SSブログ

200211読んだ本

マスクしてれば鼻水が垂れてきても大丈夫オホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ外した時にヤバくね?

【読んだ本】

橘健二&加藤静子(校注・訳)『新編日本古典文学全集34 大鏡』(小学館,1996)

花山天皇が出家させられ退位に追い込まれる謀略を察知した人物の話を本書46~47頁の訳で引く(゚ロ゚;)

    ・・・/こうして粟田殿[藤原道兼]が大内裏の外門土御門から東の方へ
    [花山]天皇をお連れ出し申しあげられた時、安倍晴明の家の前を
    ご通過なされましたが、晴明自身の声がして、手をはげしくぱちぱちと打ち、
    「天皇がご退位あそばされると思われる異変が天に現れたが、
    もはや事は定まってしまったと見えることだ。参内し奏上しよう。
    すぐに、車に仕度をせよ」と言う声をお聞きになられた、その時の天皇のお心は、
    たとえご覚悟の上とはいえ、感慨無量、お胸をうたれなさったことでありましょう。
    晴明が、「さしあたってすぐに、式神一人、宮中へ参上せよ」と命じましたところ、
    人の目には見えぬ何物かが、戸を押し開けて、天皇の御後ろ姿を見申しあげた
    のでしょうか、「ただ今ここをお通りになって行かれるようです」と答えたとか
    いうことです。晴明の家は土御門町口にありますから、まさしく
    その時の天皇の御道筋であったのです。/・・・

個人的に気になったのは、「もはや事は定まってしまったと見えることだ」(46頁)と訳されている
「すでになりにけりと見ゆるかな」(46頁)という件である(@_@;) 同件に付された47頁の頭注9も
「退位のことがすでに成立してしまった。」とするが、最早ポイント・オブ・ノー・リターンだった
のかな(@_@;) というのは、この後、到着した花山寺で剃髪して出家を遂げるわけだから(@_@;)

上記の場面の前に大内裏からの脱出を躊躇逡巡する花山天皇に対して、藤原道兼が「そうはいっても
とりやめなさるわけにはまいりますまい。神璽と宝剣が、すでに、東宮[即位後は一条天皇]の御方
にお渡りになってしまわれておりますから」(45頁)と急き立てる件があって、「・・・まだ天皇が
お出ましになられぬ前に、粟田殿自ら神璽と宝剣を取って東宮の御方にお渡し申しあげてしまわれた
ので・・・」(45頁)とあるように、三種の神器の方が皇位継承においては重要なのかしら(@_@;)
45頁の頭注欄にも次のような「校注者の私見」が記されている(@_@;)

    神璽宝剣が渡ったことは、譲位の手続きがほぼ終了したことを意味する。本来なら剣璽渡御
    という晴れの盛儀として記録が残るが、『践祚部類抄』にも花山帝譲位の欄は空白。
    この神器を運んだのは、『日本紀略』には道兼、『扶桑略記』に道綱、『愚管抄』には
    道隆・道綱二人とされ、一条帝[藤原兼家の誤り?]の肉親が暗躍したと見られている。
    『大鏡』が語るようにひそかに運ばれたらしい。・・・

藤原道兼による上記説得に花山天皇自身も納得したようにも読める一方、それなら花山天皇を強いて
剃髪・出家させる必要はなかった気が(@_@;) とまれ、『大鏡』は藤原道長賛美が目的なんだから、
それまでの歴史経過に瑕疵を認めるはずがなく、安倍晴明でも阻止できなかった、となるか(@_@;)
タグ:歴史 古典
コメント(14) 
共通テーマ:blog

コメント 14

yokomi

 式神とは密偵だったかも(^_^;) タイムマシンに乗り、透明人間になって事実を確かめたいです(^_^)v
by yokomi (2020-02-11 16:19) 

middrinn

斥候の役割も果たしたのかも(^_^;) 今から修行をしましょう(^o^)丿
by middrinn (2020-02-11 16:37) 

ニッキー

昔、花粉症の時はマスクの下で鼻にティッシュを
突っ込んでました=(^.^)=
当然、マスクを外すのはトイレか家だけでした(⌒-⌒; )
式神を使役できたら私に懐いてくれるかなぁ( ^ω^ )
by ニッキー (2020-02-11 20:19) 

middrinn

うっかり人前でマスクを外されてたらヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
式神が代わりにブログを更新してほしいです(^_^;)
by middrinn (2020-02-11 20:34) 

nikki

マスクしてれば鼻水が出ても大丈夫ですが、マスクが手に入りずらくなってる。
3枚900円もする高級マスクが売り切れていた。
by nikki (2020-02-11 21:49) 

tai-yama

四回転が四回転アクセルになるぐらい元に戻れなかったのかも。
「SEIMEI」より(笑)。神璽と宝剣を無理矢理奪った罪で
一条天皇は鏡を・・・
by tai-yama (2020-02-11 23:05) 

ナベちはる

マスクを外した時に、顔に鼻水が付いたときの顔を見られたら…((゚д゚; )))
by ナベちはる (2020-02-12 00:36) 

mimimomo

おはようございます^^
マスクしていて鼻水が垂れるとやはり拭くべきでっす!
だって、垂れてそのままだと、口に入るでしょ(--

その下の意図する所とは違ったことなんですが、三種の神器ってやはり昔昔から大事なものなんですね~今の天皇家がいかに続いて来ているかを今更ながら納得。
by mimimomo (2020-02-12 07:48) 

df233285

私も、この話を書いた史料は全体として判読できません。
自分ひとりだけでなかったのが判り、よろこびました。
なお、安倍晴明が根拠にした現象の希少性も、実際余り
無く、天文学者としてよりも、政治界の空気を読むのが
巧みだった、初代安倍当主の姿が良く判る部分だと
思います。安倍家・土御門家は、2代目と3代目の方が、
初代より、天文学的業績から見て優秀との印象を、
藤原実資と同じく私も、個人的には持っています。
by df233285 (2020-02-12 08:33) 

middrinn

3枚900円もするマスクがあることに驚きですヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
nikki様、株主優待で手に入ったりするもんですかね(@_@;)
by middrinn (2020-02-12 09:31) 

middrinn

天皇御自身よりも三種の神器が誰の手にあるかが大事なんですかね(^_^;)
tai-yama様、八咫鏡は「賢所に置いてあり動かさない」と本書頭注(^_^;)
by middrinn (2020-02-12 09:36) 

middrinn

鼻水が乾いて鼻の下に跡が、ばっちりと、
ナベちはる様、残ってそうですね(^_^;)
by middrinn (2020-02-12 09:39) 

middrinn

口に入る前にマスクの上から押さえるとか(^_^;)
mimimomo様、天皇家が続いて来てるというより
三種の神器が続いて来てるということかも(^_^;)
でも、宝剣は壇ノ浦で沈んじゃいましたね(^_^;)
大事にしてる割に赤松氏の家臣に盗まれたし^_^;
by middrinn (2020-02-12 09:43) 

middrinn

本書の頭注に「役職上天皇に報告する義務がある(これを天文密奏という)。」と
ありますが、既に手遅れの段階で予見したという点に少々不審を覚えました(^_^;)
長さん様の「政治界の空気を読むのが巧み」で、また能力は2代目3代目に比べると
劣るという御指摘に、ナルホドと納得してしまいましたヤッタネ!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)ィェーィ♪
by middrinn (2020-02-12 09:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。