SSブログ

230511読んだ本【バカチン2冊】

図書館から借りた本は寝床で読めないのがネックだな(-ω-、) 勿論、書店で本を買った時に貰える
紙のカヴァーを付けてはいるけど、どうしてもページをめくる指先が汚れちゃうからねぇ(´ヘ`;)

【読んだ本(バカチン2冊)】

河添房江『唐物の文化史 舶来品からみた日本』(岩波新書,2014)所蔵本
倉本一宏編『現代語訳 小右記 14 千古の婚儀頓挫』(吉川弘文館,2022)

    ・・・/[藤原]道長やその息子頼通に唐物が集中することら批判的であった
    人物がいる。・・・[日記]『小右記』を記した藤原実資である。・・・/
    実資、道長の家司でのちに大宰大弐となった藤原惟憲について、その目のあまる
    強欲ぶりを『小右記』でくり返し非難している。・・・/・・・/・・・/
    もっとも実資は、みずからも唐物狂いのところがあり、この非難には天下の政情
    に照らした公憤ばかりでなく、惟憲から関白頼通にばかり莫大な唐物が流れて
    いくことへの私怨のようなものが混じっていたらしい。惟憲も着任当初は実資に
    気をつかって、万寿二年(一〇二五)十月には唐物の絹や檳榔[びんろう]を
    贈ってもいるのだが。・・・

河添房江は惟憲が実資に贈った「檳榔」に「びんろう」とルビを振ってるが、これは檳榔[びろう]
であり、檳榔[びんろう]も同じヤシ科の常緑高木だが、別の植物ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! バカチンガァ!!

檳榔[びろう]はその葉を細かく割いて葺いた「檳榔毛[びろうげ]車」という牛車に用いられて、
檳榔[びんろう]はその種子の「檳榔子(びんろうじ)」が薬用で(河原房江も具体的な唐物の一つ
として「檳榔子[びんらうじ]」を挙げ「薬品」と説明)、主な用途も異なっている( ̄ヘ ̄)y-゚゚゚

河添房江が檳榔[びろう]と檳榔[びんろう]が全くの別物であることを知っていたかは不明だが、
少なくとも実資の日記『小右記』の万寿2年(1025年)10月26日条を読み解けてないC= (-。- ) フゥー

同条の当該件を倉本一宏編『現代語訳 小右記 14 千古の婚儀頓挫』(吉川弘文館,2022)48頁から
引く(^^) なお、同条中の「檳榔については、前日の書状によって、進上するものです」(「檳榔に
至りては、前日の消息に依りて之を進る所」)とは、万寿2年(1025年)9月15日条の「・・・また、
桑糸や蘇木について、大宰大弐(藤原惟憲)の許に云い遣わした。・・・」(同12頁)のことを指し
ているのかな(@_@;)

     二十六日、甲戌。 季御読経結願/大宰大弐から進物

    ・・・(藤原)俊忠朝臣が、大宰大弐(藤原惟憲)の使として、その書状を持って来た。
    この中で云ったことには、「絹百疋と檳榔[びんろう]二百把[は]を進上します。
    檳榔については、前日の書状によって、進上するものです。絹は、頼隆真人が云った
    ことには、『五節の舞姫に献上ずる』ということでした。そこで献上するものです」
    ということだ。

檳榔[びろう]は檳榔[びんろう]とは別の植物で、その葉が檳榔毛車[びろうげのくるま]に使わ
れるのを倉本一宏は知らず(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2023-05-10 )、
この「檳榔」にも「びんろう」(本書48頁)とルビを振っているヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! バカチンガァ!!

「絹百疋・檳榔二百把を進上す」の「把」に着目すべきで、『大辞林』第一版第一刷の「ば【把】」
=「わ【把】」の項も「助数詞。たばねたものを数えるのに用いる。」と説明しているように、この
「檳榔」は檳榔[びろう]の葉と解するのが自然かとv( ̄∇ ̄)ニヤッ なぜなら、『小右記』の長元2年
(1029年)3月2日条に次の記述(倉本一宏編『現代語訳 小右記15 道長薨去』[吉川弘文館,2022]
251~252頁)があるからオホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)

     二日、辛酉。 石塔造立供養/千古と桜を見る/頼通、花見/薩摩守・香椎宮司・
            高田牧司から進物/周文裔書状/文裔進物目録

    ・・・/・・・香椎宮司武行が、紫金膏[しきんこう]二両・可梨勒丸[かりろくがん]
    三十果[か]・檳榔子[びんろうじ]十五果を進上してきた。・・・

「香椎宮司武行、・・・檳榔子十五果を進る。」とあるように実資は檳榔[びんろう]の種子である
「檳榔子[びんろうじ]」の場合は「果[か]」を用いて(『大辞林』第一版第一刷の「か【果】」
の項には「助数詞。くだもの類を数えるのに用いる。」と)、ちゃんと書き分けているv( ̄∇ ̄)ニヤッ
タグ:歴史
コメント(2) 
共通テーマ:

コメント 2

tai-yama

檳榔を英訳すると、きっと「below」(笑)。
今の時代、唐物(中国製)を欲しがる人は少ないかも・・・・
by tai-yama (2023-05-11 23:14) 

middrinn

イミフですね(@_@;) どっちの檳榔のことかな(@_@;)
フランスの某有名老舗ブランドのバッグは中国製(^_^;)
by middrinn (2023-05-12 05:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。