SSブログ

180929読んだ本&買った本

家事労働の働き方改革として、トイレ掃除で久しぶりに小林製薬の「トイレ洗浄中」を投入して20時間
放置したら超キレイになったので毎日掃除する必要なし・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;そもそも毎日してねーだろ!

【買った本&読んだ本】

細野不二彦『ギャラリーフェイク 34 闇とカラバッジョ』(小学館ビッグコミックス,2018)
細野不二彦『細野不二彦短編集 3』(小学館ビッグコミックス,2018)
オジロマコト『猫のお寺の知恩さん 8』(小学館ビッグスピリッツコミックス,2018)

『ギャラリーフェイク』第34集は「闇とカラバッジョ」「象と若冲」「芸術の泉」「ニセ大仏始末記」
「マリー・アントワネットの肖像画」「埋蔵金発掘[マイニング]奇譚」の6話で、「芸術の泉」は、
マルセル・デュシャンの「泉」、「ニセ大仏始末記」は盧舎那仏の試作品ひな型を取り上げてる(^^)

「闇とカラバッジョ」に出てくる、「カラバッジョがローマで警察に逮捕された時の調書・・・・・・
の写し。」は芸術新潮2016年3月号が、「カラバッジョの肖像を使ったイタリアのお札!(リラ)」は
芸術新潮2001年10月号が、それぞれ写真で紹介(´・_・`) 後者に載ってる石鍋真澄による解説をメモ(^^)

    カラヴァッジョの真価が見直されたのは20世紀、それも1951年にミラノで開かれた
    「カラヴァッジョとカラヴァッジョ派展」という大展覧会がきっかけでした。それ以来、
    カラヴァッジョについておびただしい数の論文が書かれるようになり、今や欧米では
    ヨーロッパが生んだ最高の芸術家の1人という評価が定着しつつあります。/そんな
    カラヴァッジョ熱の一端は、1983年、10万リラ札にカラヴァッジョの肖像が採用
    されたことにもうかがえるでしょう。また、翌'84年には、5万リラ札がベルニーニの
    肖像に変わっています。つまりイタリアのお札からは、それまでのレオナルドや
    ミケランジェロ、ティツィアーノといったルネサンスの巨匠たちが退場し、バロックの
    鬼才たちに席をゆずったわけです。その後、'97年に50万リラ札にラファエロが登場しま
    したが、これはわが2000円札同様、いやそれ以上に、めったにお目にかかりません。

本巻の表紙カヴァーのフジタの顔(特に眼)がヘンなように、昔の画、タッチの方が良かった(^_^;)

『細野不二彦短編集』第3集は「どっきりドクター番外編」「建てるんです〈前編〉」「建てるんです
〈後編〉」「東京探偵団2002【人肉蟲の迷宮】」「ON THE LAGOON」「ワイヤードマン
ション」「ギャラリーフェイク特別編【国宝Gメンの憂鬱】」の7話で細野不二彦ゆえハズレはないが、
『どっきりドクター』(小学館少年サンデーコミックス,1981-82)全4巻のタッチの方が良かった(+_+)

『猫のお寺の知恩さん』は連載をフォローしてないけど12月発売予定の第9集で「完結」の由( ̄◇ ̄;)

以上の3冊は発売日翌日の今日届いたわけだけど、既に届いてる宮城谷昌光『呉越春秋 湖底の城 七』
(講談社文庫,2018)も同時に予約し、計2594円を1605p使った989円を今日(厳密には発送日の昨日)
の日付で請求されると思ってた(´・_・`) ところが、先ず『呉越春秋 湖底の城 七』が届いた際に680円
から329pを引いた351円が請求され、今回1914円から1276pを引いた638円が請求されるようだ(@_@;)
ちなみに上記3冊はどれも638円(@_@;) 今回は同じ月だからいいけど、月を跨いた場合がね(-ω-、)

起きた時は降ってなかったけど、朝からポツポツ降り出し、一日中降っていて、台風も接近中(´・_・`)

[追記180929]

