SSブログ

191205読んだ本

楽天関係を開こうとすると(ログインしようとしたり、ページ閲覧履歴を見ようとするだけで)エラー
になる頻度が高まってる(@_@;) Google Chromeの閲覧履歴を消去すれば解決するんだけどね(@_@;)
昨日は一杯しか飲んでないのに朝から胃がほんのり痛む感じゆえ今日はコーヒー禁止令を発布(@_@;)

【読んだ本】

江崎俊平『名城伝説』(社会思想社現代教養文庫,1983)所蔵本

手元の鳥羽正雄(監修)日本城郭資料館(著)『日本名城一〇〇選』(秋田書店,1969)や井上宗和
『日本の名城・古城』(角川文庫,1985)は当然とはいえ、海音寺潮五郎『日本名城伝』(文春文庫,
1977→2005新装版)も紹介していないような城にまつわる伝説がてんこ盛りされた本書なり(⌒~⌒)
本書によると、古城伝説には「白米伝説」「人柱伝説」「抜穴伝説」が多く、また「皿屋敷伝説」や
井戸にまつわる伝説も多い由(⌒~⌒) 前半を読み終えたので、読んだ話とその節見出しをメモるも、
見出しとなったのは紹介している伝説の一部にすぎないし、御覧の通り、史実も紹介してる(⌒~⌒)

    松前城と耳塚(ユーカラの国の城 アイヌの反乱 「耳塚」と「闇の夜の井戸」)
    仙台城と先代萩(別名青葉城 伊達騒動 「伽羅先代萩」 伝説)
    会津若松城と白虎隊(若松城変遷小史 白虎隊)
    江戸城とさわらずの柱(抜け穴伝説 石垣余話 「さわらずの柱」と「不掃の間」
               伏見矢倉の人骨 大奥の秘話)
    駿府城と七不思議(家康の隠居城 七不思議とは)
    松本城と加助騒動(天守閣の傾いた城 百姓一揆「加助騒動」 伝説とわが国最古の天守閣)
    名古屋城と金の鯱(一名「金鯱城」 名井の「黄金水」 「金鯱」受難小史
             「金鯱」盗難史)
    犬山城と天守(改築不明の城 天守移築説 建立年代論議)
    七尾城と白米伝説(典型的な中世山城 七尾城攻防史 白米伝説)
    金沢城と憂婦女[うぶめ]鳥(地名由来 築城伝説 加賀騒動 「加賀騒動」と演劇
                  加賀騒動の主人公)
    丸岡城と片目の蛇(築城と伝説 「片目の蛇」 最も小さな天守閣)
 
怖~い伝説ではないのを江戸城の「抜け穴伝説」から紹介しときますか〇 o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ

    ・・・[太田]道灌が長禄元年(一四五七)江戸氏の居館址に築城したころの話として
    こんな話が残っている。その頃江戸城の地は水には不自由していたので、道灌から井戸を
    掘るように頼まれた金掘人足が、百丈も掘ったが水は出ず、呆然とつっ立っていると、
    地中からどこともなく犬の鳴き声がきこえてきた。不思議に思ってまた掘り続けると、
    にわかに周囲が明るくなり、宮殿楼閣が燦然と輝いた。金掘人足は思わず目を見張った。
    楼門から出てきた異風の男が、金堀人足に丁重に頭をさげると、/「お待ち申して
    おりました」といった。/訊ねてみると、それは下界の仙境で、数十人の仙人たちが
    住んでいた。仙人たちは、まずここで七十万日の修業をおさめ、その後天上にのぼる
    のだという。金堀人足はそこでもてなされ、早く人間界へ戻るようにといわれて、
    石門から外へ出された。人足は暗い穴の中をしばらく歩いていたが、やがて明るくなり
    地上へ出た。すぐ目の前に富士の霊峰がみえた。出たところは駿河国の富士の麓にある
    洞であった。/金堀人足はびっくりして江戸へ帰ってみると、何もかもすっかり変って
    しまっていた。城もひどく荒れていた。通りすがりの人におそるおそる道灌のことを
    訊ねてみると、それは百年前のことになっていた。わが家を尋ねてもどこかわからず、
    江戸城もすっかり変っていた。金堀人足は長禄元年(一四五七)から弘治二年
    (一五五六)までの百年間、下界で暮らしていたのである。金堀人足は半日ばかりしか
    下界にいなかったような気がしていたのであった。その後、金堀人足は五穀を食べず、
    木の実ばかりを食べ、どこかへ立ち去って消息を絶ったという。・・・

この「富士の麓にある洞」とは、やはり富士の人穴かな(@_@;) 色んなところに繋がってるなぁ(゚ロ゚;)

・『現代語訳 吾妻鏡7 頼家と実朝』にある仁田忠常の富士の人穴探険に関する注の無教養ぶり(@_@;)

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.ss-blog.jp/2019-09-22
タグ:歴史 奇談
コメント(10) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 10

ニッキー

コーヒー、一杯しか飲んでないのに胃が痛いのは
体が疲れてるからかもですねぇ(*_*)
朝晩と昼間の寒暖差が激しすぎて
疲れが取れにくい気がします(ー ー;)
暖かくしてゆっくり休んでくださいね(_ _)
by ニッキー (2019-12-05 22:09) 

tai-yama

今から100年後だったら、多分人間がいなくなってロボットの
世界になっていたり。場合によっては猿が支配する・・・・
by tai-yama (2019-12-05 23:16) 

ナベちはる

コーヒーによる胃痛、治りますように…
by ナベちはる (2019-12-06 00:53) 

mimimomo

おはようございます^^
ネットも案外厄介ですね。
コーヒーってそんなに濃いのを飲まれるのですか? わたくしはコーヒーで胃が痛むってないような気がするけれど。
ま、食べ過ぎでってことはたまにあるわたくし(へへゞ
幽霊話じゃなくても、あまり気色のいい話じゃないですね(-、-
浦島太郎みたい^^
by mimimomo (2019-12-06 07:20) 

middrinn

御心配頂いたのに、今更申し上げにくいのですが、どうやら胃が痛かったのではなく、
ニッキー様、腹部の筋肉痛だったようですm(__)m でも、今朝は頭が痛いです(+_+)
by middrinn (2019-12-06 07:41) 

middrinn

100年後はまだブレードランナーの世界でしょう(^o^)丿
tai-yama様の惑星になっている可能性もヒィィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
by middrinn (2019-12-06 07:44) 

middrinn

どうやら腹部の筋肉痛を勘違いしてたようですm(__)m
ナベちはる様も年末に向けて、お身体を大切に(^o^)丿
by middrinn (2019-12-06 07:45) 

middrinn

一回にスプーン3~4杯分は使いますからね(´ヘ`;)
mimimomo様のお料理が美味しいからかしら(^^)
たしかに浦島太郎ですね(^_^;) おとぎ話系(^_^;)
by middrinn (2019-12-06 07:48) 

yokomi

 奇談、面白い(^_^)v でも、あまり紹介しないでください。積ん読が増えそうで...(^_^;)
by yokomi (2019-12-06 11:17) 

middrinn

図書館や学習センターの図書室を御活用されないと勿体無いですよ(^o^)丿
by middrinn (2019-12-06 11:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。