SSブログ

220901読んだ本

「もしかして、それは、ワシの子か?」とか言ったりしなかったのかな〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

【読んだ本】

倉本一宏(全現代語訳)『藤原道長「御堂関白記」(上)』(講談社学術文庫,2009)所蔵本

藤原道長の日記『御堂関白記』の寛弘元年(1004年)11月8日条を本書の訳で〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)

     八日、戊午。 捨子

    ・・・亥剋の頃、土御門第の細殿の北面[きたおもて]に女がやって来た。
    小さな女子を連れていた。生後百日ほどである。「この女子を預けます」と
    云った。その子を見ると下人ではない。そこで人に預けて養わせた。

「下人に非ず」とは皇胤だったりして(@_@;) 漁食家の教通の不始末・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;まだ8歳!

・教通を「大変な」漁色家として『栄花物語』に描くことで赤染衛門は娘の恨みを晴・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2022-07-24
タグ:歴史
コメント(6) 
共通テーマ:

コメント 6

tai-yama

女の子だったら養子にして、育ったら皇室の嫁に・・・
もしくは自分の妾(笑)。
by tai-yama (2022-09-01 23:20) 

ナベちはる

「ワシの子か?」と聞いていたら、その結果がどうなったかも気になりますね(^^;)
by ナベちはる (2022-09-02 01:55) 

middrinn

藤原道長は当時39歳ですから、
tai-yama様、年齢差が(^_^;)
by middrinn (2022-09-02 05:55) 

middrinn

紫式部にまで手を出した藤原道長のことですからね、
ナベちはる様、身に覚えがありそうですしね(^_^;)
by middrinn (2022-09-02 06:22) 

df233285

生後百日で、だいたい22時で半月ですから。
行燈位で照らしたでしょうが、よっぽど顔に
特徴があったんでしょうね。文字通り上人の子
だというのなら、もしかして五戒を破った皇族
の嫡男以外がなる高僧の子か。自分の子だと、
日記に書くかどうかですねぇ。
by df233285 (2022-09-02 08:07) 

middrinn

ナルホド( ̄◇ ̄;) 暗い中でも判るほどの高貴なものが
感じられたとなると、何か憚れるものがあったとしても、
保護したわけですから、女癖の悪い花山院かと(^_^;)
by middrinn (2022-09-02 09:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。