SSブログ

200420読んだ本

ブックオフも同じ古本を、Amazonマケプレには「良」で、楽天市場には「可」で、出品してきた(゚ロ゚;)
安かったら買おうと思ってた古本、かなりの安値で出してくれたけど注文するの躊躇しちゃう(-ω-、)

【読んだ本】

外山軍治『則天武后 女性と権力』(中公新書,1966)所蔵本

読了(^o^)丿 予想と異なり、面白かったなv( ̄∇ ̄)ニヤッ 則天武后は中国史上唯一の女帝で、よくある
幼帝が成長するまでの中継ぎ的な女帝の類ではなく、大した家柄でもないのに唐の高宗の皇后となり、
更には唐に代わって周王朝を創始した女傑中の女傑なのだ(⌒~⌒) 悪女伝等でも取り上げられていて
(中国ではエロ小説にもなってる⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2017-11-28 )、
その生涯は知ってたけど、 本書を読むと、諫言をよく受け入れ、家柄と関係なく人材を登用するなど
なかなか魅力のある人物かと(⌒~⌒) その人材を愛すること、まるで魏の曹操のよう、と評したら、
流石に過褒かな(^_^;) 李敬業らが反乱を起こした時のエピソードを引く(⌒~⌒)

    ・・・/敬業らは亡くなった廃太子李賢によく似た男をさがしもとめ、集まってきた
    兵士どもをあざむいて、太子は実は亡くなったのではない、無事にこの城中におられる、
    われわれは皇太子のご命令で兵をあげたのであるといいふらし、[高名な詩人である]
    駱賓王に檄文をつくらせ、これを管内の州県にまわした。この檄文は駱賓王の集にも
    みえていて、なかなかの名文である。/それによると、いま、正当な理由なくして政権を
    にぎっている武氏[=則天武后]は、人格もよくないし、出自もまったく卑賤である。
    むかし、下級の女官として太宗[高宗の父]に仕えておりながら、末年には皇太子
    [=高宗]と淫らな関係となり、ついに王皇后をおとしいれて皇后になったことをいい、
    つづいて、姉を殺し兄を殺し、君を弑し母を鴆した(鴆毒で殺す)ことは人神のともに
    嫉[にく]むところであり、天地の容れざるところである、と、高宗、母楊国夫人までも
    彼女の手で生命を絶ったかのように、事実でないことまでもいい立てたのち、/・・・/
    ・・・最後に、/「一杯の土未だ乾かざるに、六尺の孤いずくにか託せる」/ときめつけて
    あった。一杯の土云々は、先帝のお墓の土もまだ乾かないというのに、その遺児はどこで
    どうなっていることか、という意味である。/檄文の内容はまことに激越なもので
    あった。これを手に入れて太后[=則天武后]にみせたものがあったが、太后は
    この一杯の土というところまで読んできて、/「いったいこの檄はだれがつくったのじゃ」
    と問うた。左右のものが、駱賓王であることを答えると、「これほど文才のあるものを
    不遇な状態に放置してあるのは宰相の失態である」と、おうようにいったという。・・・

自身がボロクソに書かれてるのに激怒することなく冷静に名文に感心してて、器が大きい(〃'∇'〃)

従来メチャ評判の悪い則天武后だけど、「・・・近年[ ← 本書の発行年は1966年]になって中国の
歴史家の中には、彼女にひじょうに高い評価をあたえ、これを悪女、悪婆と考えるのは、主として
宋代に書かれた『新唐書』や『資治通鑑』の偏見にすぎないとする人も少なくない。」として、その
諸見解も紹介してて大変興味深いし(ソレらを毛沢東夫人の江青は文化大革命で利用したのかな)、
ソレらに対する外山軍治の批評、更に則天武后に対する評価も順当に思えた(⌒~⌒) ただ、「女性に
ありがちな移り気か、御幣かつぎ」はともかく、「女性によくある異常心理」は如何なものか(^_^;)

「・・・彼女のもつ貴族的な好尚を十分に活かした文化の方面の業績を高く評価したいのである。」と
外山軍治は述べているけど、その一例として小生が気に入ったエピソードを引いておく(〃'∇'〃)

