SSブログ

180815読んだ本

8月分の電気代が判明∑( ̄ロ ̄|||)ついに来たか!? 昨年の8月分に比べると、一日あたり16%増で、
7月分に比べると、312円増だったヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ ブックオフで文庫本約3冊分? 東京ドーム1個分?
今日が猛暑のピークとか仄聞したけど今年の夏もエアコン使わずに乗り切っちゃったかな(〃'∇'〃)
でも西炯子『STAY』小学館fsコミックスの副題「ああ 今年の夏も何もなかったわ」になりそう(-ω-、)

【読んだ本】

紀田順一郎『にっぽん快人物烈伝』(旺文社文庫,1985)所蔵本

「学者・教育家」の4人目は、「花と恋して五十年」という副題からお分かりの通り、牧野富太郎(^^)

    富太郎の夫人寿衛子は、貧しい学者の妻として苦労の多い一生を送った。夫の六十余円
    の月給で十三人の子どもを養わねばならなかった。それでもいやな顔一つせず、債権者
    がくるといつも追い払い役を引き受けた。産後三日目に、遠い路を歩いて債権者に侘び
    をいいに行ったこともある。生涯を通じて新しい着物一つ買ってもらえず、つねに古い
    ツギハギだらけの着物を着ていた。昭和三年、五十六歳で原因不明の病に斃れた。重態
    のとき、富太郎は仙台から採集した笹に「すえこざさ」という名をつけた。これは学名
    を「ササ・スエコヤナ」として、いまも世界に通用している。/

      家守りし妻の恵みやわが学び

牧野富太郎『植物知識』(講談社学術文庫,1981)巻末の伊藤洋「牧野富太郎博士のことなど」には、

    ・・・借金の山をかかえて、寿衛子夫人の苦労はまことに並大抵ではなかったと
    伝えられている。このへんのことは、大学をくびになったことと組み合わさって、
    迫害と貧乏の話として、だいぶ大げさに伝記書などに語られているところである。

とあるけど、上記の話は有名なので、一応メモってみたよ(^_^;) 同書の「まえがき」には社会問題と
なった某政治家と同じようなことも書かれているけど、〆の部分はメモっておいてもいいかな(^_^;)

    われらが花を見るのは、植物学者以外は、この花の真目的を嘆美するのではなくて、
    多くは、ただその表面に現れている美を賞観して楽しんでいるにすぎない。
    花に言わせれば、誠に迷惑至極と歎[かこ]つであろう。花のために、
    一掬の涙があってもよいではないか。

外出中に思い出した本あったけど頭痛がして書くのツラいから今日はここまでで、続きはwebで(^o^)丿

しかも、今朝、目が覚めたら、何故か右手小指が突き指? 腫れ上がってて痛いんですけど(ノ_-;)ハア…
タグ:列伝
コメント(22) 
共通テーマ:健康

コメント 22

mirro

貧しい学者の妻『岡潔』の夫人も凄い人だと思っていたけれど、
上には上があるんですね。13人ですか!
今の時代女性も働けるけれど、ただひたすら債権者に<(_ _)>なんですね。
それにしても13人の子供さん達のその後に興味ありです(*´▽`:)

小指の腫れは暑さの後遺症じゃないですか?
私も脚の筋がちょとつぱった感じがしますよ(;^へ^)
by mirro (2018-08-15 23:41) 

ニッキー

今年のこの酷暑をエアコンなしで乗り切れるなんてスゴいです(°_°)
我が家はほぼ24時間フル稼働で、時折設定温度を変えるだけです(⌒-⌒; )
小指の腫れ、湿布して使わないようにお気をつけくださいね(_ _)

「Runner」聴きながら走ると・・・あっという間に廃人にw
by ニッキー (2018-08-15 23:45) 

浅葱

もしや、骨折?
by 浅葱 (2018-08-16 01:13) 

ナベちはる

16%増、打撃が大きいですね…(・_・;)
by ナベちはる (2018-08-16 02:21) 

middrinn

記事本文でも言及した今なら問題となる発言内容と裏表となる「十三人の子ども」ですが、
mirro様、その数の裏はとっておりませんので(^_^;) 暑さのせいなんでしょうか(-ω-、)
アップの向日葵の御写真に、アポロンの話のキャプションが実に詩的で素敵です(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-08-16 05:51) 

middrinn

いやいやいやいや! この猛暑の中でも、ヤビツ峠を走られている
ニッキー様には及びませぬよ(^_^;) 「走れコウタロー」も^_^;
by middrinn (2018-08-16 05:54) 

middrinn

寝てる間に骨折ですかヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ そうなら、
浅葱様とはよくよく御縁がありますね(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-08-16 06:03) 

middrinn

ホント、倹しいビンボー生活で、16パーセント増は大きいですよぉ(ノ_-;)ハア…
ナベちはる様がメロンシャーベットを見つけられたのも大きいですね(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-08-16 06:08) 

