SSブログ

180501読んだ本

「あしたのジョー展」(東京ソラマチ5Fスペース634)を観に行ったp(・ω・*q) 一作目のアニメのOPが
上映されてて、制作が虫プロだったこと、杉野昭夫の他に荒木伸吾も作画監督だったことに驚く(゚ロ゚;)
これらがwikiにも出てることは帰宅後に確認したけど、前者は出崎統や丸山正雄が主要スタッフゆえ、
考えてみれば当たり前とはいえ、手塚治虫が梶原一騎の劇画の人気に嫉妬した逸話を知っていたので、
小生の頭の中では結び付かなかった(^_^;) 「あしたのジョー2」の主要対戦相手ごとのハイライトを
集めたのも上映してたけど、改めて視ると、各キャラの身体の描き方が変(+_+) 高森朝雄(梶原一騎)
の証言(?)を敷衍した高森城(長男の由)の解説や、ちばてつやの回想が添えられてる原画の展示が
メチャ良くて、特に、ホセ・メンドーサを恐怖に慄かせた矢吹丈の「目」のアップは素晴しかった(^^)
これまたwikiに出ていたのを見落としてたけど、矢吹丈は林紀子を初めて見た時に「(白木)葉子」と
声掛けてたのね(^_^;) 今回の連載開始50周年イヴェントを祝して、漫画家などからのイラスト入りの
メッセージ色紙も展示され、懐かしい漫画家のも結構あったけど、あだち充のイラストが可愛い(^_^;)
残念だったのは、展示スペースが狭すぎることで、なのに3つぐらい同時上映は聴き取りにくいよ(+_+)
複製原画、1000円もするのに、2枚も買っちゃったよ(^_^;) だって、原画→週刊誌→単行本→文庫本と
どんどん縮小されてっちゃうけど、原画サイズと文庫本とではインパクトが比べ物にならんぞ(⌒~⌒)

【読んだ本】

小林信彦『女優で観るか、監督を追うか~本音を申せば⑪』(文春文庫,2018)所蔵本

2014年7月分の続きで、「ゴジラの咆哮 Ⅲ」('14.7.24号)を読んだ(^^) アメリカ版「ゴジラ」公開
に合わせて、東宝が「ゴジラ」第一作(1954年)以下をブルーレイ・コンプリート版で出したそうで、
久しぶりに同第一作を観ての感想として、

    ゴジラが海に沈んでゆく時、「海ゆかば」がちらと耳に入ったが、ゴジラもまた
    敗北者であるという認識と、志村喬がいう「ゴジラはきっとまたくる」という台詞は、
    東北での被災とも結びつく。/アメリカ映画に前例があったとしても、唯一の被爆国
    らしい発想であり、いやでも暗く、悲しくならざるをえないのである。〈怪獣映画〉の
    一語で片づけられない、敗戦の記録である。

なお、特撮物として〈・・・日本軍の撤退を描いた「太平洋奇跡の作戦・キスカ」(一九六五年)の
ような佳作もあり、・・・一見に価する。〉とある____φ( ̄^ ̄ )メモメモ 後半は、DVDやブルーレイが
売れなくなっているのではないかとして、その専門誌についての話で、小生は全く興味ないな(^_^;)

「グレース・ケリー伝と映画の新書」('14.7.31号)は、仏映画「グレース・オブ・モナコ 公妃の
切り札」(10月公開)の話がほとんどで、最後に、本書巻末の「解説」も担当する芝山幹郎『今日も
元気だ映画を見よう 粒よりシネマ365本』角川SSC新書を紹介・推奨(^_^;)

    [同書は]ルビッチの「生活の設計」で始まり、「ペーパーボーイ 真夏の引力」で終る
    のだが、「ペーパーボーイ」には〈ビッチのキッドマンに外れなし〉という名文句が
    ついている。/そう、ニコール・キッドマンは貴婦人かビッチかで成功する女優で、
    「グレース・オブ・モナコ」では貴婦人を演じていたが、「誘う女」にはじまる一連の
    ビッチ役がぼくは好きだ。

小林信彦の持論ですね(^_^;)

