SSブログ

190407読んだ本

好きだからいいんだけど、この勢いで勝手に増殖していかれると、いずれ庭一面がハナニラの花に(^_^;)
今日も20度超えたが、明日からの予報を視ると、このまま薄いセーターを卒業していいのか悩む(@_@;)

【読んだ本】

峯村文人(校注・訳)『新編日本古典文学全集 43 新古今和歌集』(小学館,1995)所蔵本
   
本書から、歌番号108の紀貫之の歌と、その口語訳&鑑賞・批評(萌えポイント)を先ずは引く(⌒~⌒)

    わが宿の ものなりながら 桜花 散るをばえこそ とどめざりけれ

     桜が自分の家のものでありながら、その桜の花の散るのは
     とどめることができないことだ。
 
      散る花を惜しむ人間感情にもとづきながら、自分の家のものでも
      自由にはならないことをおもしろがっている感が強いのは、
      知的風流心によるのである。

花全般に言える(^^) てゆーか、花に限らず「自分の家のものでも自由にはならないこと」は多そう^_^;

左大将のポストが空き、ソレを狙う者の中には後白河院の側近の藤原成親も(^_^;) 願いを叶えるべく、
さまざまな祈禱を始めたが、次のような出来事が( ̄◇ ̄;) 杉本圭三郎(全訳注)『平家物語(一)』
(講談社学術文庫,1979)の「鹿谷」から現代語訳を引く(^^)

    ・・・毎夜、徒歩で中御門烏丸の邸から、こんどは上賀茂の社へ、七夜続けて参詣された。
    満願の七夜目を終って邸に帰り、疲れで打ち臥し、うとうとと眠られると、夢で、
    上賀茂神社に参詣しているらしく、御宝殿の御戸をおしひらき、神々しく気高い御声で、

      さくら花 賀茂の河風 うらむなよ 散るをばえこそ とどめざりけれ

      (桜花よ、賀茂の河風を恨むなよ、なんとしても花の散るのを
       とどめることはできないのだ)

    との、お告げがあった。・・・

んでもって、この歌について、杉本圭三郎・前掲書は、その〈語釈〉で次のように解説してる(´・_・`)
   
    成親の願がかなえられないことを、桜花の散るのをとどめることができないことに
    なぞらえた。

水原一(校注)『新潮日本古典集成 平家物語 上』(新潮社,1979)82~83頁の頭注一〇は次の通り(..)

    桜花よ、賀茂の川風を恨むな。賀茂の神威を以てしても花の散るのをとどめることは
    できぬのである。神力にも限りがあると言い、[成親による]非法の願を退ける託宣歌。

梶原正昭&山下宏明(校注)『新日本古典文学大系44 平家物語 上』(岩波書店,1991)44頁脚注六(..)

    桜の花よ、賀茂の川風を恨むでない。賀茂の神の力を以てしても花の散るのを
    止めることはできないのだ。「さくら花」に成親、「賀茂の河風」に賀茂明神を擬し、
    明神が成親の願をかなえられぬことを告げる託宣歌。

市古貞次(校注・訳)『新編日本古典文学全集45 平家物語①』(小学館,1994)68~69頁頭注一三(..)

    桜花に成親、賀茂の河風に賀茂神を擬す。せっかく祈ってくれても願いを
    かなえられないが、神を恨むな、の意をこめる。なお桜花に院および側近の勢力を擬し、
    その没落を散るといったとみることもできる。

賀茂明神より昨日の記事の桜町中納言が祈った天照大神の方が・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;そーじゃないだろ!
この託宣歌が紀貫之の歌を踏まえていることに各注釈書は先ず言及しろヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! バカチンガァ!!
タグ:古典 和歌
コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 22

ニッキー

そうなんですよねぇ(*_*)
さすがにダウン系のコートはクリーニングに出しましたが
出勤時間が早いので、まだセーターとかトレーナーは保留です(⌒-⌒; )
言葉が通じてるはず(かみさんの言うことは聞く)のニャンコでさえ
思い通りにならない私は、もし家の庭に桜があったとしても
花が散るのを眺めるしかできないです(⌒-⌒; )
by ニッキー (2019-04-07 21:15) 

middrinn

まだダウンベストは仕舞ってないですよ(^_^;)
今日もアル様が嫌そうな表情してましたね^_^;
ニッキー様も先ず神コーチを思い通りに(^o^)丿
by middrinn (2019-04-07 21:28) 

センニン

こんばんは。
いっそニラも植えてお料理に使うとか。
花も咲きますし。
by センニン (2019-04-07 22:33) 

tai-yama

一方、藤原道長は「この世は全部おれのものだ」と詠んでいたり。
桜が散るのを止めることができたのかも。
by tai-yama (2019-04-07 23:18) 

