SSブログ

181114読んだ本&昨日買った本

風呂で本を読んでいて疑問点などが出てきた場合、どーするのかしら(@_@;) 小生は部屋読みなので
疑問点があれば直ちに書庫へ行って関連する文献をチェックするけど、まさかアルキメデスのように
裸のまま走って本棚まで行くのかしらヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ ま、そこまでする人、いるわけないよね(^_^;)

【昨日買った本&読んだ本】

滝田誠一郎『ビッグコミック創刊物語』(祥伝社黄金文庫,2012)

えくりぷす様が「180727読んだ本&買った本」のコメ欄で教えてくれた滝田誠一郎『ビッグコミック
創刊物語~ナマズの意地』(プレジデント社,2008)を図書館で借りて読んだら色々と興味深い内容
だったので、文庫版を購入(^^) ブックオフで見付からなくて、「VALUE BOOKS楽天市場店」で351円
と小生的にはチト高いけど、「非常に良い」なので注文(^_^;) 同ショップのコンディション評価は
厳格で信頼できたのに、本を読む際に左手の親指で押さえる部分に水分を吸った跡が最終頁近くまで
あって本自体も少々弛んでいるのが届いた(´ヘ`;) 同ショップは天声人語にも取り上げられたから、
増長して図に乗っちゃったのかしら(@_@;) 今後は同ショップに安易に注文できなくなるよ(-ω-、)

「コミック界のドン」と言われる名物編集者・小西湧之助によるビッグコミック誌創刊を描く本書(^^)
最終頁に「・・・を改題・加筆・修正しました。」と断り書きがある(@_@) 単行本は手元にないので、
対照できないけど、① 単行本にはビッグコミック誌やボーイズライフ誌(小西が創刊)などの表紙
画像のカラー口絵が4頁ほどあったが、本書には無いこと(+_+) ② 単行本の巻末には索引があったが、
本書には無いこと(-"-) ③ 単行本には無かった一頁大の漫画が本書には収録されていて、その作品は
さいとう・たかを『捜し屋はげ鷹登場!!』、石森(石ノ森)章太郎『佐武と市捕物控』、水木しげる
『妖花アラウネ』、手塚治虫『地球を呑む』、白土三平『野犬』の5つ(^^) ④ 単行本には無かった
夏目房之介「解説――『ビッグコミック』 マンガと劇画の競合」という『コミックパーク』サイトに
2009年3月掲載の書評を改題したものが本書の巻末には収録されている(^^) 他の異同は判らん(^_^;)

本書の「第8章 偉大なるマンネリ~変わらぬ編集スタイルで成功」から、長いけど引いておく(⌒~⌒)

    他の雑誌[=他社の青年コミック誌]の変容ぶりを見ると、よけいに『ビッグコミック』
    の変わらぬ編集スタイルが際だって見える。もちろん『ビッグコミック』も平均読者が
    いまや46~47歳になり、もはや青年コミック誌とは呼べなくなっているのだが、基本的な
    編集方針はこの40年間まったく変わっていない。まさに偉大なマンネリだ。裏を返せば、
    時代が変わり読者が変わってもことさら変える必要のない編集方針を40年前に小西が作った
    ということであり、自分が編集長のとき(68年2月~74年2月)はもちろん、歴代の編集長や
    編集者にもその編集方針の徹底を地道に図ったからこそのマンネリである。それこそが
    『ビッグコミック』における小西湧之助の最大の功績といえる。/地道な例を一つ。/
    海外の漫画賞なども数多く受賞している谷口ジローの作品に『犬を飼う』(『ビッグ
    コミック』91年6月25日号掲載)がある。佐藤敏章が『ビッグコミック』の8代目編集長に
    なる前に手がけた作品だ。死期が近づいた14歳の老犬の日々衰えゆく姿と、愛犬を看取る
    夫婦の姿を淡々と描いた珠玉の短編である。この作品が『ビッグコミック』に掲載された
    直後、小西が佐藤のところへやってきて、「お前、これが『ビッグ』だよ、ありがとう」と
    声をかけたそうだ。そうやって小西は自らのDNAを折りに触れて若い編集者に注入し、
    創刊時の編集方針の徹底に努めてきたのである。