【2014年7月読了】

◎宮城谷昌光『太公望』上・中・下(文春文庫,2001)所蔵
◎宮城谷昌光『花の歳月』(講談社文庫,1996)所蔵
◎宮城谷昌光『草原の風』上・中・下(中公文庫,2013)所蔵
・宙花こより『マンガでわかる!片づけ+収納術』(学研パブリッシング,2013)
 ⇒ http://yomunjanakatsuta-orz.blog.so-net.ne.jp/2015-05-11
 *片付け法はシンプルで参考になったが、本に関しては引用・紹介したように・・・ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

スズメちゃんが一羽、東京ソラマチ3F内を飛んでて、メガネショップ「Zoff」の中にとまった( ̄◇ ̄;)
タグ:評論 随筆
コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 30

☆ミルキーウェイ☆

ソラマチにイベントスペースがあったのですね^^
くま活で、リラックマショップに良く行ってる割に他に目が向かなくて知りませんでした^^;
あしたのジョー懐かしいな^^
アニメ、良く見てました…
あの頃、自分的には力石徹の印象の方が強かったです^^;
by ☆ミルキーウェイ☆ (2018-05-01 23:53) 

そら

明日のジョーといえば、丹下段平になっちゃう私です・・・
でも戦い終わった後のジョーの白い髪の毛は衝撃的でしたね!!
ゴジラに関しては、まぁ現実にはならないにしてもそれだけの危険は
あるよって事ですよね、やっぱり核は怖いです(>_<)
おっ、777記事目!
おめでとうございます(^^)
by そら (2018-05-02 04:42) 

hanamura

先週、「すっぴん!」というラジオ番組で、高橋源一郎さんが、ちばてつやさんにインタビューというか、仕事場訪問していて、ジョー(というより力石)の話も聞きました。こういう企画とタイアップしているのですねぇ。
女優は(女優に限らず)、表現の幅が広いというのは、魅力的ですよね。
by hanamura (2018-05-02 06:04) 

green_blue_sky

ソラマチにも行きたい。
今は人混みに出てもよけきれない(^_^;)
あしたのジョー、アニメよく見てました。
by green_blue_sky (2018-05-02 06:20) 

middrinn

ソラマチ内の「リラックマストア」を見た瞬間に、
☆ミルキーウェイ☆様のこと連想しました(^o^)丿
キャラとして力石徹のインパクトが強くなりすぎて、
力石死後に丈のライヴァルとしてカーロスのように
力石とは正反対に明るいキャラとか出したけれど、
力石には及ばず、仕方なく、ハリマオ、金竜飛と
次々と敵を出す戦略にしたと解説されてました^_^;
by middrinn (2018-05-02 06:23) 

middrinn

腰の痛みに負けるな! 立て! 立つんだ!
そら様!という丹下段平の声が(^_^;)
真っ白な灰になったというラストかな?
ホセ・メンドーサも勝ったけど、髪の毛、
真っ白になっちゃいますねヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
ゴジラ第一作は戦争の影が濃厚ですね(..)
よく777にお気付きになられました(゚o゚;)
そら様にきっと幸運が訪れるはず(^o^)丿
by middrinn (2018-05-02 06:28) 

middrinn

50周年ということなのか、何やら変なSF風(?)リメイク作品の新作アニメも
深夜に放映されているので、そのプロモーションもあるのかもしれません^_^;
hanamura様もいつもの意味不明のから今回のまでコメントの幅が広い(⌒~⌒)
by middrinn (2018-05-02 06:32) 

middrinn

昨日はGW中の平日で普段より人出が多いのか分かりませんが、
そんなに多い、人混みというほどではない感じでしたよ(^_^;)
green_blue_sky様もスカイツリーを撮られるのかしら(^_^;)
by middrinn (2018-05-02 06:37) 

よしころん

トリプルセブン!
こいつは朝から縁起が良いわぃ\(^o^)/
複製原画…つい手が出てしまいそうす~
by よしころん (2018-05-02 07:39) 

middrinn

隠れてひっそりと咲いている野山の可憐なお花も見逃さない
よしころん様、お気付きになられるとは、流石ですねぇ(^^)
普段は買わないのに、ちばてつやの画力に負けましたね^_^;
by middrinn (2018-05-02 07:46) 

