SSブログ

181112読んだ本&買った本

ハズキルーペ、お尻で潰してみました(^o^)丿といった投稿動画を見かけなくて、つまんないよ(-ω-、)

【買った本&読んだ本】

石田吉貞『隠者の文学~苦悶する美』(講談社学術文庫,2001)
左近隆『紅だすき若殿』(春陽文庫,1992)

もったいない本舗楽天市場店で、870円と299円のともに「良い」を、スロットで当たった60pと、5%引き
クーポンによる57円を引いて1052円(^_^;) 2作品を読んだ限りではゴミ小説の左近隆のは、例によって、
堂昌一による表紙カヴァー装画ゆえのジャケ買い(^_^;) 石田吉貞のは、小生的には高い買い物だけど、
Amazonではもっと高い値が付けられてて、このショップも出品して値上げする前に、と先に押さえた^_^;

「西行研究の第一人者」(角川春樹)とされる、目崎徳衛の「乱世の自由人西行」という講演(?)の
一節を「また、つまらぬ物を読んでしまったorz」で取り上げ、そのデタラメぶりに対してバカチンを
4連発したのは先月末のことだった C= (-。- ) フゥー
 
       https://yomunjanakatsuta-orz.blog.so-net.ne.jp/2018-10-28

内容は知らないけど、目崎徳衛の西行論は石田吉貞から批判されて、論争になってたらしいね(´・_・`)
ともに昭和女子大の教授だったけど、年齢が違いすぎるから、同僚だったのかどうかは分からない(..)

石田吉貞の本書も実は目崎徳衛の上記講演(?)と全く同じ間違いをしてるので紹介しておく(-ω-、)

    西行のこの「鴫たち沢」の歌の美は、当時の人々には、まったく理解されなかった
    ものらしい。それは、西行の少年時代からの親友で、当時、歌壇の重鎮となっていた、
    そして美の感覚がもっとも繊細鋭敏だと思われる俊成にさえ、理解できなかったらしい
    ことによって推測される。俊成は『千載集』を撰したとき、この「鴫たつ沢」の歌を
    入れなかった。西行は、自分の最高傑作と信じていた――と思われる――歌が入撰
    しなかったので、そのような『千載集』は見る必要がないと、ひどく失望したと
    伝えられているが、老後、さらにこの歌を『御裳濯河歌合』に入れ、「おほかたの
    露にはなにのなるならむ袂におくは涙なりけり」という歌とあわせて、俊成に判を乞うた。
    ところが、俊成は、今度もまた、「鴫たつ沢」の歌を負とし、格の小さい「おほかたの」
    の歌の方を勝とした。俊成はよくよくこの歌の良さが理解できなかったものらしい。
    西行はそのころ、河内の弘川寺で病んでいたが、俊成の判を見て、この歌が、
    誰にも理解されずに埋もれてしまうであろうことを歎きつつ、死んでいったことであろう。

前掲の拙稿で指摘した通り、『御裳濯河歌合』の方が『千載集』より先に成立しているからね(-ω-、)
ただ、誤った事実に立脚した「目崎徳衛の論旨は、完全に空中楼閣、デタラメな妄想でしかない」けど、
この石田吉貞の論旨からは説得力が感じられることは前掲拙稿を読まれた方なら同意してくれそう^_^;

ちなみに、『御裳濯河歌合』において、この「鴫たつ沢」の歌(=「心なき身にもあはれはしられけり
鴫立つ沢の秋の夕暮れ」)よりも優れているとして、藤原俊成によって「勝」判定された「おほかたの
露にはなにのなるならむ袂におくは涙なりけり」という歌、実は『千載集』に選ばれてるんだよね(゚ロ゚;)
結局、西行の「最高傑作」とされている歌を、藤原俊成は2回も認めなかったわけだヒィィィィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
猫も杓子も西行、西行という西行ブームの一方、冷泉家が先祖の藤原俊成を「歌聖」に仕立て上げよう
とするのを朝日新聞が支援してる、という現在の状況は、矛盾じゃないかしらオホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)

