SSブログ

221125読んだ本

「頭を下げるのはタダだよ」と他大出身の社会人経験者の院生から言われて感心したことが(^_^;)

【読んだ本】

倉本一宏編『現代語訳 小右記15 道長薨去』(吉川弘文館,2022)

長元2年(1029年)に日記『小右記』の記主である藤原実資は73歳で右大臣だけど、藤原頼通は38歳で
関白なので(本書226頁)、この二人の仲がチト気になった(@_@;) 万寿4年(1027年)に頼通の父の
道長が亡くなったこともあって、頼通は実資に何かと相談してるし、他方で実資の方も頼通に対して
それなりに気を遣っているようにも見受けられ、個人的趣味で政治史的には全くどーでもいい内容の
長元2年(1029年)の2例(2月8日条と4月14日条)を本書239頁&240頁及び本書263&264頁から(^_^;)

     八日、丁卯。 皇女馨子、七夜の産養/和歌合

    ・・・御簾の前に円座を敷き、諸卿を召した。関白[頼通]以下が、序列どおりに参入
    して、座に着した。次いで衝重[ついがさね]を据えた。庭前に座を敷き、楽人を召して
    着させた。公卿や殿上人たちは、上下の者が唱歌した。糸竹[しちく]が音を交えた。
    盃酒は二、三巡。満座は飲まなかった。はなはだ冷淡である、はなはだ冷淡である。
    そうであろう、そうであろう。「仕方なく和歌合が行なわれた」ということだ。大納言
    [藤原]能信の執筆[しゅひつ]は、未だ定まらない。関白が耳語[じこ]して云った
    ことには、「下臈の中に、堪能の人はいない。中宮大夫[藤原]斉信卿は如何であろう」
    と。私が云ったことには、「何事が有るでしょう」と。硯を中宮大夫の前に置いた。
    頗る固辞し、大納言[藤原]頼宗に譲った。頼宗は辞することは無く、硯を引き寄せ、
    紙を取って、筆を染めた。上下の者は目くばせした。読み揚げて云ったことには、
    「第四皇女」ということだ。第二皇女である。怪である。また、更に改め書いた。人々が
    云ったことには、「内々に文人に語って、書き出させるものである。これは何によった
    ものか」と。・・・


     十四日、壬寅。 皇女馨子、百日の儀

    ・・・地下人の楽人は伺候しておらず、殿上人が管弦を奏した。座席が無かったので、
    議が有って、座を地上に給わった。上達部が唱歌した。大納言能信が拍子を執った。
    関白[頼通]が戯れて云ったことには、「和歌が有るべきであろうか」と。権中納言
    [藤原]定頼が勧盃を行なっていた頃である。関白は、しばらく盃を受けなかった。
    私が答えて云ったことには、「和歌は何事が有るでしょう。但し管絃は深夜であって、
    すでに暁方に及んでいます」と。あれこれの者が響応した。そこで関白は盃を受けた。
    流し巡らせた。・・・

イミフなとこがあるけど、和歌が出てくるのでメモ(^_^;) とりあえず藤原公任の子の定頼が頼通から
優れた歌人と思われていたっぽい(^_^;) さて、実資が裏=『小右記』では頼通を何かと批判していた
ことは予想通りで、例えば、同じ長元2年(1029年)8月22日条を本書290~291頁から引く(^_^;)

     二十二日、戊申。 頼通邸法華三十講、結願/頼通、白河第に移る

    中納言[藤原資平]が来て云ったことには、「今日、三十講が終わりました」と。/
    或いは云ったことには、「今夜、関白[頼通]は白河第に移った。四、五日、住まわれる
    ことになる」と云うことだ。執柄の人(頼通)が、格別な事も無く、城外を経廻るのは、
    感心しない事ではないか。

頼通が実資をどう思っていたのかが分からぬ(@_@;) 好色で知られた実資のことを頼通がからかった
説話(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2020-08-16 )は残っているけど(^_^;)
タグ:歴史 和歌
コメント(2) 
共通テーマ:

コメント 2

tai-yama

会社だと謝罪の言葉も選ばないといけないと言う・・・
謝り方はタダではなく、結構な技術(お金にもなる)と。
73歳で現役なのも・・・早く引退しろ!と頼通は思っていたかも(笑)。
by tai-yama (2022-11-26 20:04) 

middrinn

田中辰巳の危機管理の本なんか謝り方やタイミングとか書いてそう(^_^;)
謝罪する際にツーリングで購入されたお菓子を持参されてたりして(^_^;)
ちなみに、枕のは謝罪というより進んで挨拶とか腰を低くの意かと(^_^;)
でも、実資が亡くなるのは90歳ですから、まだ17年もありますよ(^_^;)
by middrinn (2022-11-26 20:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。