SSブログ

180512読んだ本

本を読んでて、自分の頭が悪いのかなぁ~???と思う時もあるが、耳が悪いのかもと思った(-ω-、)
金田一春彦『ことばの歳時記』(新潮文庫,1973→1992改版)の「鳥の名」と題された本日の回に(@_@)

    一般に鳥の名には、鳴き声をもとにしたものが多い。スズメ・ツバメ・カモメなど
    メのつくものは、その上の部分が鳴き声の模写にちがいない。ヒヨドリのヒヨ、
    チドリのチもそうであろうし、シジュウカラのシジュウも同類と見られる。

ヒヨドリさんは解かるけど(^_^;) それより、楽天のセールどうするか、緊急財政諮問会議だp(・ω・*q)

【読んだ本】

小林信彦『女優で観るか、監督を追うか~本音を申せば⑪』(文春文庫,2018)所蔵本

2014年10月分の残りを読んだ(^^) 「ジェームズ・ギャグニー映画の楽しみ」('14.10.16号)では、
10/1は東海道新幹線五十年の番組・報道ばかりなので、「五十年前に新幹線で関西へ逃げたことを
思い出す。東京オリンピックの騒音から離れるためだ。」として、「五十年前の日記」からの引用が
続き、大変興味深い(^^) このブログらしい指摘も一応すると、「一九六四年十月九日(金)」の記述、
『1960年代日記』(ちくま文庫,1990)の同日の記述とは(別に重要ではないが)チト異なるぞ(^_^;)

    一九六四年十月十八日(日)
    帰京。/東京オリンピックは別にして、ソ連の宇宙船の打ちあげ、英国の労働党の勝利、
    フルシチョフの解任、中共の原爆実験成功――と、大事件がここ数日おこっている。/
    「フルシチョフはオリンピックでのソ連不振の責任をとった」というジョークもある。/
    長女のオマル(象の)を業者にたのむ。犬のオマルだと、道を歩いていて、犬がくると
    彼女は条件反射でオシッコする由。象なら、まあ、めったに近くにこないだろうという
    考えからだ。・・・
   
オマルの話はジョークだよね(^_^;) 本篇の後半は「ぼくが好きなハリウッド・スターは、ケイリー・
グラントとジェームズ・ギャグニーだからだ。」として表題の通りの内容で、小生は興味なし(´・_・`)

続けて「井原さんの最後の挨拶」(714.10.23号)は、井原高忠の訃報(-ω-、) 「日本のテレビ史の
開拓者」とあるが、「史」は不要じゃないか^_^; 「光子の窓」「あなたとよしえ」「夜をあなたに」
「九ちゃん!」「11PМ」「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」などの番組名が挙げられているが、前に
小林信彦が書いてたけど、「とんねるず」の名付け親でもあるらしい(^_^;) 自伝として『元祖テレビ
屋大奮戦!』(文藝春秋)、『元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学』(愛育社)の他、小林信彦の『テレビの
黄金時代』(文春文庫)が挙げられているけど、これは所蔵・既読_φ( ̄^ ̄ )メモメモ だから、本篇で
披露されている井原高忠との関り(番組の舞台裏など)は前に読んだことある話ばかりだけどね^_^;

    ・・・会社[=NTV]をやめた井原さんはぼくと話をしたかったのだと思う。/それは、
    たとえば、・・・世のあらゆるものを批判することだ。ハワイやジョージアに移って
    からも、井原さんは東京にくると、一度はぼくと食事をした。クリスマス・カードと
    年賀状は必ずくれた。

この「本音を申せば」や前身の「人生は五十一から」のシリーズで社会批判する「友人」( ← 表現
は違ったかも)が折に触れて登場してたけど、井原高忠はその一人だったんじゃないかしら(@_@;)

