SSブログ

190201読んだ本

旧ソ連の統計は大国であることを誇示するためかスポーツ人口にチェスの競技人口も含めていたと仄聞
するが、「競技かるた」はスポーツに入れるべきだろ(^_^;) 和歌や古典などの文化と関係ないし(+_+)

【読んだ本】

アーサー・ブロック(倉骨彰訳)『マーフィーの法則』(アスキー出版局,1993)所蔵本

歴史学の本を書庫で探してたら、このベストセラー本が本棚の奥から出てきて、つい読んじゃった(^_^;)
それにしても、読んでナルホドと思われる法則、てゆーか、警句をホントよく集めてるよねぇ( ̄◇ ̄;)

    アニメ系サークルは慢性的な女性不足のため、女子部員を巡って人間関係が
    ぎこちなくなりがちだ。

あ、間違えた、『萌える英単語もえたん』(三才ブックス,2003)から引いちった(^_^;)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

    クリスのコメント

    本当にほしいものを手に入れるには、今ほしいものをあきらめなければならない。

やっと2月に入ったから、さぁ、欲しかった本を買うぞ~!と思ったけど、たしかに思い当たる(-ω-、)
とりあえず、探している歴史学の本を見つけるのに役に立ちそうな法則を今日はメモっておこう(^_^;)

    [「ハイゼンベルグの不確定性原理」の]発展形

    なくしたものが1つ見つかると、何かが1つなくなる。

    オブライエンの考察

    何かをもっとも早く探し出す方法とは、それ以外のものを探すことだ。

    マリアンの法則

    探していないものはかならず見つかる。

    探索の法則(上級編)

    まず、もっともありそうにない場所を探してみる。

    ブーブ[まぬけ者]の法則

    探し物は、最後に探す場所でかならず見つかる。

    ブーブの法則に対するブロックの反論

    探し物は最初に探す場所にかならずあるが、最初に探したときには見つけられない。
    
「パーキンソンの公理2」として、有名な「官僚はお互いの仕事を作り出す。」も載ってるけど、最近は
楽するために「仕事」をこっそり減らす「官僚」もいるんだね(@_@;) 働き方改革だったりして(^_^;) 

他人様の玄関前に座ってたので小声でマイケルと呼ぶと振り向いて返事をして寄って来たので愛でた(^^)
タグ:評論 海外
コメント(20) 
共通テーマ:スポーツ

コメント 20

美美

誤魔化すためには労力を惜しまない
もっと違うことにお願いしたい
探し物、必要な時に出てこないで
どうでもいいときに見つかるのは何故かしらね(^^;
by 美美 (2019-02-01 19:50) 

そら

確かに!
探し物は意外なところにあるものですねぇ、そして見つからない
なぜだろう??不思議ですねぇ。
by そら (2019-02-01 20:00) 

middrinn

美美様による官僚の行動様式についての法則(〃'∇'〃)
たしかに必要なくなってから見付かりますねぇ(^_^;)
by middrinn (2019-02-01 20:05) 

middrinn

そら様も『マーフィーの法則』をお読みになれば、
その謎ももしかしたら解けるかもしれません^_^;
by middrinn (2019-02-01 20:08) 

センニン

こんばんは。
起きて欲しくない事は必ず起こりますね。
by センニン (2019-02-01 21:02) 

middrinn

ガンパーソンの法則として「起きてほしくないことほどよく起こる。」
が載っていました(^_^;) 他にも、ソッドの第2法則として「遅かれ
早かれ、最悪の状況がかならず起こる。」というものもあります^_^;
by middrinn (2019-02-01 21:16) 

ニッキー

確かにチェスは体をあまり動かさないけど
競技かるたは全身を使いますもんねぇ( ^ω^ )
「スポーツ」というにふさわしい競技かも=(^.^)=
「マイケル」と呼ぶと返事をして寄ってくるなんて
うちのニャンズの私に対する態度よりも
優しい良い子ですねぇ(°_°)
by ニッキー (2019-02-01 21:32) 

middrinn

チェスがスポーツなら将棋も囲碁もスポーツですよねぇ(^_^;)
通りすがりの幼児が「マイケル!」と声を掛けてたんですけど、
小林まこと『What's Michael?』そのままの命名なので、正直
半信半疑だったんですが、こうなると確定でいいのかも(^_^;)
by middrinn (2019-02-01 21:55) 

マーヤ

たしかに…!
ハサミ(小)が、冷蔵庫から出てきたことが
あるんですよね…^^;
by マーヤ (2019-02-01 23:41) 

ナベちはる

競技かるた、「そんなに身体を動かすの!?」というぐらいに身体を動かしますよね。あそこまで動くと、スポーツと言われても違和感がない気がします(^^;
by ナベちはる (2019-02-02 01:18) 

Rifle

そう言えばウチにもマーフィー本があった筈...でも、探しても見つからん。(笑)まーぁ、そのうちに出て来るっしょ。(^^;)
by Rifle (2019-02-02 06:36) 

middrinn

あかり様による悪戯なのかしら(^_^;) もしかしたら、
マーヤ様のために冷やしておこうという愛情か(^_^;)
by middrinn (2019-02-02 07:43) 

middrinn

競技そのものもそうですし、姿勢的に腰を痛めそうだから、
ナベちはる様、筋力トレーニングも必要に思えませんか?
by middrinn (2019-02-02 07:47) 

middrinn

『マーフィーの法則』を実践され、
Rifle様は流石ですねぇ(〃'∇'〃)
by middrinn (2019-02-02 07:49) 

mimimomo

おはようございます^^
読んでいて面白いですねぇ~
この前、我が部屋の絨毯を替えた時、すべての荷物を整理していて「一つ」だけ出てきましたよ。
20数年前に「無くなった」と思っていたスカーフ。引き出しから零れ落ちて箪笥の一番後ろ側に落ちていた。
どの法則にも当てはまらないかな(--ゞ 滅多に物を探すことのないわたくしが、かなり真剣にその当時探したけれど、出てこなかったのよね。
by mimimomo (2019-02-02 07:57) 

middrinn

探すのを諦めていたなら、マリアンの法則に該当するかも(^_^;)
この『マーフィーの法則』は、巻末に「原文」も載っているので、
mimimomo様なら、その部分も愉しめるかもしれません(^_^;)
by middrinn (2019-02-02 08:19) 

ワンモア

マーフィーの法則は面白いですよね。子供の頃、無くした物は、別の世界にあるという内容の絵本を読んで、大人になっても信じてます(笑)
 だって一生懸命探しても見つからないんだもの。そして忘れた頃を見はからって別の世界の住民が返してくれると思います^^
by ワンモア (2019-02-02 12:12) 

middrinn

いい話ですね(〃'∇'〃) 別の世界の住民にとって
要らなくなったということ・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;
by middrinn (2019-02-02 12:21) 

たじまーる

競技かるたは男女関係なく対決できて素晴らしいことを
ちはやふるの作中でかなちゃんかわ仰有ってましたね(°▽°)
かるた部は吹奏楽部と一緒で文化系運動部だと私は思います(^○^)
私の高校は競技かるた部はなかったのですが
文芸部の人が競技かるたをやってましたね(^ー^)

by たじまーる (2019-02-02 17:15) 

middrinn

男女の体力差は有意ではないということかな(^^)
何度も指摘してきましたけど、書道が漢文の内容
を無視し見た目の文字面の美しさだけを重視して
臨書している点に競技かるたは似ていて、和歌や
古典という文化にまで目を向けているのは、あの
作品の中でも大江奏だけだったような気が(^_^;)
by middrinn (2019-02-02 17:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。