SSブログ

191019読んだ本

探してた本がやっと出品キタ━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━!!!! 明朝まで売れ残りますよーに!と呪い
をPCモニター越しにψ(*`ー´)ψヶヶヶ... でも、心配だから今夜中に注文しちゃおうかな(´ヘ`;)
それにしても、110円でブックオフに出て来そうな文庫本を、560円で注文するのはちょっと(ノ_-;)ハア…

【読んだ本】

東京人337号(2014年3月号)所蔵誌

「追悼 堤清二/辻井喬」の永江朗「セゾン文化は何を遺したか。」という一文に次の一節が(@_@;)

    ・・・/書店チェーンの「リブロ」が誕生した背景には、堤さんと安部公房との交流
    がある。安部の新刊、『燃えつきた地図』が出たとき、堤さんは自分が経営する
    西武百貨店の書籍売場を覗いた。店員に『燃えつきた地図』があるか訊ねると、
    地図売場に案内された。それがショックで、ちゃんとした書籍売場をつくらなければ
    と思ったのだそうである。/・・・

人事の問題であって、そんな発想だから負債が増えてセゾングループは解体に追い込まれたのかも^_^;

とまれ、wikiの「リブロ」の項を見てみると、その「歴史」のところに次の記述があるのだが(@_@;)

    1970年代の池袋は、思想・社会系で優れた品揃えをする駅西口の芳林堂書店(閉店)や、
    東口駅前(南池袋)に店構えした法律・経済系に強い老舗新栄堂書店(閉店)など、
    多くの書店が競合していた。そのような中、堤清二宛に「文化を標榜している西武流通
    グループがなぜ自分の力で書店をつくろうとしないのか。」との主旨がしたためられた
    手紙が届いた。それを読んだ堤は自前で書店を立ち上げることを決意し[5]、1975年9月
    には旧リブロ池袋本店の前身となる西武ブックセンター(西武百貨店書籍部)がオープン
    した。百貨店テナントとして歴史も人材も持たぬところからのスタートであった。
    その後1985年には、西武百貨店や西友内に設けられた書籍売り場を統合し株式会社リブロ
    が設立された[6]。

注5と注6は、永江朗『セゾン文化は何を夢みた』(朝日新聞出版,2010)の66頁と63頁らしい(@_@;)

手元に安部公房『燃えつきた地図』(新潮文庫,1980)があるが、最終頁には次の記載がある(@_@;)

    この作品は昭和四十二年九月新潮社より刊行された。

「安部の新刊、『燃えつきた地図』が出たとき」=「昭和四十二年」=1967年に堤清二は「ちゃんと
した書籍売場をつくらなければと思っ」て、ソレが〈書店チェーンの「リブロ」が誕生〉に繋がった
というエピソードになるよね(@_@;) そうなると、「1975年9月には旧リブロ池袋本店の前身となる
西武ブックセンター(西武百貨店書籍部)がオープンした。・・・その後1985年には、西武百貨店や
西友内に設けられた書籍売り場を統合し株式会社リブロが設立された。」とは時間的ズレが(@_@;)

レガシーと称する箱物で既に充分に甘い汁を吸ったから東京でなくてもいいよということかも(^_^;)
タグ:歴史 評伝
コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 18

喜んぶ

。。購入出来て、
、、祝い!!になります様に。(^^)/
、、今回、値段は伏して!?
by 喜んぶ (2019-10-19 19:54) 

middrinn

( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 特製呪いから祝いへ座布団1枚 ♪
見た目の感じ=漢字も似ているし、上手いですねぇ(〃'∇'〃)
by middrinn (2019-10-19 20:04) 

たじまーる

学生時代は都内に住んでましたので(父親と)
池袋西口の芳林堂書店は就職活動関連の本を
いろいろ買っていたことを思い出しました。
懐かしいですね(*'▽')

