式は面白そうです。
私のようなミーハー戦国ファンは
知る人しか知らないマニアックな武将となると
書いてあることを迂闊にそのまま信じてしまいそうです。
もっと勉強しないといけませんね。

by Cazz (2020-08-11 16:10) 

middrinn

個々の点数には疑問も、伝記的記述のミスには特に気が付きませんでしたし、
「マニアックな武将」について知る入門書として良いかも(^^) 「ワンワン
三銃士」の如くカッパやポメで戦国武将物の漫画などは如何でしょう(^o^)丿
by middrinn (2020-08-11 16:38) 

yokomi

本を注文しました(^_^;)
by yokomi (2020-08-12 23:48) 

middrinn

コンセプトはともかく、読んで損はしないと思います(^^)
by middrinn (2020-08-13 05:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。