フジタは「それは量産品の男性用便器にデュシャンがサインしただけの作品!物体[オブジェ]!」、
「サイン自体 本人の名でさえない架空のものさ。」と述べているが、芸術新潮2005年2月号の特集
「謎の男マルセル・デュシャン」は〈・・・デュシャンが出品したのはなんと磁器製の男性用小便器。
「R.MUTT 1917」とサインらしきものを書き入れ、《泉》と題したうえで作者が自分であることは
隠したまま送りつけます。ちなみに「MUTT」というのは便器の製造メーカーの名前のもじり。〉^_^;
タグ:漫画 絵画
コメント(26) 
共通テーマ:アート

コメント 26

そら

2000円札、そういえば見ませんねぇ
どこいったんだろう?回収しているのでしょうか?
しかしあのお札刷るのにいくら税金が使われたのかと思うと・・・。
by そら (2018-09-29 21:06) 

センニン

こんばんは。
「泉」はいくつもあってどれも本物なのだとか。
不思議。
by センニン (2018-09-29 21:10) 

middrinn

10年ぐらい前に、お釣りでもらったっきりですね(@_@;)
そら様、カワセミさんより2000円札を探しましょ(^o^)丿
by middrinn (2018-09-29 21:17) 

middrinn

「それは複製品[レプリカ]と写真なのさ。1917年以降
実物を見た者はいない!!」と、フジタは言っているので、
センニン様、ぜひ藤田玲司と対決して下さ~い(^o^)丿
by middrinn (2018-09-29 21:22) 

ニッキー

2000円札、そういえばかみさんの会社の人が
「いつかプレミアム!」と言って新札を保管してると
聞いたことが( ^ω^ )
でもそれってかなりの時間が必要な気が(⌒-⌒; )
今日はほぼ一日中雨でしたねぇ(*_*)
夕食がてら明日の引きこもり用に買い物してきましたが、
どこのスーパーもガラガラでした^^
by ニッキー (2018-09-29 21:37) 

middrinn

最後に見たのが、神奈中バス内だった気が・・・
そして、皆で大騒ぎしたような記憶・・・(@_@;)
皆さん考えることが同じということかしら(^_^;)
by middrinn (2018-09-29 21:49) 

ナベちはる

2,000円札、全く見ないですね。
「(お札に首里城があることから)沖縄では今でもよく見る」ということを聞いたことがあるのですが、それも人から聞いただけで本当かは分からないですし…気になります。
by ナベちはる (2018-09-30 00:45) 

ロコときどきキナコ

わぁー読みたい本なんだなぁ~
middrinnさんありがとう(^^;
当方は、ほぼ家政婦......(p_-)
by ロコときどきキナコ (2018-09-30 00:47) 

hanamura

細野不二彦短編集・・・のタッチの方が良かった(+_+)
少年誌から青年誌という時期でしたかねぇ?
by hanamura (2018-09-30 05:00) 

middrinn

ナベちはる様、ツチノコのように存在が疑われてますけど、
ナルホド、沖縄に棲息している可能性、と_φ( ̄^ ̄ )メモメモ
by middrinn (2018-09-30 06:29) 

middrinn

家政婦にも働き方改革を(^o^)丿 『ギャラリーフェイク』は、
ロコときどきキナコ様から色々とツッコミが入りそう(^_^;)
by middrinn (2018-09-30 06:33) 

middrinn

細野不二彦が青年誌に移行した作品はどれなんですかねぇ(@_@;)
「ギャラリーフェイク」も長期連載ゆえ初期と(今の連載再開前の)
最後とキャラが微妙に違ってますし、また番外編なんか1998年の
「どっきりドクター」アニメ化記念のもので、無理があります^_^;
hanamura様には弟さんと続けて東海道も珍道中してほしいな(^^)
by middrinn (2018-09-30 06:41) 

enokorogusa

細野不二彦、TV版『ダーティペア』のコスチュームデザインをしてますね。
色気とカッコよさをあわせもったあのデザインはすごいセンスだと思います。
おかげでユリが魅力的に(^^;)
by enokorogusa (2018-09-30 10:44) 

middrinn

そーだったんですかぁ( ̄◇ ̄;) 「スタジオぬえ」と関係が深いですものね(^^)
最初の漫画版『クラッシャージョウ』が細野不二彦のデピュー作ですしね(^_^;)
by middrinn (2018-09-30 13:44) 