ネオ・アッキー

middrinnさんこんばんは。
天照大神といえば、昔は、床の間にお掛け軸として、家に飾ってあったそうですが、それを、「てんてるだいじん」と読む人がいて話題になったそうです。
現在は、なおのこと、「あまてらすおおみかみ」と正確に読める人は少なくなっているような気もしますが、どうなのでしょうか。
桜の祈りの話題からは、それてしまいました・・・
by ネオ・アッキー (2019-04-07 23:28) 

ナベちはる

「もういいかな」とクリーニングに出すときに限って寒い日が来たりするので、薄いセーターなどはもう少し待たれた方が…(+_+ )
by ナベちはる (2019-04-08 00:11) 

にゃごにゃご

家はハナニラ抜いてます。
増え過ぎちゃって困るの。
by にゃごにゃご (2019-04-08 05:09) 

oko

ハナニラ、庭にもありますが、近辺を
ポケモンGO散歩しているとハナニラ
なんだけど、花がブルー掛かってるのと
ピンク掛かってるのを見かけます。
これってそういう種類なのか土の酸性
アルカリ性で決まるのか・・調べようと
思いつつ何時も忘れちゃうんですよね〜
by oko (2019-04-08 06:22) 

middrinn

ハナニラには、毒性があるそうですから、
センニン様、ニラと間違えたら危険^_^;
by middrinn (2019-04-08 07:18) 

middrinn

藤原道長なら少なくとも左大将のポストを、
tai-yama様、自由に出来たのでは(^_^;)
by middrinn (2019-04-08 07:19) 

middrinn

おそらく拙ブログをお読みの方は、
ネオ・アッキー様のように知性の
持ち主でしょうから、フリ仮名を
付けなくても大丈夫そう(⌒~⌒)
by middrinn (2019-04-08 07:23) 

middrinn

朝から雨が降って今日は一転して寒いので、
ナベちはる様、素晴しい慧眼ですね(^^)
by middrinn (2019-04-08 07:24) 

middrinn

( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 特製マスプロアンテナ座布団10枚 ♪
にゃごにゃご様、面白すぎます(^_^;) 朝から大爆笑でした(^^)
by middrinn (2019-04-08 07:26) 

middrinn

ハナニラ、そんな色のもあったんですねぇ(〃'∇'〃)
観てみたいから、観察しながら散歩しなきゃ(^o^)丿
oko様ならサポタニ軍団と一緒に育てられそう(^^)
by middrinn (2019-04-08 07:30) 

mimimomo

こんにちは^^
ハナニラの増殖率は我が庭のナンバーワン(><; 引き抜くのが大変! かなり奥深くに球根が入ってしまって、他の花が負けてしまいます。
今日は毛糸の帽子をかぶって散歩&買い物でした。だって気温が9度くらいだものね。真冬並み。
自分の家のものどころか自分自身の時間が自分の思うように使えない主婦(=”=
古典、もう少し勉強しないとね~日本人だから(__;
by mimimomo (2019-04-08 11:15) 

middrinn

ハナニラは庭への侵略率だけでなく定着率も高い、と__φ( ̄^ ̄ )メモメモ
9度で真冬並みは南国九州女子だからかと^_^; たしかに寒いけど^_^;
時間は絶対的に足りませんねぇ(´ヘ`;) 『平家物語』はいいですよ(^^)
by middrinn (2019-04-08 11:23) 

mimimomo

平家物語は読んだけれど、全く記憶にないと言う情けなさ(><;
また読み返そう。
by mimimomo (2019-04-08 14:35) 

middrinn

読了されたなんて凄いです∑( ̄ロ ̄|||)にゃんと!?
もしかしたら良い訳注本ではなかったのかも(^_^;)
by middrinn (2019-04-08 16:28) 

美美

まだしばらくは寒い日もありそうですね。
今日も気温が低く寒いです(^^;
ハナニラは増えますからね。
by 美美 (2019-04-08 17:26) 

middrinn

ですよねぇ(^_^;) 今日は一転してホント寒くなり
ましたね^_^; ハナニラ、好きなんですよ(⌒~⌒)
by middrinn (2019-04-08 17:30) 

そらそら

我が家の庭のハナニラは石積みなところに生えているせいかさっぱり増える気配無く。
そう言えばムラサキゴテンもいつの間にかだいぶ少なくなってしまった様な…(;´Д`)

桜の花に限らず、そもそもこの世の中の出来事は思う様にはならない事の方が殆どではないかと思うこの頃( ゚Д゚)
今年の桜もそろそろ終わってしまいそうですね。平成最後の造幣局の通り抜け、行きたかったなぁ…。
by そらそら (2019-04-08 20:41) 

middrinn

土の部分に向って、扇いであげれば、自然と殖えそうな予感(^_^;)
御両親の御旅行中は御「自分の家のもの」が自由になったかと^_^;
令和最初の造幣局の通り抜けのチャンスがあるのではないかと^_^;
by middrinn (2019-04-08 20:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。