電気代節約した真っ暗な部屋でドアの角に尋常でない勢いでぶつけた頭を氷嚢で冷やしてて寒い(+_+)
昨日の歩いた疲れは取れたけど、昼食後から胃が凭れてる感じで、胃液が口から出そうになるし(+_+)

【読んだ本】

横関英一『続江戸の坂 東京の坂』(中公文庫,1982)所蔵本

江戸の絵図に「今日でいえば、南麻布三丁目五番六番の境を、西に上る坂・・・」を「アカウサカ」
と記しているものがあり、また別の絵図には当該坂の南側に「ホシナヒゴ」とあることから、

    ・・・「アカウサカ」とは、阿衡坂と書いたものと思われる。阿衡とは、天子の補佐
    たる摂政または宰相の異称である。ここではもちろん、徳川将軍の補佐役という意味
    であろう。そして、ここの保科肥後守が、その阿衡なのである。/保科肥後守は、
    もちろん保科肥後守正之のことである。・・・

    ・・・港区南麻布三丁目の「アカウサカ」は、保科肥後守の下屋敷わきの坂なので、
    その名を、阿衡坂と呼んだのであろう。・・・

と本書は主張してて、ウダダと〈藤原基経の阿衡事件(阿衡の紛議)で生じたはずの「阿衡」という
語の社会的負価性(マイナスイメージ)が無かったのか、チト気になるところC= (-。- ) フゥー〉とは
指摘したけど(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-10-16 )、当時の文献に
保科正之のことを「阿衡」と呼んでいたものが存在するのであれば、横関説は実証されるか(@_@;)