SSブログ

210105買った本&読んだ本

緊急事態宣言が昨年発出された時、地元の図書館はどうなったのか、すっかり忘れてしまった(@_@;)
ブログ内を検索したところ、「200408買った本&読んだ本」に「臨時休館でも予約した資料の受け取り
は可能だったのに緊急事態宣言の発出で次々と全面休館(´・_・`)」だと∑( ̄ロ ̄|||)ニャンですと!?
再発出前に図書館へ行き、予約資料を受け取り、ブラウジングして面白そうな本を借りとくか(@_@;)
それにしても、図書館の利用者は館内では基本お喋りなんかしないのにね〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ
犬養廉&後藤祥子&平野由紀子(校注)『新日本古典文学大系28 平安私家集』(岩波書店,1994)に
『能因集』も収録されていることも完全に失念してたから、昨日と元日の記事に「追記」をした(^_^;)

【買った本&読んだ本】

芸術新潮2021年1月号

先月25日発売の新品1500円を1349円で購入したが、メチャ薄いのに吃驚( ̄◇ ̄;) 先月号はフツーの
厚さで176頁だったけど、今月号は僅か136頁しかないのに先月号と同じ値段かよエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

特集は「上島キリスト教会Twitter部 presents 絵で見る、愉快な新約聖書キャラ列伝」( ̄◇ ̄;)

    第1部

    ごあいさつ
    聖書の世界から愛をこめて(文 MARO)

    グラフ
    イエス様の生涯ハイライト

    素朴な疑問にお答えしましょう。
    そもそもイエス様って何者だ?(文 MARO)

    だいたいこんな感じ!
    イエス様のライフ・ストーリー

    十二使徒キャラ図鑑(文 MARO)

     ペテロ/大ヤコブ/ヨハネ/マタイ/トマス/アンデレ/タダイ/
     シモン/バルトロマイ/小ヤコブ/ピリポ/ユダ/パウロ

    イエス様をめぐる男たち、女たち(文 MARO)

     洗礼者ヨハネ/ヨセフ/ヘロデ/東方の博士/イエスの母マリア/
     マグダラのマリア/ザカリヤとエリサベツ/サマリアの女/マルタとマリア

    COLUMN(文 MARO)

     1 イエス様の奇跡★パターン分析
     2 キリスト教に食のタブーはありますか?
     3 パンデミックがもたらすもの
     4 「偶像礼拝」を誤解しないで
     5 それぞれの道を往く!キリスト教分派ヒストリー
     6 大切なのはクリスマスだけではありません~キリスト教暦

    上馬キリスト教会Twitter部のお役立ちBOOKガイド

    第2部

    キリストはどのように描かれてきたのか?(文 加藤磨珠枝)

     最古のキリスト像とは?/聖像か死者の肖像か/全能の神の系譜/
     感情の器としての祈念像/ふたつの「真なる肖像」

    磔刑図をめぐる5つの謎(文 前橋重二)

     1 磔刑はいつ執行されたか?
     2 磔刑とはどんな刑罰なのか?
     3 イエスはなぜかくも早く絶命したか?
     4 磔刑図の背景はなぜ暗転しているのか?
     5 磔刑図の日月は何を意味するのか?

ちなみに、前橋重二の連載「海外アートStudy最前線」No.61も「磔刑の古代の実例を読み解く」(^^)

    /使徒と言っても聖書にはほとんど記述が見当たらず、「地味」な扱いしかされない
    人も少なくありません。シモン、バルトロマイ、小ヤコブ、ピリポあたりがまさに
    それです。/しかしシモンとバルトロマイはその最期が有名で、シモンは鋸挽きの刑、
    バルトロマイは皮剥ぎの刑という、どちらもかなり痛そうなやり方で処刑されました。
    そんなわけで絵画ではシモンは鋸、バルトロマイは自分の皮やナイフを持って描かれ
    たりします。まるで「俺の方が痛かったんだぞ」と競っているかのようです。ここでは
    この二人を「激痛ブラザーズ」と呼んでおきます。そうすれば少しは覚えてもらえる
    でしょうから。/・・・

面白くないけど、フォロワーが10万人を超えるというんだから、小生の方がズレてるんだろう(^_^;)
でも、添えられているルーカス・クラナハ(父)《聖シモン》(「十二使徒の殉教」より)も凄惨と
思ったが、ソレ以上に、マッテオ・ディ・ジョヴァンニ《聖バルトロマイ》は・・・((;゚Д゚)ヒィィィ!
「全身赤タイツではありません」とキャプションが付けられてるけど、流石に笑えぬヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