最後が〈もう一本の「クワイ河マーチ」〉('14.10.30号)で、豪英合作映画「レイルウェイ 運命の
旅路」(2013年)の話(´・_・`) 主題曲「クワイ河マーチ」も有名な1957年の名画「戦場にかける橋」
と同様に、「第二次大戦中に、タイ→ビルマ戦線で、日本軍がおこなった鉄道建設の実話」から創作
した映画の由(´・_・`)

    「戦場にかける橋」にくらべると、スケールが小さいし、安上がりで、
    〈ヒューマニスティックな〉物語である。

とした上で、「良い」点も指摘しているが、最後は次のように〆ている(^_^;)

    「レイルウェイ」はニコール・キッドマンが出たので救われる。老けたといわれれば
    そうだが、鼻の形の良さと肌の白さは少しも変っていない。この映画の中の唯一の花
    である。

【2014年10月読了】

◎君塚直隆『肖像画で読み解くイギリス王室の物語』(光文社新書,2010)→所蔵
◎佐藤正明『日産 その栄光と屈辱~消された歴史 消せない過去』(文藝春秋,2012)
http://yomunjanakatsuta-orz.blog.so-net.ne.jp/2015-06-12
※ 引用したけど、本書で紹介されてた城山三郎の発言がショックで彼の作品への評価一変(-ω-、)
◎上原善広『石の虚塔~発見と捏造、考古学に憑かれた男たち』(新潮社,2014)
◎金子拓『織田信長〈天下人〉の実像』(講談社現代新書,2014)
〇立石泰則『さよなら!僕らのソニー』(文春新書,2011)
〇佐々淳行『私を通りすぎた政治家たち』(文藝春秋,2014)
◎宮城谷昌光『三国志』第五巻(文春文庫,2010)所蔵再読

24度と暖かくなった(^^) 野暮用で2回通うも笑顔でスムーズに(^_^;) 10倍やらないかなぁ(-ω-、)
タグ:随筆 評論
コメント(36) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 36

karasu

鳥の名前は鳴き声から来てるもの多そうですね。ちなみに私のHNは「鴉」でもありまして、ガーガーと啼くので鳥の横に「牙(が)」らしいです。豆知識でしたw
by karasu (2018-05-12 19:23) 

middrinn

「墨壺烏口」にアップされた作品を遡って
拝見させて頂いてたところでした(^_^;)
その漢字の意味は全くの初耳でしたけど、
前掲本にも「カラ」は鳴き声で、「ス」は
(ホトトギス等と同様に)鳥の意の由(^^)
by middrinn (2018-05-12 19:34) 

センニン

こんばんは。
鳩はどうなんでしょうね?
雉子はケーンですが。
by センニン (2018-05-12 20:44) 

middrinn

鳩も雉子も同書の当該頁には書いてなかったです(^_^;)
素人考えでは、「鳩」の「九[く]」が鳴き声かも^_^;
by middrinn (2018-05-12 20:50) 

リュカ

鳴き声・・・うーむ、わたしも耳が悪いらしい(笑)

前記事の金地螺鈿毛抜形太刀。
わたしそれ展覧会で観てるなって思って図録をチェックしたら
やっぱり見てました。猫と雀ww
まつきさんは発狂するね。そっか、藤原頼長が制作&奉納したのですねー。図録の解説にはそこまで書かれてなかった(笑)
by リュカ (2018-05-12 21:05) 

middrinn

芸術新潮2017年2月号の大特集「春日大社~神の森と至宝と祭り」に、
「・・・蓋然性が高そうです。」とあり、確定ではないですけど^_^;
by middrinn (2018-05-12 21:11) 

ニッキー

鳥の鳴き声、ヒヨドリやスズメやツバメは身近だから
わかるけど、川沿いを走ってて色んな鳥の声が聞こえても
姿が見えないのでさっぱりわかりません(⌒-⌒; )
姿が見えてもわからないことが多いけどw
by ニッキー (2018-05-12 21:12) 

middrinn

「ニッキー様、頑張れ!」と応援してるように聞こえるとか(^o^)丿
金田一春彦が説明しているようには、小生は聞こえないです(-ω-、)
by middrinn (2018-05-12 21:18) 

