SSブログ

170624読んだ本&買った本

展覧会とタイアップしてるような特集ばかりが最近は続いてて拡販狙いなのが見え見えなんだが^_^;

【買った本&読んだ本】

芸術新潮2017年7月号

1割引で購入した(^^) 特集は「奇妙奇天烈 アルチンボルド」だけど、芸術新潮でアルチンボルドなら
2002年10月号の特集「憂愁の皇帝 ルドルフ2世 驚異の美術コレクション」ぐらいしか思い出せぬ(..)
私的要チェックは《四大元素「水」》で「現実のサイズ無視で描かれた、ちっちゃなモンクアザラシ
がことのほかキュート!」とあり、たしかに「キュート」でマジ可愛い(^^) 《四大元素「大地」》の
「首を形づくる雄牛の後ろ姿が妙にセクシー!?」とあるのも、同感^_^; 小生のツボを的確に押さえた
鑑賞ポイントを教えてくれるから芸新はマジ有難い(^^) といっても、両方とも2002年10月号でも紹介
されていた画だけど、本号のような面白い解説は同号には無かったね^_^; それはともかく、本号は
第2特集の「追悼! 谷口ジロー 挑戦するマンガ家の軌跡」の方が興味深い(^^) 大友克洋談「マンガ
家から見た谷口ジロー 1」の「・・・関川[夏央]さんと矢作[俊彦]さんはどこか似ているところ
があるんでしょうね。口にこそ出さずとも、あの2人にはライヴァル心があったと思いますよ(笑)。
僕には谷口さんに対するライヴァル心はなかったですけど。」には笑った^_^; 関川夏央+佐藤俊行+
鈴木明夫による鼎談〈名作誕生の舞台裏~「事件屋稼業」と「『坊っちゃん』の時代」の頃~〉も、
へぇ~と一気に読んじゃったよ(^^) 〈佐藤 小尾さん[「漫画ギャング」編集長]は、どおくまんの
「嗚呼!! 花の応援団」を担当していた人で。/関川 「花の応援団」は私が編集者だったら、秒殺
するほど下手(笑)。でもオビ・ワンはそこにある変なおかしさに注目して、爆発的にヒットさせた。
その余恵は谷口さんも私も、双葉社で仕事する作家たち全員におよんだ。双葉社にはときどき神風が
吹いた。/鈴木 それはちょっと違うと思うけど(笑)。」という件は、妙に説得力があったな^_^;
中条省平「BD[ベー・デー]とマンガのあいだで」は大変勉強にm(__)m 開口一番、「谷口ジローは、
日本よりもむしろ海外(とくにフランス)での評価が高いマンガの〈巨匠〉です。そのことを示す
分りやすい事実を3つほど挙げてみましょう。」として、日本版wikiと仏語版wikiを比較し、仏語版の
記述の充実ぶり、特に日本版に無い情報が出ている事実を紹介してて色々と勉強になった評論(゚o゚;)
曰く〈「フランスで評価の高い谷口だが、日本の一般大衆が彼を発見するのは、『孤独のグルメ』が
テレビドラマ化された2012年のことである。/谷口のアトリエは、東京西郊の東村山市の久米川地区
にある。」/これもまた日本版には存在しない記述です。私は谷口の仕事場が東村山にあることを
ここで初めて知りましたが、それはともかく、フランス人の谷口ファンは、日本人が自分たちほど
谷口ジローを評価していない、という事実を知っているわけです。〉とあり、耳が痛いね(´・ω・`)
でもさ、先ず、wikiのガイドラインとか知らんけど、谷口ジローの「仕事場」が「東村山市の久米川
地区」なんて、もし日本版wikiに書いてたら問題になって削除されちゃわないかしら(@_@) それに、
仏語版wikiの「日本の一般大衆が彼を発見するのは、『孤独のグルメ』がテレビドラマ化された2012
年のことである。」なる記述だが、「一般大衆」は“若者”、あるいは「発見」が“再発見”の誤り
でしょ^_^; 関川夏央&谷口ジロー『「坊っちゃん」の時代』(双葉社アクションコミックス,1987)
で「発見」されたとフツーするよね(^^) 仏語版wikiの記述はちょっと昔のことは全く知らない最近の
大学生のレポートに似てるし、一昔前の、外国人が書いてることは全て真に受ける評論の類いかよ^_^;

【買った本】

杉本苑子『伊勢物語 謎多き古典を読む』(中公文庫,2000)

何故か本書には高い値がつけられてて、毎日チェックしてたら258円のが出品されたけど「可」(+_+)
初めてのショップだけど背に腹で注文したら、説明通りに表紙カヴァーに折り目がついてただけ^_^;

暑いし、身体もダルくてブックオフまで遠征できず(+_+)
コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

コメント 4

ぽちの輔

なかなか良い買い物が出来たのでは^^
by ぽちの輔 (2017-06-25 07:09) 

middrinn

愛知県のショップでした(^^)
またチャレンジしてみます(^^)
by middrinn (2017-06-25 07:13) 

ぽ村

わざわざ教えてくれてありがとうございますー

一年以上前の記事って、毎日のように更新していると探すのも大変じゃあ…;

そうですねー
日本人は必要以上に外国人の意見を正義扱いしますねー
by ぽ村 (2018-05-15 23:01) 

middrinn

←「検索ボックス」があるじゃないですか(^^)
ただ、記憶から消えてたら、ダメですけど^_^;
その外国人の意見を自分は読んでるから自分は
凄いんだぞぉ~という潜在意識かも((;゚Д゚)ヒィィィ!
by middrinn (2018-05-16 05:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0