SSブログ

210201読んだ本【バカチン】

小野小町、伊勢タン、清少納言ら女性には若い頃はモテモテで優雅な生活を送っていたにもかかわらず
晩年には落ちぶれてしまうといった零落説話がよくあるが、ひょっとしてひょっとすると、紀貫之にも
あったのかも( ̄◇ ̄;) 女性のふりとかするから・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;紀有常にも零落説話あるじゃん!
我が家の財政再建に着手したばかりだというのに古本を3万円も買うモードに入りつつある(ノ_-;)トホホ…

【読んだ本(バカチン)】

橘健二&加藤静子(校注・訳)『新編日本古典文学全集34 大鏡』(小学館,1996)

本書の「鶯宿梅」と題された一節の訳(380~382頁)を和歌の省略された部分も補って引く(⌒~⌒)

    /まことにおもしろく、感慨深くございましたのは、この村上天皇の御代に、
    清涼殿の御前の梅の木が枯れましたので、代りの木をお探させになりましたところ、
    何某殿が蔵人でいらっしゃった時、仰せをお受けになりまして、私に向い、
    「若い者どもは、どんな木がよいかよう見分けがつくまい。おまえが探してこい」と
    ご命じになりました。そこで、私は京じゅうを歩きまわりましたが、適当な木が
    ございませんでした。ところが、都合よく、西の京のどこそこにある家に、
    色濃く咲いた紅梅で、木ぶりのみごとなのがございましたので、それを掘り取った
    ところ、その家の主人が、「木にこれを結びつけて内裏へ持って参りなさい」と、
    そこの家の者に言わせなさいましたから、何かわけがあるのだろうと思って
    内裏へ持って参りました。それを天皇が、「これは何か」とおっしゃって
    ご覧になると、女の筆跡で書いてあったのです。

      勅なれば いともかしこし うぐひすの 宿はと問はば いかが答へむ

       (勅命ですから、まことに恐れ多く、謹んでこの梅の木を献上します。
        しかし、いつもこの木を訪れる鶯が、自分の宿はどうなったかと
        問うたならば、どう答えたものでございましょう)

    とありましたので、不思議にお思いになられて、「何者の家か」と、その家を
    お探らせになりましたところ、貫之殿の娘さんの住む家だったのですよ。天皇は、
    「まことに遺憾なことをしたものだったな」とおっしゃって、きまり悪がって
    おいででした。この[夏山]重木一生涯の恥辱は、このことでございましたでしょう。
    実は、「思うとおりの梅の木を持って参った」というので、ご褒美の衣を頂戴した
    のですが、それもかえって辛く感じたことでした』/と言って、にっこり笑います。
    /・・・

『土佐日記』と『無名抄』の手元の各注釈書を見ると紀貫之の家は「西の京」ではないし、そもそも
『伊勢物語』各注釈書は「西の京」を廃れてる地域と解説してて、貴族は住まないのに紀貫之の娘を
住まわせた設定に疑問を感じ(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2021-01-15 )、
本書を披いてみたけど、「西京」について、本書381頁の頭注12は「平安京の朱雀大路より西の地。」
とするだけで、石川徹(校注)『新潮日本古典集成 大鏡』(新潮社,1989)313頁の頭注11も〈底本
及び同系の本は「西京」とあるが「西ノ京」と読むのであろう。古活字本等流布本は「西の京」。〉
とあるだけ(´ヘ`;) 「一京まかり歩きしかども」(京じゅうを歩きまわりましたが)とあるので、
僻地感は出るけど、疑問は解決しない(@_@;) 代わりに、アホな記述を発見してしまった( ̄◇ ̄;)
それは本書巻末の「付録」の一つ、「人物一覧」の「貫之女」の項の説明(542頁)ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

    /・・・『古今集』に二首はいる紀乳母[きのめのと]と同人か。・・・

『古今和歌集』の各注釈書は「紀乳母」を貫之の娘としてないし、昨日書いたように『千載和歌集』
以前の勅撰集は撰者の子の歌は入ってないので、「紀乳母」は別人ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ! バカチンガァ!!

本書の「貫之のぬしの御女[みむすめ]」(381頁)に付された頭注18(382頁)に〈『尊卑分脈』に
貫之女「助内侍 歌人古今作者」とある。また『袋草子』に、貫之女を『六帖』(古今和歌六帖)
作者とする。〉とあったけど、誤りも多いとされる『尊卑分脈』の記述を吟味せずに取り上げるのは
不見識も甚だしいオホホホ( ^^)/~~~~ ピシッ! 『六帖』の「作者」という表記だと『六帖』に入っている
歌の作者の一人と誤解されるので、『六帖』の「編者」と記すべきかと〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ
タグ:和歌 説話 古典
コメント(8) 
共通テーマ:

コメント 8

ニッキー

晩年に落ちぶれるなら、若い頃にモテモテでなく
平均して幸せな生活を送りたいと思うのは
凡人だからでしょうか(⌒-⌒; )
冬用コートを断捨離(かみさんの妹が嬉々として引き取ったw)した
かみさんの上着が増えてるのは何故なんだろう?w
by ニッキー (2021-02-01 21:44) 

そら

まぁ人生そこそこ幸せぐらいの方がいいのかも!
穏やかな人生が一番かな(^^)
by そら (2021-02-01 22:10) 

tai-yama

私は常にモテないので落ちぶれようがないと。紀貫之に勝った(笑)。
今の時代ならメルカリでご褒美の衣を売って再び絶頂期に!
by tai-yama (2021-02-01 23:22) 

ナベちはる

モテモテの後に落ちぶれが来るなら、モテずにいて平凡な方がある意味で勝ちなのかなと思ってしまいました(^^;
by ナベちはる (2021-02-02 00:38) 

middrinn

モテ期を一度でいいから体験したいと思うのも凡人(^_^;)
ニッキー様の奥様はやり手ですねぇオホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)
by middrinn (2021-02-02 08:30) 

middrinn

カッコいい外車を乗りまわしながら、
そら様、カワセミさんからモテモテ
という人生なら如何ですか(^o^)丿
by middrinn (2021-02-02 08:32) 

middrinn

メルカリで売っ払ったことがバレたら夏山重木は、
tai-yama様、処罰確実オホホホ( ^^)/~~~~ ピシッ!
by middrinn (2021-02-02 08:35) 

middrinn

ですが、モテ期を一度ぐらいは体験したいと、
ナベちはる様、お思いになりませんか(^_^;)
by middrinn (2021-02-02 08:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。