アニマルボイス

フルシチョフがケネディ(だったと思う)に語った有名なジョークがありますよね。
ある男が、「フルシチョフはバカだ」と言ったらいきなり逮捕されて死刑判決。「悪口を言っただけで死刑とはひどい」と裁判長に抗議すると「きみの罪状は国家機密漏洩罪だ」
by アニマルボイス (2018-05-12 22:09) 

nikki

鳴き声から来てるのですか鳥の名前。
by nikki (2018-05-12 22:22) 

middrinn

フルシチョフのジョークだったんですかぁ( ̄◇ ̄;) ロシア、てゆーか、
ソ連の典型的なジョークすぎて歴代のどの書記長でも使われそうですが、
フルシチョフが一番似合うかも(^_^;) エリツィンにも似合うかな^_^;
アニマルボイス様ぐらいですかね、フルシチョフの話が出来るの(^_^;)
by middrinn (2018-05-12 22:30) 

middrinn

国語学者が書かれた前掲書には「鳴き声をもとにしたものが多い」と(^_^;)
nikki様のアイコン、今日はちゃんと金のシャチホコになってます\(^o^)/
by middrinn (2018-05-12 22:32) 

アニマルボイス

あ、どうでもいいこと書いていてかんじんなこと忘れた。(^^;
以前、丹沢だったか歩いていてサンコウチョウ(三光鳥)の「月・日・星ホイホイ・・・」の鳴き声が聞こえて来たときは、感動しましたよ。
by アニマルボイス (2018-05-12 22:53) 

suzu*

鳥の鳴き声?メのつく鳥…ツバメ?
ツバって鳴くってことかい?
あり得な〜い( ̄▽ ̄)
ぬ?ウチの解釈違いか?
人によって、或いは国によって変わるのは?
言葉と言う音の違いなのかな?
例えば鶏。コッケコッコォ〜が日本。
クックドゥルドゥ〜と英語。どう聞こうとコッケコッコォ〜だよなぁ。
そう言えば近所で野鳩が鳴いてるんだが
「勇気をください」と聞こえるぞょ( *`艸´)
by suzu* (2018-05-12 23:03) 

アニマルボイス

もひとつ。
「日本のテレビ史の開拓者」から「史」をとると「日本のテレビの開拓者」となって、テレビ(受像機)を作った人と勘違いするアホがいるかもしれないし、日本語としてどうも座りがわるい。「日本のテレビバラエティ開拓者」とでもすればよかったのかなぁ。以上、編集屋から一言。

by アニマルボイス (2018-05-12 23:04) 

そら

そうなんですねぇ!!
確かにスズメは鈴みたいな鳴き声だし、シジュウカラは年中鳴いてるし
でもツバメとカモメは??はて???
by そら (2018-05-12 23:28) 

werewolf

鳴き声…ほんとですかね?
でも外国の犬は『ワン』とは鳴かないですし(笑)
そんなものかもしれませんね。
by werewolf (2018-05-12 23:42) 

アニマルボイス

SIZU様、ツバメ鳴きますよ。電線なんかに止まっているとき、「ツピチュピ・・・」というか(うまく文章に出来ない)。ウミネコは鳴き声がネコの鳴き声に似ているからとついた名前ですが、カモメは「キュワー」(これもうまく文章に出来ない)みたいな高い鳴き声で、カモは「クワックワッ」、どれも私の耳には、金田一春彦解説のようには聞こえません。こちらの耳も悪いんでしょうが、金田一さんはそういう「説」があることを紹介しているだけで、自身の耳では聞いていないと思いますよ。ではでは、お休みなさい。
by アニマルボイス (2018-05-12 23:48) 