ニッキー

「明日のジョー」私見てないんですよねぇ(⌒-⌒; )
かみさんに聞いたら「明日のジョーで一番印象に残るのは
丹下段平の『立て、立つんだ、ジョー』のセリフかなぁ( ^ω^ )」と
言ってましたが、それって主役じゃなくない?w
by ニッキー (2018-05-02 08:08) 

suzu*

ええええぇぇぇ~!
ニコール・キッドマン?
だめだよ~!
グレース・ケリーを演じられるわけねぇべ

どんだけ?自分?(ごめんちゃい)
キム・ベイシンガーの方がずっといいぞぉ~^^
(ジョーの話じゃないのかい?テヘッ)
by suzu* (2018-05-02 08:19) 

middrinn

ニッキー様の奥様は、鬼コーチなだけあって、
自らを丹下段平に擬しておられるのかも^_^;
「あしたのジョー」を御覧になってないとは、
ニッキー様にも謎が∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
by middrinn (2018-05-02 08:34) 

middrinn

ニコール・キッドマンも大好きですし、子供の頃から
グレース・ケリーの特大ポスターを部屋に貼っていた
みどりん的には難しいとこですが、許容範囲か(^_^;)
キム・ベイシンガーはどうかなぁ(@_@;) ちなみに、
グレース・ケリーも、ジェームズ・スパダ(仙名紀訳)
『グレース・ケリー プリンセスの素顔』(朝日新聞社,
1989)によると、共演者と寝まくっていた由(-ω-、)
suzu*様のこと先日は呼び捨てしてすみませんm(__)m
by middrinn (2018-05-02 08:37) 

cooper

「あしたのジョー」の漫画知っていますが・・・
何故か 谷村新司の歌「チャンピオン」とダブります。
by cooper (2018-05-02 08:39) 

middrinn

それは謎ですね(^_^;) フツーは
尾藤イサオの「あしたのジョー」
(作詞は寺山修司)を連想(^_^;)
サンギナリア、可愛いですね(^^)
by middrinn (2018-05-02 08:52) 

suzu*

呼び捨て?
んなことあったっけか?
ちかしい者の間では良かろぅぞ^^
と、ウチは思うてますがね
by suzu* (2018-05-02 08:54) 

ゆきねこ

こんにちは
先日はブログにご訪問いただきありがとうございました!
ソラマチ・・・行ってみたいところのひとつです。
展示が観られるスペースがあるのですね。
あしたのジョーはあまり見ていなかったけれど、なつかしいです。


by ゆきねこ (2018-05-02 09:03) 

middrinn

返信コメントは結構修正してるんですけど、
先日のは気付いた時には修正不可能(-ω-、)
銀四郎様が布施明の役なのかしらね(^_^;)
suzu*様はオリヴィア・ハッセー気分(^^)
もはや「君は薔薇より美しい」とか、判る
人は少ないような気がしましたけど(^_^;)
by middrinn (2018-05-02 09:04) 

middrinn

いやぁ~ただ、展示スペースとしてはメチャ狭いですよ^_^;
ゆきねこ様の「このごろ出会ったおいしいもの」は、あの後も
毎回しっかり拝読させて頂いております(^^) なにぶん、先日
書き込んだ通りの貧しい知識なので、適切なコメントもできず、
只管へぇ~へぇ~と拝読・勉強させて頂いております(^_^;)
by middrinn (2018-05-02 09:09) 

リュカ

あしたのジョー、ちゃんと観たことはないんです。
あだち充は、うちの母親が好きだったので漫画が家にありました!(笑)
あ~、やばい、カラオケでタッチを歌いたくなったww
はやく大きな口が開けられるようになって、大きな声で歌いたいww
by リュカ (2018-05-02 09:33) 

middrinn

FNNスーパータイムの「南ちゃんを探せ!」コーナーに、
リュカ様も出演してそう(^_^;) 横山大観 《生々流転》、
関東大震災直後の12月に改めて一般公開したら15日間で
1万人もの入場者があったし、東日本大震災後の2013年、
茨城県近代美術館での企画展で、特別公開された際には、
この画巻の前で、涙を流す被災者の姿もあったとか(:_;)
芸術新潮2017年12月号からの受け売りですけど(^_^;)
by middrinn (2018-05-02 09:47) 