本書には記されてないが、この谷口ジローの短篇「犬を飼う」は、第37回小学館漫画賞審査委員特別賞
を受賞してる(^^) 同作品を収録した作品集『犬を飼う』(小学館ビッグコミックススペシャル,1992)
の帯に引かれていた副田義也による審査選評を次に孫引きしておくけど、全く異議なしである(^o^)丿

    この作品で日本のマンガ文化は、その芸術的表現の極北に達したとおもっている。
    これは生と死、愛と悲しみを描いて、心を深く撲つ作品である。    

同書収録作品は次の通りで、ユキヒョウにまつわる最後の一篇を除く4作品は連作漫画なり(⌒~⌒)ニヤニヤ

    「犬を飼う」「そして…猫を飼う」「庭のながめ」「三人の日々」「約束の地」

滝田誠一郎が日暮修一のビッグコミック表紙イラストに対し見当違いな読み解きを行なってること(-"-)

   ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-08-07

小西湧之助と清水文人の笑えるエピソード、藤子不二雄Ⓐ『まんが道』への疑問その他について(@_@;)

   ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-08-10

芸術新潮2017年7月号の第2特集「追悼! 谷口ジロー 挑戦するマンガ家の軌跡」についての紹介(⌒~⌒)

   ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2017-06-24

お風呂から上がることなくスマホとかで疑問解決かしら(^_^;) VTRを見るとキセノンの負けかと(@_@;)
タグ:出版 評伝 漫画
コメント(26) 
共通テーマ:ペット

コメント 26

よしころん

もう言葉がないよ…( ;∀;)
by よしころん (2018-11-14 18:03) 

middrinn

期待を期待通りに裏切るのがキセノン(-ω-、)
by middrinn (2018-11-14 18:06) 

たじまーる

コメントありがとうございました<(_ _*)>
とりあえず生きてました(-ω-;)
ほんわかした恋愛のお話でとても良書でした。
なので繰り返し噛み締めながら読んでます(^^ゞ
by たじまーる (2018-11-14 18:28) 

そら

疑問点が浮かんだら記憶に残すためにひたすら呪文のように
繰り返し口にするってのはどうでしょう??

ここまで長きに渡り受け継がれると「マンネリ」というよりは
ビックコミックの大きな武器ですかね、こうなると強いですよ!!

by そら (2018-11-14 18:32) 

middrinn

インフルエンザワクチンの副作用に
たじまーる様が負けるわけがないと
思って更新を待ってましたよ(^o^)丿
そーゆー漫画は大好物です(〃'∇'〃)
麻生みこと『路地恋花』『小路花唄』、
忘れぬようメモです_φ( ̄^ ̄ )メモメモ
by middrinn (2018-11-14 18:35) 

middrinn

そら様、そっちに気をとられて、ボディーシャンプーで
髪を洗っちゃいそう^_^; 笑点のような感じですね^_^;
同じ編集方針を長年続けたということでギネスとか^_^;
by middrinn (2018-11-14 18:40) 

センニン

こんばんは。
すぐ調べることが肝心なんですよね。
覚えたことは他人に話すようにすると記憶が強化されるとか。

昨日の Amazon のあの本、古本屋のサイトでは千円台で売ってたんですけどね。
それを買って Amazon で売ろうかしらん。
余談ですが 1956年はモーツァルト生誕200年です。
by センニン (2018-11-14 19:38) 

middrinn

松戸市「すぐやる課」ですね(^o^)丿
小生は書くと記憶できるはずなので、
ブログに書いているんですが(^_^;)
昨日の本を1000円台で仕入れて仮に
3000円でAmazonに出品したなら、
「もったいない本舗」も3000円に
値下げしてきますよ(^_^;) 小生所蔵
のは函入りで写真と違う気が(@_@;)
今年は、西行生誕900年だとか^_^;
by middrinn (2018-11-14 19:48) 

ChatBleu

うーーむ、疑問を感じるような本を読まないからなー(^^;)
by ChatBleu (2018-11-14 20:38) 

middrinn

たしかにリラックスしながら気持ちよ~く読まれるわけ
ですから、そーゆー本をお風呂に持ち込みそう(^_^;)
by middrinn (2018-11-14 20:40) 

komako

昔、「犬を飼う」を読みました。
この本で犬の老を初めて知りました。
今の犬を飼う時、夫とこの本を思い出し、
二人で話し飼う覚悟を決めました。


by komako (2018-11-14 21:45) 

middrinn

ペットから高齢化社会まで、色々と
考えさせられる作品ですよね(-ω-、)
たしかに「覚悟」要りますね(-ω-、)
by middrinn (2018-11-14 21:54) 