ワンモア

「猫のお寺の知恩さん」近所のちょっとドキドキするお姉さんという感じが好きです^^
by ワンモア (2018-09-30 14:58) 

hanamura

「東京探偵団」を知らんとか? このバカチンがぁ~!
「ぬえ」やら、「ジョウ」やら、せからしか!(言ってみたかったんです。)
by hanamura (2018-09-30 15:25) 

middrinn

ワンモア様へ( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 特製お姉さん座布団1枚 ♪
美人じゃないし、まさにそんな感じで、言い得て妙ですねぇ(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-09-30 16:16) 

middrinn

hanamura様ったら、まだまだお子ちゃまなのねオホホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)
「1980年代後半より青年漫画雑誌に執筆の場を移し、」云々とwikiにあり、
「東京探偵団」は「『少年ビッグコミック』(1985年 - 1987年)→『ヤング
サンデー』(1987年創刊号 - 8号)」だけど、少年・少女が主役かと(@_@;)
by middrinn (2018-09-30 16:29) 

そらそら

デュシャン《泉》のレプリカの内の1つは何処ぞの美術館で見ましたが(確か京都国立近代美術館だった筈;)60~70年代のコンセプチュアル・アートの類いは何がどう芸術的なのか、凡人の頭ではさっぱり理解が出来ませーーん(>_<)
でもそもそも使い手が使い易い様にデザインされた日用品の類いは全部アーティスティックアイテムですよね(たまにどうやっても使いにくい物もありますが;)
今度またトーハクに《泉》が展示されるそうなので見て来る予定です。芸術性は判らないけれど、チケット余っているもんで…(;´∀`)
by そらそら (2018-09-30 17:48) 

nikki

2000円札みないね。
bloggerのコメント、標識の形がわかればいいのかな。
でもアメリカのだから分かりずらいかも。設定で消せなかった。
by nikki (2018-09-30 18:06) 

こじろう

middrinnさん,こんばんは♪
こっちにおじゃまするんだな。
フジタの続きが出てるのに気づかなかった。
急いでポチっとしてこよう。
しかもカラバッジとは・・・これは楽しみ (*´ω`)
by こじろう (2018-09-30 18:53) 

middrinn

凡人の小生には理解できませんし、そーゆーのが好きなら、
芸術新潮じゃなくて、美術手帖を毎月購読してそう(^_^;)
そらそら様のお父様もお連れすれば、「泉」に対し、きっと
王様は裸的な率直な御感想をおっしゃってくれそう(⌒~⌒)
by middrinn (2018-09-30 19:08) 

middrinn

なんですかねぇ(´・_・`) たいてい2回ぐらいでOKは出ますが(^_^;)
nikki様のところじゃないのですが、店舗のタイルを選べと出まして、
ふざけるなと思いましたよ^_^; アメブロも一度導入して止めたそう
ですが、日本の写真を使うならともかく、外国の写真をそのまま使う
なんて、IT関係者はホント馬鹿だなぁと改めて思いましたよ(^_^;)
by middrinn (2018-09-30 19:14) 

middrinn

こじろう様には悪いけど、期待されない方が(^_^;)
展覧会とか開かれたのを主題にするから、薄っぺらい
気がします(^_^;) キャラも劣化してるしね(-ω-、)
by middrinn (2018-09-30 19:21) 

よしころん

2000円札、うちに何枚か新札でありますよー^^v
台風、気を付けて過ごしましょう。
夫婦共に土日祝日は働いている我が家、今日は夕方以降電車見合わせが早々に発表されたので少し早く帰宅できてラッキー♪
by よしころん (2018-09-30 19:40) 

middrinn

よしころん様がいつも担いでいらっしゃるという移動式の「うち」かしら(^_^;)
台風で働き方改革(?)だったのかな(^_^;) 明朝の電車が気になります(-ω-、)
by middrinn (2018-09-30 20:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。