    ・・・/彼女は太宗時代に宮中に集められた王羲之の書を大切にしていたようである。
    そのうえに、宰相の王方慶から、その先祖代々所有していた王羲之、王献之以下の書の
    献上をうけた。彼女は武成殿においてこれを群臣たちにみせ、中書舎人崔融に命じて
    その事実を述べさせ、それを『宝章集』と名づけ、現物はすべて方慶にかえした。
    これは当時美事とされた。/・・・

名君として知られる唐の太宗(則天武后は太宗を模範としたと本書)、王羲之の書を愛するあまり、
有名な「蘭亭序」の真筆を副葬品として自分の遺体と一緒に埋葬するように命じたことを考えると、
則天武后のはまさに「美事」v( ̄∇ ̄)ニヤッ でも、彼女は褚遂良を左遷して死に追いやったけど(-"-)
コメント(14) 
共通テーマ:

コメント 14

ニッキー

外出自粛なので、昔買ったゲームを出してきて
有休を取った本日は一日ゲームしてましたw
金を使わないで引きこもりも苦にならない私なのに
明日からまた出勤です(´・_・`)
by ニッキー (2020-04-20 21:11) 

middrinn

神様がお間違えになったようですね(^_^;)
実は向いてないお仕事だったりして(^_^;)
メチャ寒かったこともあるかもしれませんが、
今日は無為に過ごしてしまいました(-ω-、)
by middrinn (2020-04-20 21:21) 

ナベちはる

値段的にはブックオフより安くても、現物をじかに見ることが出来なかったり配送料があったりで、よほどでなければなかなか手が出せないですよね…
by ナベちはる (2020-04-21 00:47) 

middrinn

そーなんですよ(-ω-、) 新品ではなく古本ですから、
現物を見ないというデメリットは大きいですよね(..)
by middrinn (2020-04-21 06:05) 

mimimomo

おはようございます^^
どうしてそんなことするのかなブックオフ? 同じ人が見るって考えられるのに。
歴史って(年表)正しくないと言うか真実は分からないですね。人物評価なんて特にそう思います。
by mimimomo (2020-04-21 06:27) 

middrinn

Amazonと楽天市場で古本のコンディションに関する基準が違うのかも(@_@;)
Amazonだけ見て「良い」と思って注文したら可愛そうですね(+_+) 悪女伝など
列伝の類は紙幅の問題がありますから、いい所の記述は少なくなりますね(^_^;)
by middrinn (2020-04-21 06:33) 

たじまーる

則天武后は前回記事の藤原顕光とタイプが全くことなりますね。
どっちの方が良いのか選ぶのがとても難しそう(((^^;)

私の仕事はコロナであっても休めない業務内容なのですが
職場内の感染を防ぐため交代で休みが増えました。
なので今週来週は週3日です。

by たじまーる (2020-04-21 08:32) 

middrinn

それは面白い着眼点ですね(〃'∇'〃) 則天武后は当時は評判良かったようですし、
その後、メチャ批判されましたけど、「近年」には再評価の声もあるというのに、
顕光は昔も今も^_^; 御勤務の日は今まで以上にはりきっちゃいそうですね(^^)
by middrinn (2020-04-21 09:34) 

美美

取り扱い店によって評価が違うのは仕方ないと思いますが
その見極めが大切ですね。
安くてもお金は支払うわけですしね(^^;
by 美美 (2020-04-21 16:15) 

middrinn

Amazonより楽天市場の方が基準が厳しいのかもしれません(@_@;)
「可」と思って買えば納得も「良い」だと不満に感じるかも(^_^;)
by middrinn (2020-04-21 17:06) 

tai-yama

「書舎人崔融に命じてその事実を述べさせ」の後に、『宝章集』
と言っているぐらいなのでコピー(書き写し)させたのかな?
今の時代なら、そのあと、コピーした物をAmazonとかで
高値で出品!
by tai-yama (2020-04-21 23:43) 

middrinn

おっしゃる通りかと(^^) 太宗が臨書や双鉤填墨といった方法で
複製を作らせたから、真筆は失われた「蘭亭序」も現代に伝わり
ました(^^) 王羲之の偽作は『ギャラリーフェイク』にも(^_^;)
by middrinn (2020-04-22 08:16) 

yokomi

 その昔は中国に女帝が居て、日本には複数の女性天皇が居たのに....(>_<)
by yokomi (2020-04-24 13:23) 

middrinn

おリュウ様という女帝が
yokomi様の家に(^o^)丿
by middrinn (2020-04-24 13:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。