SSブログ

200627一昨日買った本&読んだ本

未使用のQUOカードを複数の金券ショップに持ち込んだけど、コンビニ発行のは買取不可の由(´・_・`)
もしかして東京都シガンシナ区役所から振り込まれた給付金も使えなかったり・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;アホカ!

【一昨日買った本&読んだ本】

『KAWADEムック 文藝別冊 [総特集]星野之宣 デビュー45周年記念』

5月発売の新品1760円を今月5日に1割引の1600円で取り寄せを頼み25日にやっと入荷し受け取った(^^)
漫画家を総特集した文藝別冊は、他の漫画家たちによる「特別寄稿」が面白いんだ(⌒~⌒) 今回のは
萩尾望都、西原理恵子、鶴田謙二、とり・みき、あさりよしとお、幸村誠、魚戸おさむ、皆川亮二、
永野のりこの面々で、モチ諸星大二郎は星野之宣と描き下ろし合作漫画ヤッタネ!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)ィェーィ♪
星野之宣[主要45作品]解説、年譜、全作品リストといったデータベースも有難く、小生は全作品の
コンプリートを目指しているほどのファンではないので、未読どころか、存在すら全く知らなかった
作品もあることまで教えられて、今後の読書計画の指針になりそうウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
とりあえず「3万字ロングインタビュー すべての道はSFに通ず。」を拾い読みしたv( ̄∇ ̄)ニヤッ

    ── 札幌に移られたのが'81年で、翌年はほぼ作品発表がなく、'83年に『ヤマトの火』
       の連載を始められています。その前の『妖女伝説』でも歴史もの、伝奇ものの要素
       はあったと思いますが、本格的には『ヤマトの火』が最初かなと。あれはどういう
       きっかけ、動機で描こうと思われたんですか。

    星野 本来は卑弥呼を主人公にして『妖女伝説』のひとつとして描くつもりだったんです。
       ただ、『妖女伝説』というシリーズで描くにしてはテーマが大きすぎる。古代史から
       いろいろ掘り起こしてきてやるとなったら、これはこれでひとつの長編にしなければ
       いけないだろう、と。そんなこんなで始めたんですけど、ちょっといろいろ自分で
       今までやったことがない大変なことをやり始めちゃったな、というのはありましたね。
       現代ものっていうのはそれまであんまり描いてなかったですし、まして古代史を扱う
       というのも初めてでしたから。

                      [中略]

    ── 『ヤマトの火』は結局中断みたいになっちゃって、『ヤマタイカ』でリベンジという
       形になった。『ヤマトの火』と『ヤマタイカ』は掲載誌も違いますけど、そのへんの
       経緯はどんな感じで?

    星野 『ヤマトの火』を描くまでに2年ぐらいかかってるんですよね。その間、ほとんど
       仕事しないで準備してたんですよ。ただ、結果的にちょっと力が入りすぎちゃって。
       「ヤングジャンプ」という週刊誌に連載したんですけど、最初から14回ぐらいで
       終わるつもりというか、そこまでしか下描きの原稿がなかったので、それをペン入れ
       しながら連載するという状況で。それすらも最後はペン入れが追いつかなくて途中で
       終わっちゃってるんですけど。でも、せっかく2年もかけて準備したのに、そのまま
       にしておくわけにもいかない。だからもう一回やろうと思ってたんですけど、ただ、
       こんなペースでやってたんではとても無理だと。週刊誌ではどれだけ下描きを用意
       しておいてもすぐに追いつかれてしまう。そこで月刊誌のペースなら何とかやれるん
       じゃないかというんで「コミックトム」でやることになって、絵のほうも『ヤマトの
       火』ほどの密度じゃなくて、多少は楽に描けそうな絵にしてやろうという。

『妖女伝説』も『ヤマトの火』も『ヤマタイカ』も最初の単行本の発売時に買ってるけど、てっきり
『ヤマトの火』は読者がついてこれず人気が無かったため打ち切りになったのかと思っていた(^_^;)
『ヤマトの火』は夢中になって読んでたのに途中で終わっちゃったから、『ヤマタイカ』の連載には
期待したけど、〈漫画〉になっちゃったから、がっかり(´・_・`) 『ヤマタイカ』を持ち上げる人は、
『ヤマトの火』に言及することは少ないので、当時の邪推もあながち間違いじゃないような(@_@;)
タグ:漫画
コメント(16) 
共通テーマ:コミック

