SSブログ

200829読んだ本

読了した本が今月あと2冊あるけど、連日のあまりの暑さに、ブログに纏めることが出来ぬ(ノ_-;)ハア…

【読んだ本】

小町谷照彦『王朝の歌人7 藤原公任』(集英社,1985)所蔵本

倉本一宏(全現代語訳)『藤原道長「御堂関白記」(上)』(講談社学術文庫,2009)を読んでると、
「作文会」(「用語解説」では「漢詩を作る会合」とし、「さくもんかい」とルビ)がよく開かれ、
倉本一宏(日本歴史学会編集)『一条天皇』(吉川弘文館人物叢書,2003新装版)に、開催数の多さ、
一条朝が「詩文の興隆に大きく寄与した」こと等を指摘する諸研究が紹介されていることを、昨日は
記したけど、実は「作文会」においても和歌が詠まれることがあることは本書に出ている( ̄◇ ̄;)

    ・・・/[長保元年(999年)]五月六日、七日の両日にわたり、道長邸において
    作文会[さくもんえ]が催された。[道長の日記]『御堂関白記』の六日条に、

      東ノ対ニ於イテ、作文ノ人々ヲ召ス。中納言(隆家)・右衛門督(公任)・
      宰相中将(斉信)等、然ルベキ殿上人等来タル。

    七日条に、

      早朝文ヲ講ズ、題、水樹佳趣多シ、(紀)斉名朝臣出ス所ナリ。韻、深ノ字、
      (大江)以言朝臣。序、[大江]匡衡朝臣。此ノ後、韻ヲ掩[おほ]フ。

    とある。題を斉名、韻を以言が出し、序は匡衡が執筆した。一条朝の有力な文人たちが
    総登場しており、道長の権勢がうかがわれる。匡衡の序と詩が『江吏部集[ごうりほう
    しゅう]』に収められている。『本朝麗藻』に斉信と[源]道済の詩が、また『類聚
    句題抄』に斉信・道済・匡衡・斉名・以言の詩句がみえる。公任の詩は伝わっていないが、
    『拾遺和歌集』雑賀に歌が残されている。

        右(正しくは左)大臣家つくりあらためて渡りはじめける頃、
        文作り、歌など人に詠ませはべりけるに、水樹歌趣多シといふ題を

      住みそむる末の心の見ゆるかな汀[みぎは]の松の影をうつせば

    詞書によれば、道長邸の新築を祝った催しで、漢詩と同じ題で和歌も詠まれたらしい。
    千代あるいは千年[ちとせ]という長久の印象をもつ松によって、新邸の永久の存続を
    予祝した歌である。汀の松が水に姿を映しているのを見れば、住みはじめた家が末永く
    続くことが予想される、という意の歌である。/・・・

『御堂関白記』に頻出する「作文会」開催の記述、実は和歌も詠まれてたかもオホホホ( ^^)/~~~~ ピシッ!

なお、wikiの「藤原公任」の項の次の記述、本書の上記記述と異なるが、どちらが正しいのか(@_@;)

    5月6日:道長邸の改築に伴う祝宴に参加。当日公任が詠んだ漢詩は『本朝麗藻』に、
        和歌は『拾遺和歌集』に残る

このwikiの記述は、「・・・祝宴に参加。」に注が付されて「『御堂関白記』長保元年5月6日条」が
典拠として挙げられてるけど、『御堂関白記』の同条には「道長邸の改築に伴う祝宴」なんて記述は
(上記の通り)無いので(倉本一宏・前掲書のは少し記述が異なるが、やはり、そんな記述は無い)、
チト信用性が低いかとC= (-。- ) フゥー またwikiには出てない論点として小町谷照彦(校注)『新日本
古典文学大系7 拾遺和歌集』(岩波書店,1990)の上記歌の脚注の「右大臣」の語釈を( ̄ヘ ̄)y-゚゚゚

    長保元年(九九九)五月六日から七日にわたって、「水樹多佳趣」という題で作文会が
    藤原道長邸で催されていることから(御堂関白記)、左大臣の誤記として、道長とする
    のが通説であるが、諸本一致して「右大臣」で、「左大臣」の異文がないこと、異本系統
    では「水樹多佳趣といふ題を」の部分を脱している伝本が多いこと、作者表記の権中納言
    敦忠が見せけちになっており、異本系統を含めて敦忠の作者表記を持つ伝本があること
    などから、右大臣師輔の新築祝の歌を敦忠が詠んだ歌とする説がある。
タグ:歴史 和歌
コメント(18) 
共通テーマ:

コメント 18

ニッキー

半端ない暑さでやる気がなかなか出ないなか、
2冊も読了されるなんて素晴らしいです=(^.^)=
私のRUNはちょっとサボり気味ですが、
明日はサボらないように早めに25kmほど
走んなきゃなぁ・・・と今から凹んでますw
by ニッキー (2020-08-29 21:40) 

yokomi

我が気仙沼でも35.6℃とか。やりきれません(>_<) 先日注文した「戦国武将の実力」が届きました(^_^)v 
by yokomi (2020-08-30 01:04) 

ナベちはる

あまりに暑いと、いろいろとやる気が無くなりますよね(+o+)
もう少し涼しければまだいいのですが…orz
by ナベちはる (2020-08-30 01:06) 

middrinn

今月は3冊で他の方に比べると、
ニッキー様、少ない方かと(..)
by middrinn (2020-08-30 07:09) 

middrinn

小和田哲男『戦国武将の実力 111人の通信簿』ならば、
yokomi様、暑くても、お好きな人物から読めます(^^)
by middrinn (2020-08-30 07:11) 

middrinn

冷房の無い部屋でノーパソで書いてるので、
ナベちはる様、灼熱地獄のようです(^_^;)
by middrinn (2020-08-30 07:12) 

そら

暑いですよねぇ!
この暑さじゃ何も出来ねぇ(^^;
by そら (2020-08-30 08:12) 

middrinn

5分ほど前までは曇ってて過ごしやすそうと思ったら、日射しが(ノ_-;)ハア…
by middrinn (2020-08-30 08:36) 

ネオ・アッキー

middrinnさんこんにちは。
この猛暑でも、読書を忘れないという姿勢には感銘致しました。
by ネオ・アッキー (2020-08-30 14:22) 

middrinn

こーゆー興味を覚えて調べるのは苦ではないのですが、
流石に長いのはちょっと読む気にならないです(ノ_-;)ハア…
by middrinn (2020-08-30 16:01) 

cooper

日本列島の上空で 超巨大な手で 列島上空の空気をかき混ぜたい!
 ↑ 前にもこんなこと云ってましたが、こちら今日気温15度ほど。
 寒い!!!!!です。
by cooper (2020-08-30 18:18) 

middrinn

巨大な湯舟のようですね(^_^;)
上手く撹拌して適温に(^o^)丿
by middrinn (2020-08-30 18:21) 

美美

老眼とこの暑さでは本は読んでも頭に入りません。
気が付くと眠っています(*≧m≦*)プッ
by 美美 (2020-08-30 18:46) 

middrinn

睡眠不足は熱中症のリスクを高めるといいますから、
本をお読みになられて、よく眠りましょう(^o^)丿
by middrinn (2020-08-30 19:06) 

df233285

知っている人は知っている話だが、椿やサザンカを食害し、
触れると湿疹が酷いチャドクガは、盛夏が嫌いであり、
通常炎天下には卵から孵化しない。そのつもりで監視を
怠けていたら、サザンカの老木1本を酷くやられた。ところが
駆除を開始してみると、7割方が太陽熱で自滅しており、
死体が大量にみつかり、生き残りは余り居ないのに驚いた。
つまりチャドクガは今年、埼玉では、夏の余りの長さに、
こらえきれずに孵化していたのだ。今年のハンパじゃない
真夏日の連続は、それほどまでに異常だった。
by df233285 (2020-08-30 19:52) 

middrinn

去年よりも梅雨が長かったため、個人的には、今年の夏は短かい印象なので
去年よりも楽に乗り切れそうな感じなんですが、客観的にはそうではなくて、
そーゆーところにも今夏の暑さが尋常でないことが現れてるのですね(゚ロ゚;)
by middrinn (2020-08-30 20:04) 

tai-yama

>長保元年(九九九)
西暦で表すと、なんか縁起の良さそうな年だったり。
新築のお祝いに和歌を送るとかなんかカッコいい気が。
自分もやってみようかな(笑)。
by tai-yama (2020-08-30 23:26) 

middrinn

999御殿ですかね(^_^;) 松本零士邸は何と呼ばれてるのかな(^_^;)
by middrinn (2020-08-31 05:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。