ぽちの輔

スズメはどう聞いても「チュン」です。
ヒヨドリは「キー」が多いかな。
シジュウカラは・・・・表現しにくい^^;
by ぽちの輔 (2018-05-13 05:57) 

k-sakamama

おはようございます。
鳥の鳴き声、スズメとウグイスとヒバリくらいしかわからないです。
あっ!ニワトリもわかります~(笑

by k-sakamama (2018-05-13 06:34) 

oko

自慢じゃないけど、私はアタマ悪いです・・笑
シジュウカラは結構啼いてるんですが、
「ツィーツィー」って啼いてる事を最近つきとめた
ばかり・・・「シジュウ」って聞こえるかな?
気をつけて聞いてみます・・・
by oko (2018-05-13 06:40) 

green_blue_sky

耳が悪いので聞き取りは無理です(^_^;)
by green_blue_sky (2018-05-13 07:20) 

middrinn

「日本のテレビの開拓者」を「テレビ(受像機)を作った人と勘違いする
アホ」がいますかね(^_^;) 「・・・発明者」としてたならともかく^_^;
モチ「日本のテレビバラエティの開拓者」という表現が最適だったことは、
アニマルボイス様のおっしゃる通りですが、「史」が入っていると、それ
こそ歴史研究者の走りのように読めるので、「史」は取るべきかと(^^)
by middrinn (2018-05-13 07:25) 

middrinn

suzu*様、即レス出来ず、ごめんにゃあ(:_;)
「チュパ」(←デタラメです)という鳴き声
が「ツバ」と変化して、「ツバメ」になった、
という説明ではないか、と愚考します(^_^;)
だとしても、「チュパ」に該当するツバメの
鳴き声が思い付かないわけですけどね(^_^;)
by middrinn (2018-05-13 07:30) 

middrinn

鈴はチリンチリンとかでは(^_^;)
スズメちゃんは、そんな鳴き声に
そら様には聞こえるのかしら^_^;
by middrinn (2018-05-13 07:33) 

middrinn

そうやって、受け入れられるから
werewolf様は、今日もHappy ♪
なのか^_^; 見習わなきゃ^_^;
by middrinn (2018-05-13 07:35) 

middrinn

「キー」はショッカーみたいじゃないですか(^_^;)
ショッカーは「イー」という説もありますけど^_^;
ぽちの輔様地方の方言や名古屋弁だったりして^_^;
by middrinn (2018-05-13 07:41) 

middrinn

ニワトリは皆さん、お分かりかと(^_^;)
k-sakamama様には、どの鳥も朗らかに
さえずっているように聞こえそう(^_^;)
by middrinn (2018-05-13 07:43) 

middrinn

シジュウカラさん、よく来ますが、食べるのに
夢中で、声をあまり発しませんけど、たしかに、
oko様がおっしゃられるよう「ツィーツィー」
かと(^^) 「ツィーツィー」が「シジュウ」に
変化したと金田一春彦は言うのかしら(@_@;)
by middrinn (2018-05-13 07:49) 

middrinn

整骨院、歯科が済んだなら、耳鼻科に
green_blue_sky様は通わなきゃ^_^;
by middrinn (2018-05-13 07:51) 

yakko

こんにちは。
私は耳鳴りが凄くて 聞こえが悪いです。耳鳴りは治りませんね〜
だから会話が不得手です( ; ; )
by yakko (2018-05-13 13:32) 

middrinn

コメントで遣り取りできるから大丈夫(^^)
パンジーも頑張ってるし、負けるな(^o^)丿
by middrinn (2018-05-13 13:42) 

caterham_7

ご訪問&Niceありがとうございます。
by caterham_7 (2018-05-13 15:15) 

mimimomo

こんにちは^^
鳥の鳴き声がネーミングの由来・・・初めて知りました。
by mimimomo (2018-05-13 15:32) 

middrinn

「猫山ダム」という名前のがあるんですね( ̄◇ ̄;)
caterham_7様のソアラもカッコいいですねぇ(^^)
by middrinn (2018-05-13 16:08) 

middrinn

妙義山は「日本最大奇景の一つ」である由、後で知りまして、
mimimomo様のとこに的外れなコメしちゃいました(^_^;)
by middrinn (2018-05-13 16:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。