コメント 16

tai-yama

事前に書き溜めで置いた下書きを筆入れするぐらい締め切りに
追われていたとは・・・。でも、最近のジャンプは10週書いて
2年休むと言う不届き者の作者も居たり(笑)。
by tai-yama (2020-06-27 19:11) 

middrinn

このインタヴューでも触れられていたことなんですが、
札幌から東京へ原稿を送る御苦労もあったかも(^_^;)
長いことヤンジャンもジャンプも読んでないのですが、
そんな強者がいるんですか∑( ̄ロ ̄|||)ニャンですと!?
by middrinn (2020-06-27 19:53) 

ニッキー

えっ?コンビニ発行のQUOカードが買い取り不可って
QUOカードに違いがあるんですか(°_°)
QUOカード、かみさんにお願いして提携してる協会が
一割引で売ってくれる時に買ってもらってますが
いつも使い切っちゃうので気にしてませんでした^^


by ニッキー (2020-06-27 21:06) 

ナベちはる

QUOカード、コンビニ発行だと買取不可なのですか。
なぜか気になりますね…
by ナベちはる (2020-06-28 01:13) 

nikki

コンビニ発行の未使用でも買取不可?

by nikki (2020-06-28 01:27) 

そら

そういやぁウチにもQUOカードやテレカがいっぱいあるんですよねぇ
でもコンビニ発行カードは買取出来ないの?何故??どして???
by そら (2020-06-28 08:12) 

middrinn

クオカード、もし貰ったら、本屋で使いますけど、
ニッキー様、小生は滅多に貰わないので(^_^;)
by middrinn (2020-06-28 08:38) 

middrinn

金券ショップのアクセスチケットでは、
〈番号が「00」からはじまるコンビニ
発行のものは買取不可。〉とHPにも、
ナベちはる様、書いてありました(..)
by middrinn (2020-06-28 08:41) 

middrinn

セブンのマークが表の右上に入った、モチ未使用のを持参しました(^_^;)
nikki様、金券ショップのチケットレンジャーHPに「※裏面のナンバリング
部分が『00』から始まるクオカード(セブンイレブンやローソン発行など)
は買取不可 ※裏面に『店頭発行カード』と記載のものは買取不可」と(..)
by middrinn (2020-06-28 08:45) 

middrinn

金券ショップトミンズHPに「店頭発行カード、左下段番号が
00から始まるQUOカードは取扱いございません。このタイプ
のクオカードはスイカ、パスモのようにチャージ型のプリペイ
ドカードですので入金金額を確認するため端末機械が必要にな
ります。従いまして当店では買取しておりません。」(@_@;)
そら様、もしかしたら、コレが理由なんでしょうかね(@_@;)
by middrinn (2020-06-28 08:54) 

Cazz

そのような本が発売していたことすら知りませんでした。
ぜひ手に入れたいものです!
by Cazz (2020-06-28 09:12) 

middrinn

紀伊国屋書店の運営する書店に取り寄せを頼んだら在庫が無く、
版元から取り寄せ・増刷待ちとなり、2刷でした(^_^;) 何度か
言及した萩尾望都を総特集した文藝別冊も必携ですよ(^o^)丿
by middrinn (2020-06-28 09:19) 

nikki

クオカード買取不可があるのは知りませんでした。
コメント返信書いておきました。
by nikki (2020-06-28 10:38) 

middrinn

そもそも親会社に要求しても全く効果は期待できませんけど、
スポーツ紙に取り上げられニュースになれば、そーゆー空気
も醸成されて、結果として自己成就予言( ← 豊川信用金庫
を例えばイメージして頂ければ幸甚です)になるかと(^_^;)
by middrinn (2020-06-28 11:14) 

ネオ・アッキー

middrinnさんこんにちは。
QUOカード、この前ホテルのアンケートに答えたらもらえましたが、換金出来ないおそれもあるのですね。
by ネオ・アッキー (2020-06-28 13:18) 

middrinn

ただ、金券ショップでの買い取りは、顔面よりも安くなるので、
フツーにお使いになられた方が、お得かもしれませんね(^_^;)
by middrinn (2020-06-28 14:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。