Boss365

おはようございます。
制作が虫プロ・・・あしたのジョー、漫画よりアニメの方が数段迫力があった!!
あしたのジョーの成功に虫プロアリですね!!(⌒ー⌒)
リンクで・・・『本で床は抜けるのか』まで行きました?( ̄  ̄!!)
辛口批評で面白かったです!!(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2018-05-02 10:30) 

middrinn

虫プロのアニメ第一作は寺山修司が作詞し尾藤イサオが歌った主題歌が大きい気も^_^;
原作の漫画は、単行本や文庫本とはサイズが全然違う元の原画で見ると、ちばてつやの
画力は素晴しく、アニメより魅力を感じましたよ(^_^;) 西牟田靖みたいな間テクスト性
(インターテクスチュアリティー)も知らない人が読書や本を語るのは笑止かと(^_^;)
アイアンマンの御写真、実にカッコよく撮れていますねぇ(^^) すもも様が・・・^_^;
by middrinn (2018-05-02 10:57) 

ちぃ

あしたのジョーは子供のころ「真っ白になっちまった」ジョーが
再び泪橋に戻って来るところから始まるアニメをちょろっと見た記憶が・・・
後発の「がんばれ元気」(だったかな?)の方が周りで人気が出たので
そちらにシフトしてしまい最後ジョーがどうなったのか知りませーん(^▽^;)
〈ビッチのキッドマンに外れなし〉、小林サンの説に賛成(๑•̀ㅂ•́)و✧
彼女自身、トムちんを踏み台にのし上がったような感もありますし・・・
いえ、こういう(私には全く欠けている)キョーレツな
上昇志向の持ち主って突き抜けた感じがして好きなのですよ。
憧れとも言える?
キャサリン・ゼタ=ジョーンズも♡
彼女もビッチがはまりますよね(^_-)☆
by ちぃ (2018-05-02 13:44) 

mimimomo

こんにちは^^
名前を聞いたことがある程度で知らないのばかり(@@
by mimimomo (2018-05-02 15:20) 

middrinn

矢吹丈が灰のように真っ白に燃え尽きたのは原作漫画のラストであり、
たしかアニメ「あしたのジョー2」のラストだったはず(^_^;) んで、
再び泪橋に戻ってくる場面から始まるのもアニメ「あしたのジョー2」
じゃないかしら(^_^;) 矢吹丈は最後どーなったのか、死んだのかは
諸説ありますね(^_^;) 『がんばれ元気』は原作漫画で関拳児戦前の
芦川先生とのドライヴ・シーンが(矢吹丈を止める白木葉子にも似て)
思い出すだけで泣けるのですが、アニメ版にはあるのかしら(@_@;)
キッドマンが実生活でもビッチとすると、返信コメにも書いたように、
実は誰とでも寝てたグレース・ケリーを演じたのは適役だったことに
なりますね((;゚Д゚)ヒィィィ! キャサリン・ゼタ=ジョーンズもですかぁ
( ̄◇ ̄;) マイケル・ダグラスと別れてないし、そんなイメージは・・・
ちぃ様、キビシーヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ でも、憧れてるんだぁv( ̄∇ ̄)ニヤリ
by middrinn (2018-05-02 16:09) 

middrinn

1970年の「よど号ハイジャック事件」で犯人グループの声明文で、
「われわれは明日のジョーである」という決め台詞になったように、
mimimomo様、社会的にもそれなりに話題になった作品です^_^;
by middrinn (2018-05-02 16:14) 

えくりぷす

私の父は、大学受験の際に「あしたのジョー 20巻」をお守り代わりに持って行ったそうです。おかげで合格したと言ってました。
by えくりぷす (2018-05-02 16:15) 

middrinn

受験のお守りにするなんて、お父様、カッコいいですねぇ(〃'∇'〃)
第20巻は、1973年の初版か、1993年の完全復刻版かしら(^_^;)
えくりぷす様の「ヘミシンクの世界」は、ハルジオン(春紫苑)に
惹かれて拝読させて頂きましたが、その「貧乏草と呼ばれる理由」、
面白かったです(^^) 圓丈師匠の『御乱心!』は単行本を所蔵し、
年に何度かは読み返してますけど、ホント名著ですよねぇ(⌒~⌒)
by middrinn (2018-05-02 16:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。