ワンモア

はい!アルキメデスです^o^)/
風呂場から2階に駆け上がり、本棚引っ張り出してよく見てました(笑)
ちなみにお風呂場で良く読んでいたのは戦史ものなので、
書斎でそのまま立ち読み、風邪ひきそうになりました(爆笑)
単身赴任先ではスマホの充電が切れかけたら同じように飛び出します^^一人ですからね。裸族(゚ε゚)キニシナイ!!

by ワンモア (2018-11-14 22:48) 

ニッキー

左手親指の場所に水分吸った跡は嫌すぎる( ;´Д`)
私はスマホ、かみさんはタブレットを風呂場に持って入ってるので
その場で検索ですねぇ( ^ω^ )
風呂場に持ち入るのはよくないとは思いますが
裸族でダッシュするともれなくニャンズも付いてくるのでw
by ニッキー (2018-11-14 22:58) 

ナベちはる

稀勢の里、これで開幕から4連敗ですね…早く勝利してほしいです…
by ナベちはる (2018-11-15 00:12) 

mimimomo

おはようございます^^
ビッグコミックは全然知らないけれど、最初の編集方針を貫くって素晴らしいことですよね~特に読者にとって。
お風呂で本を読む?(@@? ありえない!
by mimimomo (2018-11-15 06:25) 

middrinn

ワンモア様へ( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 特製アルキメデス座布団1枚 ♪
腰にタオル巻いてるんでしょうね(¬。¬ ) 手拭じゃ足りないとか(^_^;)
by middrinn (2018-11-15 07:47) 

middrinn

入浴によるものでなく、汗によるものだったら、更に嫌ですよねぇ(´ヘ`;)
ニッキー様を追いかけるのはノエル様だけで、それもお義理のような^_^;
by middrinn (2018-11-15 07:52) 

middrinn

ナベちはる様、キセノンは期待を期待通りに裏切ってきましたからね(-ω-、)
by middrinn (2018-11-15 07:53) 

middrinn

最初の編集方針が良くなかったら、貫けなかったですよねぇ(^_^;)
mimimomo様と同じで風呂に入りながらなんてありえません^_^;
by middrinn (2018-11-15 07:58) 

Rifle

風呂で読書は、話としては聞いたことありますけどぉ、実際にやってる人は拙者の周りには居ないので何ともカントモ...そーいえば最近本を読んでいないですわ。(滝汗)
by Rifle (2018-11-15 08:26) 

middrinn

小生の周囲にも居なくて漫画の世界の話かと思ってたら、
図書館の本とかで水分を吸って弛んでいるのがあるから、
居るんだなぁ~と(..) 滝に打たれながら読まれては^_^;
by middrinn (2018-11-15 08:42) 

hanamura

風呂読み大好きです。でも雑誌や、旅行のチラシなどなど、入浴後に捨てられるモンです。なので、フリーペーパーとか好んで蒐集します。風呂読み用に貯めてあります。バカだねぇ。
ビックコミックの話は、ネットで見ただけなので、ちゃんと買って読もうか???それよりマンガの方を読み返したい気持ちです。
by hanamura (2018-11-15 10:26) 

mimimomo

それにしても、middrinnさんとこ、書庫があるって言うのが凄いですねぇ~ わたくしは娯楽本は売りに出す。読み返すと思われる本は(実際にはめったにないけれど)机の本だなとか小さい本箱(ここは山関連の本がほとんどだけれどーー)
by mimimomo (2018-11-15 10:28) 

middrinn

読み捨て前提のチラシやフリーペーパーは風呂読みに適してますね(〃'∇'〃)
hanamura様、それ用に溜めたのや風呂読み後のは御家族から・・・(-ω-、)
by middrinn (2018-11-15 10:49) 

middrinn

建てる時に書庫もリクエストして高~い天井まである本棚も
最初から備え付けたので、来訪者は羨ましがります(〃'∇'〃)
mimimomo様、本は読み返すと新しい発見があるかと(^^)
by middrinn (2018-11-15 10:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。