さらに学生時代のバイト先でリブロの社員の方がいて
Wワークでバイトをされていました。
本以外のことをいろいろ教えて戴きました(^_^;)
その方がリブロの異動でつくばへ行ってからは交流が
なくなりましたね。
by たじまーる (2019-10-19 21:10) 

tai-yama

売れ残っても安くならない可能性も・・・・
余計な物、無駄な物をたくさん作れるのも財力ですよね。
弟さんへの見栄もあったろうし。
by tai-yama (2019-10-19 21:13) 

middrinn

芳林堂書店は池袋も高田馬場も利用しなかったですね(^_^;)
学生時代は常に大学生協で一割引きで購入してたからですけど、
たじまーる様、芳林堂もリブロも充実した品揃えでしたね(^^)
元店長の田口久美子の『書店風雲録』等に出てくるかも(^_^;)
by middrinn (2019-10-19 21:18) 

middrinn

明日20日は楽天カードが1倍増えますし、同時出品のAmazonの他の出品者と
最安値を競って値下げしてくれたら、連動して下がるはずo(-`д´- o)ガンバレ!!
tai-yama様、堤清二は弟の堤義明に頭を下げられなかったんですかねぇ^_^;
by middrinn (2019-10-19 21:23) 

ニッキー

110円で手に入りそうな本が560円はちょっと・・・
とは思いますが、ブックオフで手に入らなければ
本屋さんで注文して新刊を手に入れるうちのかみさんに比べたら(⌒-⌒; )
明日まで売れ残って今の売値よりも安くGET出来ますように=(^.^)=
by ニッキー (2019-10-19 21:52) 

middrinn

そのショップ、ずっと在庫切れでしたけど、270円ぐらいの値を付けてたんですよ(-ω-、)
約一年前は1000円以上の値をつけてたから、当時よりはマシですけど、高いです(´ヘ`;)
by middrinn (2019-10-19 22:01) 

nikki

ほしい本なら注文するのもありかも?
あの広告、nikkiは関与してない。
by nikki (2019-10-19 23:25) 

ナベちはる

110円で手に入りそうでも、そこにしかモノが無ければ560円で手に入れざるを得ないですよね…安く手に入りますように((+_+))
by ナベちはる (2019-10-20 01:34) 

にゃごにゃご

中学、高校時代、学校の帰りなどに
西武の書籍売り場、よく利用してました。
西口の芳林堂、地下にあった漫画専門(だったかな?)のとこも良く行ってました。
by にゃごにゃご (2019-10-20 04:37) 

そら

110円と560円ではえらい違い
でもそこは欲しいのだったらポチッと!
呪いが通じるか〜(^^;
by そら (2019-10-20 05:59) 

middrinn

前に躊躇してたら先に買われてしまったことが(´ヘ`;)
nikki様に対するSSブログの嫌がらせかも((;゚Д゚)ヒィィィ!
by middrinn (2019-10-20 06:06) 

middrinn

560円を納得せねばならぬと(-ω-、)
ナベちはる様は大人ですね(〃'∇'〃)
by middrinn (2019-10-20 06:10) 

middrinn

利用されてましたか(〃'∇'〃) たしかに、
にゃごにゃご様、漫画専門のフロアは
あって珍しい漫画もありましたよ(^^)
by middrinn (2019-10-20 06:13) 

middrinn

呪いの効果はどうにもビミョーなものなんですけど、
そら様もカワセミさんが里にいるよう呪いを(^o^)丿
by middrinn (2019-10-20 06:15) 

mimimomo

おはようございます^^
うん、間違いなくこれは書籍売り場の販売員の勉強不足^^
意外と歴史上の「年月」って間違いが多いのでしょうね~
by mimimomo (2019-10-20 06:32) 

middrinn

本の知識は研修で何とかなるとも思えず、新採用か配置転換しかないような(^_^;)
堤清二が永江朗に語ったエピソードなんでしょうけど、作り話っぽい気もしますし、
少なくとも時系列的にはおかしく、永江朗の論稿が説明不足ではないかとヾ(`◇´)ノ
by middrinn (2019-10-20 06:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。