SSブログ

211023買った本&読んだ本

読書の厄介なところは、無料のecoレジ袋がピンク色だったことである〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

【買った本&読んだ本】

石村貞吉(嵐義人校訂)『有職故実(上)』(講談社学術文庫,1987)
石村貞吉(嵐義人校訂)『有職故実(下)』(講談社学術文庫,1987)

ブックオフで上巻770円+下巻930円の計1700円(-ω-、) ともにメチャ美品とはいえ高いよ(ノ_-;)ハア…
ブックオフで買うのは半年ぶりで、無料のecoレジ袋があると言うのだが、ピンク色とはね( ̄◇ ̄;)
探してたとか欲しかったとかではなく、久しぶりに見たので披いたら、最近チト気になってたことも
記されてたため立ち読みしたら、我が意を得たりと思い、買ってしまった(-ω-、) 細目次までメモる
時間が無いので目次は省略するけど、本書の内容は和田英松(所功校訂)『新訂 官職要解』(講談社
学術文庫,1983)+山中裕『平安朝の年中行事』(塙書店塙選書,1972)+αかな(^_^;) 例えば、本書
上巻の「官職・位階」の「(五)後宮[こうきゅう]」の書き出しは次の通り〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)

    『後宮[ごく]職員令』には、「妃[ひ]、二員、内親王四品[ほん]以上。
    夫人[ぶにん]、三員、三品以上。嬪[ひん]、四員、五品以上」と規定
    してあるが、これらは皆天子の燕寝〔休む所〕に侍する婦人を指したものと
    思われるが、その史上に見えるものは、いずれもその例が極めて少ない。
    しかして平安時代に入ると、これらの例は廃れたものか、女御、更衣がこれに
    代った。/・・・

『新訂 官職要解』だと次のようになってて、チト解り難いところはあるけど〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)

    後宮 これは、至尊の御寝所に侍せらるる女御・更衣などをはじめとして、
    内侍司以下の官女をまとめたものである。全体、『大宝令』の制では、
    皇后の下に、妃二員、夫人三員、嬪四員があって、妃は皇族がた、
    夫人は三位以上の女、嬪は五位以上の女を選ばれた。『延喜式』にも、
    妃・夫人・嬪の名称が見えている。/しかし、妃は醍醐天皇のはじめ、
    為子内親王を妃となされ、夫人は嵯峨天皇の御代に置かれてからのちは、
    天皇の御生母を尊んで大夫人[だいぶにん]となされたことが醍醐天皇
    のころまであったのみであるし、嬪は文武天皇の御代にあったばかりで
    あるから、ここには女御、更衣以下を述べましょう。/
タグ:歴史 古典
コメント(6) 
共通テーマ:

コメント 6

ナベちはる

無料のecoレジ袋、ピンクは目立つ色で少し驚きますね。
by ナベちはる (2021-10-24 01:39) 

middrinn

ピンクの本を買ったと思われちゃったりして(^_^;)
by middrinn (2021-10-24 06:55) 

yokomi

先日仙台のブックオフに行ったら、ピンクの話しさえも無く、3冊は裸で手持ち(^_^;) 田舎なので袋文化の伝播が遅いのかも。いや、舐められている!??
by yokomi (2021-10-24 09:13) 

middrinn

柳田国男の方言周圏論みたいに同心円状に拡がっていくのかも
しれませんが、店舗が独自にしてるのかもしれません(^_^;)
by middrinn (2021-10-24 09:49) 

tai-yama

天皇の寝所に居た人達はやはりピンクのネグリジェを着ていたん
だろうな~。いいな~。私もはべらしたひ。
by tai-yama (2021-10-24 23:10) 

middrinn

「よいではないか」「あ~れ~」と、帯クルクルして
女の子が回転する「帯回し」が出来ませんね(^_^;)
by middrinn (2021-10-25 09:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。