SSブログ

230111読んだ本

どこの馬の骨とも知れぬ輩から「面白い」「つまらん」と好き放題に書かれる今の著者達はメンタル
が強くないと駄目かも(@_@;) 非専門家からバカチン呼ばわりされる専門家も・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;
金を払って依頼した自著へのレヴューに不満爆発の自称作家のメンタルは強いのか弱いのか(@_@;)

【読んだ本】

森銑三『偉人暦(上)』(中公文庫,1996)所蔵本

本書の「一月十一日 赤井陶然 菅井梅閑」の項は「・・・常滑焼の面目を一新し、常滑をして今日
の盛を致さしめた功労者であった。」常滑の陶工の赤井陶然について次のエピソードを紹介(@_@;)

    ・・・彼は自分の作品を共進会や博覧会などに、ついぞ一度も出さなかった。
    解りもしない人間どもに、何やかやと下らぬ批評を受けることがいやだったのだ。
    /・・・
コメント(6) 
共通テーマ:

コメント 6

tai-yama

中にはステマ(ステルスマーケティング)をする出版社もあるので(笑)。
ネスカフェゴールドブレンドの味がわかれば、赤井陶然さんの言う
解る人間になれるのかも。
by tai-yama (2023-01-11 23:58) 

ナベちはる

書く方は気軽に評価を書きますが、書かれた方はその評価を気軽な思いで見ることはなかなかできませんね((+_+))
by ナベちはる (2023-01-12 00:55) 

middrinn

たしかに、レヴューの中には桜としか思えないのも、
tai-yama様、散見されることがありますね(^_^;)
ネスカフェゴールドブレンド のステマだと(^_^;)
ネスカフェゴールドブレンドは「違いがわかる男の」
から「違いをつくる人の」に変わってました(^_^;)
by middrinn (2023-01-12 06:25) 

middrinn

書かれた方はメンタルが強くないと、
ナベちはる様、見れませんね(^_^;)
書く方は、褒めるにせよ貶すにせよ、
慎重さが必要だと思いますね(^_^;)
小林秀雄だったか、「美は人を沈黙
させる」と書いてますけどね(^_^;)
by middrinn (2023-01-12 06:50) 

df233285

書名も忘れたし、化学か天文学か分野も記憶しないほど昔で
すが。今もどっかにあると思いますが、最初から最後まで
全部、学術雑誌の論文紹介だけしている書籍を見た事が私に
はあります。そのときには機械的に間違えない限り、悪評を
出しようもない本の書き方をしているなぁと、やり口に
うま味を感じたのも事実です。その後紹介しているコンテンツ
が、だいたい下世話なので、遊戯史をするようになってから、
そう思った自分が笑えましたが。いかにも専門書ぽいなあと、
読んだそのときには、全般的には感心したものでした。
by df233285 (2023-01-12 07:48) 

middrinn

取り上げられた論文の執筆者たちが喜んで買ってくれるかも(^_^;)
その時点での学説状況の紹介を目的とした書物だったのかも(^_^;)
やはり取り上げた個々の論文の意義や問題点も指摘しないと(^_^;)
by middrinn (2023-01-12 08:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。