そら

女性は逞しいですねぇ、ウチの妻も頑張ってくれてます私の安月給で(^^;
謎の小指、夢の中で何かと戦いましたか??
by そら (2018-08-16 06:23) 

middrinn

そら(←例の)、そら様の奥様と言えば、お嬢様の成人式の着物を
キャッシュでドカーンと支払われた伝説の持ち主ですから(〃'∇'〃)
そら様が安月給とは言ってませんよ(^_^;) 闘ったのかなぁ(-ω-、)
by middrinn (2018-08-16 06:31) 

hanamura

電気代1600円増!盆と正月現象です。
恐るべし長女のエネルギー消費量!家庭内ヤシマ作戦か?
自分で使徒召喚して退治か?
by hanamura (2018-08-16 07:42) 

よしころん

いつのまにか骨折!?か…^^;
なんだろ。
by よしころん (2018-08-16 07:54) 

middrinn

お嬢様は何をされて電気使ってるのかしら( ̄◇ ̄;)
hanamura様がイナズマンになるしかない(^o^)丿
by middrinn (2018-08-16 07:59) 

middrinn

骨折とはゆーてないがな(^_^;) 今日は
よしころん様のために高山植物について
書いちゃおうかしらん(〃'∇'〃)テヘペロ
by middrinn (2018-08-16 08:03) 

えくりぷす

貧乏人の子沢山、牧野博士はバースコントロールを知らなかったのかと思ったら、オギノ博士の登場はだいぶ後のようでした。
牧野富太郎さん、妻と植物を愛したイイ人ですがな。最後のお言葉は「雑草という植物はいない」と言ったという話にも通じますね。
いつの間にか middrinnさんが骨折したという話の流れに・・・
このままいくと骨粗しょう症という評判がたつのも近いかも??
by えくりぷす (2018-08-16 09:10) 

middrinn

牧野富太郎は子を作るのが「義務」と考えてたみたいです(´・_・`)
ナルホド! 「雑草という名の植物は無い」に通じますね(〃'∇'〃)
カルシウム不足だから本の間違いに対し怒りまくるのだとか^_^;
by middrinn (2018-08-16 09:19) 

まつき

我が家の電気代も、先月と比べると恐ろしい程に増量中( ;∀;)
なので私の部屋はエアコンOFF! 暑いです~(>_<)
by まつき (2018-08-16 10:49) 

suzu*

西炯子さんってなんて読むんだっけか?
にしきょうこ?
あ、にしけいこさんだったな!
何を隠そう、彼女はかごっま出身なのだ!
いや彼女は隠してなどいないが( *`艸´)
「娚の一生」「姉の結婚」と読んでみたぞな。
絵がキレイだけど。。(顎の線が?)
次は「STAY」とやらを読んでみたいものだ^^
でさ、stayシリーズなるものがあるやない?
アレってこの「STAY」と被っとるんかなぁ?
by suzu* (2018-08-16 12:17) 

middrinn

まつき様のお部屋も、この強風なら、
エアコン無しも我慢できるかも^_^;
by middrinn (2018-08-16 13:37) 

middrinn

suzu*様と同郷なんですね(〃'∇'〃)
昔、プチフラワー誌を買ってたから、
初期の読み切り短篇も掲載時に読んで
単行本も持ってます(^^) 『娚の一生』
は全3巻、『姉の結婚』は2巻まで所蔵
^_^; STAYがシリーズ化してたの初耳
ですが、上記本が一番最初かと(^_^;)
by middrinn (2018-08-16 13:48) 

浅葱

五台山にある牧野植物園は
高知の子どもなら遠足で飽きるほど行く所です。
私が地元にいた頃は温室と芝生の丘しかない所でしたが
今は、それは素敵な植物園になっているらしい。
いつかお遍路で回る時に立ち寄る予定。
五台山には竹林寺があるので、必然的に。

確か、イライラとカルシウム不足は因果関係ないのですよ。
結局、骨折?突き指?
どうぞお大事に。


by 浅葱 (2018-08-16 19:51) 

middrinn

俵浩三『牧野植物図鑑の謎』(平凡社新書,1999)も、牧野植物園
(高知市五台山)を紹介してて、「この植物園には拡張計画があり、
平成一一年一一月には牧野富太郎記念館がオープンする。」と(^^)
もう内容が古いのかもしれませんが、A・G・シャウス(大沢博訳)
『栄養と犯罪行動』(ブレーン出版,1990)を読み直さなきゃ^_^;
by middrinn (2018-08-16 20:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。