SSブログ

200115読んだ本&昨日買った本

未だにヒートテック着てないけど、有効期限2020年4月の貼るカイロが50個もあり、せっせと使ってる(..)

【昨日買った本&読んだ本】

萩谷朴『歴史366日──今日はどんな日──』(新潮選書,1989)

「もったいない本舗 楽天市場店」で276円(328円-52p)「良い」を10日に注文し14日に届いた(^^)
表紙カヴァーは汚れが酷くて少し破れかかってるし、大きいドッグイアも1頁ある上に、本が真ん中で
割れてるけど、目当ては同封の2月の「オリジナルカレンダーしおり」なので問題ナシオン主権(^_^;)

各月は「×月のこよみ」「×月の歴史」「平安月報 ×月号」から構成されていて、「×月のこよみ」
にはモチ無い日もあるけど、「一月のこよみ」には1月15日が載っていて、次の通りである(^^)

    十五日 成人の日(国民の祝日)・小正月・小豆粥
     成人になったことを自覚し、自立する青年を祝い励ます日として、一九四九年
     (昭和二十四)に始まった。二十歳ともなれば、選挙権を行使して、各人が
     政治に関与することとなる。「投票する前は主人公、投票した後は奴隷」
     (ルソー)では、主権在民が泣く。/十五日はまた、小正月といって、開いた鏡餅を
     炊きこんだ小豆粥を祝う。陰暦の十五夜に因んで望粥[もちがゆ]ともいう。/
      太箸の使ひをさめや小豆粥 圭岳

「一月の歴史」の15日は、見出しだけでも紹介しとくと、「モリエール誕生」「大英博物館の濫觴」
「自分の書を高く買い戻した榎本武揚」「双葉山六十九連勝でストップ」で、読み応えあり(^o^)丿

「平安月報 正月号──紀貫之、ケチ正月の事──」もいいのだが、ここは昨日の記事にも関連する
「平安月報 二月号──円融院の子[ね]の日の御遊びに、曾禰の好忠袋叩きに遭う事──」から(^^)

    ・・・/ところがじゃ。平兼盛・大中臣能宣・清原元輔・紀時文・源重之ら錚々たる
    歌人が、小腰をかがめて幔幕の中にはいり、西を上席にして次々と座に着いた頃から、
    幄舎の中の上達部や殿上人たちがザワつき始めた。見ると、重之のあとから、曾禰好忠・
    永原重節といった馴染みの薄い歌詠みが、ノコノコついて来て、末席に座ろうとする
    ではないか。/「何じゃあの者たちは。今日のお召しに加えられておったとも思えぬが」
    /「左様左様。とてもこの座には場違いな、名も無い者どもでおじゃるな」/「しかも、
    薄汚れた烏帽子に狩袴をつけおって、この席を何と心得ておるのじゃ」/「誰かある。
    早うつまみ出せ」/という騒ぎ。/そこは、[円融]上皇の御前と心得た若い殿上人達は、
    一たん幔幕の外へ出て、その者たちを背後の幕の下から腕を差し入れ、二人の狩衣の襟上
    摑んで、仰向けざまに引き倒し、そのままズンズンと外へ引きずり出した。/傍らにいた
    [源]雅信の大臣の君達[←子息の意]、右小弁[源]時通がわしの耳に囁いた。/
    「今更こう申しては何ですが、実は好忠も召人の数に加えられていたのですよ」/それを
    知っておるくらいなら、早く助け舟を出してやればよいのに。何しろ内気な時通のこととて、
    今となっては後の祭り。何でも、血気旺んな殿上人たちは、幔幕の外へ引きずり出した
    好忠らに、踏んだり蹴ったりの乱暴狼藉。・・・

この源時通の「実は好忠も召人の数に加えられていたのですよ」という発言が記録されていたのは、
小野宮右大臣藤原実資の日記である『小右記』(倉本一宏編『現代語訳 小右記 1 三代の蔵人頭』
[吉川弘文館,2015]164頁)なり( ̄ヘ ̄)y-゚゚゚

繁田信一『殴り合う貴族たち』(角川文庫,2008)は「序 素行の悪い光源氏たち」という同書序章を
「さあ、それでは、素行の悪い光源氏たちが巣食う『小右記』の世界へ」と〆ているように主として
『小右記』に依拠して書かれているにもかかわらず、同書は上記の発言を見落としていて、「・・・
円融上皇主催の宴に場違いな身なりで参加しようとした曾禰好忠であったが、この老歌人というのは、
そもそも、この野遊びの宴に喚ばれた歌人の一人ではなかった。彼は喚ばれもしないのに勝手に押し
かけてきただけだったのである。」などと記しているのであるヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! グレートバカチンガァ!!
    
