楽天スーパーSALEの20pスロットは5回連続でハズレも買う予定の古本は255円のまま(ノ_-;)ホッ…
2月の電気代、去年は一気に571円も下がったのに、今年は僅か82円しか下がらなかった(-ω-、)

【読んだ本】

萩谷朴『歴史366日 ─今日はどんな日─』(新潮選書,1989)所蔵本

    九一三年(延喜十三)。宇多法皇がこの日、亭子院で催された歌合は、興風・躬恒
    ・貫之・伊勢など当代一流の歌人が競って和歌を詠進したばかりでなく、法皇自ら
    勝ち負けを定める判者を勤められるという、文字通り君臣和楽の風雅な遊びであった。
    伊勢御息所の作として伝えられる当日の仮名日記は、『土佐日記』に先立つこと
    二十二年、わが国最古の女流日記である。

本書の3月13日に載ってる「亭子院歌合」の項だが、流石、伊勢タン!ヤッタネ!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)ィェーィ♪
ただ、「『土佐日記』に先立つこと二十二年、」は余計ではないかと(^_^;) 萩谷朴『日本古典評釈
・全注釈叢書 土佐日記全注釈』(角川書店,1967)を披けば何を言いたいか解るも、誤解を招く記述
かと(^_^;) 3日前の福家俊幸『更級日記』に対する末尾2行、解り難いだろうから翌日修正済(^_^;)