後に「とんぼの本」として単行本化もされた芸術新潮1997年10月号の特集「遠藤周作で読むイエスと
十二人の弟子」だと、「師が亡くなったあと、バルトロマイは世界の果てとされていたインドにまで
布教した。」で始まって「生きたまま皮をはがさ」れた最期まで詳しく描いてるエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

この1997年10月号の特集はミケランジェロ・ブオナローティ《最後の審判》のバルトロマイを描いた
部分の拡大図も載せて、「ここでのバルトロマイはナイフの他に、はぎとられた自らの皮も持つが、
その“脱け殻”の歪んだ顔はミケランジェロの自画像という」(中野京子『名画の謎 旧約・新約聖書
篇』[文春文庫,2016]にも同様の説明あるけど、掲載されている画が小さ過ぎて判らん)( ̄◇ ̄;)
中野京子『名画と読むイエス・キリストの物語』(文春文庫,2016)も同様に小さ過ぎるだろ(-ω-、)

芸術新潮2017年8月号の特集の「宗教改革500年記念 新・仁義なき聖書ものがたり 新約聖書ウルトラ
ミラクル・ガイド」の第二部もメモっておこう_φ( ̄^ ̄ )メモメモ

    第二部

    聖書と美術 新約版──聖なる図像が秘める時代のメッセージ(文・図版解説 加藤磨珠枝)

     Prologue 聖書と美術のややこしい関係
     Ⅰ マリアの乳房にみる母性とエロス
     Ⅱ イエスをめぐる育児の物語
     Ⅲ 磔刑に隠されたメッセージ
     Ⅳ キリスト教会の誕生──聖ペトロとヴァチカン
     Ⅴ 黙示録──この世の終わりはどう描かれたか

コメント(10) 
共通テーマ:

コメント 10

ニッキー

今回の非常事態宣言、映画館や劇場は大丈夫そうですが
公共機関は自粛方向だとニュースで言ってたので
図書館もヤバイかもですねぇ(*_*)
でも図書館って飲食や会話は禁止されてましたよねぇ(ー ー;)
自粛する理由はない気がしますが・・・
by ニッキー (2021-01-05 21:11) 

middrinn

外出自粛ということで、外出先を減らすためかと愚考(^_^;)
by middrinn (2021-01-05 21:19) 

そら

今回の緊急事態宣言では図書館は大丈夫なのでは!
仰る通り図書館で騒ぐひともいないと思いますけどねぇ(^^;
by そら (2021-01-05 23:13) 

tai-yama

日経系のIT雑誌なんて、1/3は広告のくせにお値段は他の雑誌並みに
高いと言う・・・。芸術新潮2021年1月号も皮がはがされて、その分
厚さが薄くなったのかも。
by tai-yama (2021-01-05 23:15) 

middrinn

たしかに、前回のようにあれもこれもと全てが、
そら様、閉鎖される感じはしませんね(^_^;)
by middrinn (2021-01-06 06:28) 

middrinn

( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 芸術新潮2021年1月号も皮がはがされて座布団1枚 ♪
tai-yama様、1月号がバルトロマイなら、2月号はシモンで鋸挽きかヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
by middrinn (2021-01-06 06:32) 

df233285

私のように健忘症が進行して、独り言をボソブツ言う
人間も居るので。やはり、図書館は早めの閉鎖が
仕方なかったかと思う。ちなみに、事態は想定内で、
日ごろから”閉鎖まだですか”とボケ顔で聞いていた
ような状況でした。ので、さいきんは図書館本は借り
だめの傾向を、継続して強めました。結果として個人的
には”確認の上、再開まで無期限貸し出しの本”が、
前回の御堂関白記3冊の如くに今回も2冊手元に
有ります。そのうち私は、薬のレミニールの御厄介か。
by df233285 (2021-01-06 07:28) 

middrinn

図書館入口で検温とマスク着用の確認を徹底し、
引っ掛かったら、入館拒否になりそう(^_^;)
たしかに、貸出期間が長くなるので、厚~い
注釈書類を借りればじっくり読めそう(^_^;)
by middrinn (2021-01-06 08:03) 

Cazz

なんか気になる見出しがいくつかありましたが・・・
面白おかしくは書いてないんでしょうね。

緊急事態宣言出たらまた家の本を読み返して
過ごします・・・
by Cazz (2021-01-06 10:16) 

middrinn

広島弁でノヴェライゼーションされた「(新・)仁義なき聖書ものがたり」のような、
ふざけた感じはありませんでした(^_^;) 上記の「お役立ちBOOKガイド」によると、
MAROや上馬キリスト教会はキリスト教の入門書等を4冊出しているようです(^_^;)
by middrinn (2021-01-06 10:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。