さて、本書は、この後、曾禰好忠がこのような目に遭った背景を推理していて非常に興味深いのだが、
やはり同月報の〆を引いておきたい〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

    ・・・[私は]円融院の子の日の遊びの時は二十歳で、従四位上の左近権中将であった。
    /ところで、読者諸賢[みなさん]、かく申す私が誰だか、ケントウがつきますかな?
    そうそう、あの気の弱い時通は、あれから三年後、三十三歳の若さで、男君[=雅通]
    ・女君[=小少将の君]、二人の幼い子を家に残して、出家得度してしまいおったわ。
    (『小右記』『大鏡』『今昔物語集』『兼盛集』『貞元二年八月十六日三条左大臣頼忠
    前栽歌合』)

薄倖の美女「小少将の君」、おそらく父親譲りの気の弱さで、押しの強い藤原道長に・・・(-ω-、)
タグ:歴史 和歌
コメント(16) 
共通テーマ:

コメント 16

美美

私も使い捨てカイロにはお世話にはなっていますが
流石にそこまでの在庫は(^^;
遅くなってしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)/
by 美美 (2020-01-15 15:06) 

middrinn

買い溜めしたのは、一昨年ぐらいなので、
当時から使ってれば良かったのですが(..)
小生こそ宜しくお願い申し上げます(^^)
by middrinn (2020-01-15 16:28) 

たじまーる

記事にもあるようにルソーは
「選挙のときだけ、選挙民は主人になるが後は奴隷だ」と述べていましたが
選挙が終わってしまえば国民主権を忘れてしまうなどはあってはならないと何時も思ってますが
国民が主役の意味合いで選挙権を18歳に下げてもなかなかうまく行かないし
「政治家こそが政治の主人公」というような流れを脱却しない限り
若者の政治離れは止まらないと思えますね。
by たじまーる (2020-01-15 19:19) 

middrinn

色々と考えさせられるような話も載っていたりして、
そこら辺の〈今日は何の日?〉とは違いますよ(^^)
by middrinn (2020-01-15 19:37) 

ニッキー

今年は暖かいので私も2、3度しか
ヒートテックのお世話になってないです^^
私も使い捨てカイロが余ってるので
マラソン大会の時にひたすら使ってます(;^ω^)
冬になる前に安かったけど、買い足さなくて良かった( 一一)

by ニッキー (2020-01-15 20:30) 

喜んぶ

。。2020年問題!?
、、今年は、10月も祝日休日が無い!(*'▽')
。。表紙カヴァーは汚れが酷くて~、、「良い」
、、薄汚れた烏帽子に狩袴を~、、「踏んだり蹴ったり」
by 喜んぶ (2020-01-15 20:38) 

middrinn

安い時に買い溜めしたらしくて、この手の期限は、
ニッキー様、非常食とかも要チェックです(^o^)丿
by middrinn (2020-01-15 20:56) 

middrinn

言われてみて、手帳を見てみましたが、
喜んぶ様、ナルホド! 6、10、12月は
祝日が無いんですねぇヒィィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
by middrinn (2020-01-15 21:31) 

tai-yama

白鵬が金星を連日2つ与えて休場した日とも言えたり(笑)。
曾禰好忠は目立ちたかったのかな?沖縄の成人式みたいに・・・
by tai-yama (2020-01-15 23:41) 

ナベちはる

4月末で有効期限が来るカイロが50個とは多いですね(^^;
今日から1日1個使ってやっと「3月まで入るか入らないか」なので使えないことはないと思いますが、それでも結構な量に感じます…
by ナベちはる (2020-01-16 01:29) 

middrinn

服装に関してのことなら、もしかしたら、
tai-yama様、単に貧乏なだけかも^_^;
by middrinn (2020-01-16 07:36) 

middrinn

昨年でしたか一昨年でしたか、
ナベちはる様、4月頭までは
ヒートテックを着てましたし、
貼るカイロも使いそう(^_^;)
by middrinn (2020-01-16 07:37) 

mimimomo

おはようございます^^
え、カイロにも有効期限が(@@? きゃぁ、わたくしの古過ぎになるかも。
middrinnさんが、問題ないのなら良いでしょうけれど、評価「良い」がそれじゃぁちょっと
酷い気がする。
by mimimomo (2020-01-16 07:55) 

middrinn

この世の中、終わりが無い物はないのですよC= (-。- ) フゥー
ブックオフなら買い取ってもらえても最初から110円になり
そうですが、線引きや書き込みは全く無かったので(^_^;)
by middrinn (2020-01-16 08:05) 

uchin

こんにちは
私の所にも買い置きの貼るカイロが大量にあります。
今年は特に正月は寒い予報でしたが思ったより穏やかでした。
by uchin (2020-01-16 09:26) 

middrinn

やはり安い時に寒い冬に備えて買い溜めしちゃいますよねぇ(^_^;)
左義長祭(トンド祭)のお写真、非常に興味深かったです(^^) 家庭
のゴミ等を持ち込む人がいるのにはびっくりですねぇヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
by middrinn (2020-01-16 09:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。