SSブログ

190315読んだ本&一昨(昨)日買った本

Yahoo!を開くと出てくる「ひかりTV」CМだけど、唐沢寿明なのか阿部サダヲなのか判らん(-ω-、)
電子レンジで温めたグラタン、中央部分は冷た~いシャーベット状で、夕方まで気持ち悪かった(+_+)

【一昨(々)日買った本&読んだ本】

安田孝子&梅野きみ子&野崎典子&河野啓子&森瀬代士枝(校注)『撰集抄 上』(現代思潮新社,2006)
安田孝子&梅野きみ子&野崎典子&河野啓子&森瀬代士枝(校注)『撰集抄 下』(現代思潮新社,2006)

上巻は楽天ブックスで新品3132円のを310p利用の2822円で注文して一昨昨日、下巻は地元の例の書店で
3024円の新品を一割引きの2721円で取り寄せて一昨日に届いた(-ω-、) それぞれの店舗で在庫が一冊
だけという表示、セール期間中有効のポイントが310円分あったこと、そして、先週の金曜に西尾光一
(校注)『撰集抄』(岩波文庫,1970)をゲットして土曜日曜に読み耽っちゃったことが敗因(´ヘ`;)
つまり、僅か54円の掘り出し物を手に入れたことが5543円という浪費を招いたことになる(ノ_-;)トホホ…

『撰集抄』は西行の著作の如く装った偽書(@_@;) 上記岩波文庫の「詩歌等索引」を使い、知ってる歌
の出てる説話を週末に読んでたら、巻八の「第二十三 兼方歌事」に吃驚仰天∑( ̄ロ ̄|||)にゃんと!?

前に取り上げた有名な説話で(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2019-01-07 )、
秦兼方が後三条院を偲んで詠んだ「去年見しに色もかはらず咲きにけり花こそ物はおもはざりけれ」
という秀歌、藤原通俊(『後拾遺和歌集』の撰者)が「花こそ」という言葉にケチをつけてきたので、
かつての歌壇の第一人者・藤原公任の秀歌「春来てぞ人も訪ひける山里は花こそ宿のあるじなりけれ」
を挙げて反証し、藤原通俊をギャフンと言わせたエピソード、コレを『撰集抄』は後三条院を待賢門院、
藤原通俊を藤原俊成(『千載和歌集』撰者)、藤原公任を藤原俊忠(俊成の父)に改変ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

『金葉和歌集』に載る秦兼方の同歌の詞書に「後三条院かくれおはしまして、・・・」とあるわけだし、
そもそも藤原俊成は永久2年(1114年)生まれなのに対し、秦兼方は「天仁2年(1109)74歳で生存か」
(久保田淳[監修]『新日本古典文学大系別巻 八代集総索引』[岩波書店,1995])と言われており、
全くありえない話なのだ(-ω-、) この『撰集抄』の逸話はミスとか間違いとかのレヴェルではなくて、
全くのデタラメであって、夏目漱石が『吾輩は猫である』で「ニコラス・ニックルベーがギボンに忠告
して彼の一世の大著述なる仏国革命史を仏語で書くのをやめにして英文で出版させた」と書いたように
(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-11-03 )、『撰集抄』の著者の悪ふざけ
ではないかと(-ω-、) 西尾光一は上記岩波文庫巻末「解説」で、上記説話も含め、そのデタラメぶりを
具体的に指摘して、「以上ですべての錯誤を挙げつくしたわけではないが、主要なものを挙げただけで、
全篇一二一話のうち四一話に及ぶというのは、どうにも多すぎる。」と評したように、トンデモ本(+_+)

「・・・芭蕉は、『撰集抄』が西行によって書かれたものと信じ、追慕崇敬していたと察せられる。」
(安田孝子「撰集抄 解説」本書上巻所収)とは見損なったぞ(ノ;ω;)ノ ~┻┻ (/o\) ミドリンナカナイデー!!
タグ:和歌 説話
コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

ニッキー

いえいえ、『欲しかった物が割引価格で手に入った』ってことを
喜んじゃいましょう( ^ω^ )
『本日ポイント2倍』のポップを見て思わず4つもパンを買ってしまい
お腹がめちゃくちゃ苦しくなってる時にかみさんに言われた言葉です(⌒-⌒; )
買ってきたのはかみさんで自分は1つしか食べてませんでしたがw
by ニッキー (2019-03-15 21:29) 

middrinn

この3~4日間、「また、つまらぬ物を買ってしまったorz」と落ち込んでました(;_;)
奥様から無理矢理食べさせられたという話ではないですよねオホホホ( ^^)/~~~~ ピシッ!
by middrinn (2019-03-15 21:36) 

ナベちはる

外は熱々でも中は冷たい状態のグラタン、いろいろな意味で食べづらそうですね…(・_・;)
by ナベちはる (2019-03-16 01:01) 

middrinn

口に入れた時の感触、歯応えが・・・(-ω-、)
by middrinn (2019-03-16 06:50) 

mimimomo

おはようございます^^
グラタンは、もう一度温め直すべきです^^ (ぐちゃぐちゃに混ぜてね)
middrinnさんが詠まれるこう言う本、どういうジャンルになるのかな、どうしてそう言う間違いが多いのでしょ。
by mimimomo (2019-03-16 07:12) 

middrinn

途中で我慢できずにレンジで再加熱しましたけど既に食べてしまった分で
気持ち悪くなっちゃいました(+_+) 説話集と一応分類してみました^_^;
ここで取り上げた説話については、安田・前掲「撰集抄 解説」は「・・・
話の趣旨は同じでありながら、登場人物の大部分を入れかえて、矛盾を含み
ながらも時代を西行生存時に近づけたり・・・」と著者の意図を推測^_^;
by middrinn (2019-03-16 07:22) 

Rifle

冷たいグラタン...それでも食べたんですね。凄い!拙者には真似できませぬぞよ。(笑)
「お買い得」のポップが必ずしも本当に得とは限らぬ!ものの、ポイント値引きだの期間限定割引だの、誘惑が多々あってついつい...ですね。
by Rifle (2019-03-16 09:23) 

middrinn

途中で流石に温め直しましたけど、時すでに遅しでした(´ヘ`;)
昨夜も楽天ブックスでキャンペーンが色々ありすぎて、結局何倍
になるのか全く分らないまま、つい約6000円も・・・(ノ_-;)ハア…
by middrinn (2019-03-16 09:35) 

tai-yama

芭蕉さん今の時代に生きていたら『撰集抄』の事実にビックリ
するかも。
by tai-yama (2019-03-16 20:19) 

middrinn

芭蕉は王朝和歌にも詳しいと聞いていたので心底がっかりですよ(-ω-、)
by middrinn (2019-03-16 20:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。