なお、「百人一首注釈書中の白眉」とされる石田吉貞の『百人一首評解』、各歌の「鑑賞」が素晴しく、
三十一文字がまるで美しい物語や絵画のような散文に化けてしまうのだからマジお奨めだぉ(〃'∇'〃)

◎石田吉貞『百人一首評解』(有精堂出版,1956)所蔵

 ⇒ https://yomunjanakatsuta-orz.blog.so-net.ne.jp/2015-11-04

・左近隆『そよかぜ若殿』(春陽文庫,1994)所蔵

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-03-27

・左近隆『若さま箱根裏街道』(春陽文庫,1996)所蔵

 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-10-29

アクシデントの影響でいつも以上に疲れてるし昨日の朝から腰は痛いままなので今夜も横向いて寝る(+_+)
タグ:和歌 評論
コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 20

ニッキー

そういえば先日かみさんが友達とLoftに行った時に
ハズキルーペのお試しが置いてあって、
友達が「椅子はないんだね、残念(´・_・`)」って言ってたと(⌒-⌒; )
「いやいや、いくらなんでもお試しでお尻で潰すのはないよw
実際は潰れたら困るじゃんw」と笑ったそうです^^
女性、恐るべし(°_°)
by ニッキー (2018-11-12 22:25) 

middrinn

いやいや、恐るべしは鬼コーチだけ・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;コロサレルゾ
圭太様がお尻で潰しちゃう動画をYouTubeにアップとか(^o^)丿
by middrinn (2018-11-12 22:30) 

nikki

ハズキルーペおしりで何回耐えられるのかな。
お試しで置いておいたらそのうちに壊れそう。

by nikki (2018-11-12 22:44) 

middrinn

ハズキルーペ・チャレンジ!(^o^)丿みたいな
投稿動画が流行ることを期待してました(-ω-、)
by middrinn (2018-11-12 22:47) 

ナベちはる

「ハズキルーペをお尻で踏んでみた」、やる人が他にいなければ第一人者になるチャンスではないでしょうか…!!(笑)
by ナベちはる (2018-11-13 00:24) 

middrinn

ナベちはる様がやってくださるのですねヤッタネ!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)ィェーィ♪
by middrinn (2018-11-13 07:38) 

そら

ハズキルーペ、先日お店で掛けてみたらクラクラしました(^^;
藤原俊成って人はそもそも理解出来なかったんじゃないっすかね!!
by そら (2018-11-13 07:45) 

ワンモア

先日、出張で久しぶりに会った人がハズキルーペでした。
お尻の話でました(笑)
by ワンモア (2018-11-13 07:48) 

middrinn

そら様は目がいいということかしら(^_^;)
たしかに俊成には理解できなかったようで、
俊成を贔屓にする久保田淳は西行の当該歌を
たいしたことないと貶めようとしてます^_^;
by middrinn (2018-11-13 08:03) 

middrinn

やはり、皆さん、そこに興味がおありなようですね^_^;
ワンモア様、その肝心なとこも書いて下さいよぉ(^_^;)
by middrinn (2018-11-13 08:05) 

hanamura

堂昌一ジャケ買い!いいですねぇ~と思って堂昌一先生ググると・・・
美麗な画像検索結果の次にmiddrinさんブログが登場!そりゃそうか。そうなのか?
by hanamura (2018-11-13 09:56) 

middrinn

hanamura様だけでしょ、そーゆー検索結果になるのは(^_^;)
小生も「静岡」でググると、貴ブログが上位に出ますから^_^;
画像検索すると、堂昌一、結構いいと思いませんかぁ(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-11-13 10:16) 

美美

実際にハズキルーペをお尻で踏める方は勇気があると思います。
でも買うときに踏んでみてから買うべきでしょうかね。
私がお尻で踏んで割れたらどうしましょ(^^;

by 美美 (2018-11-13 10:37) 

middrinn

それなりの値段ですから、たしかに、お尻で潰して壊れた動画を
投稿された方は勇者ですよね(^_^;) 筋肉質とかお尻のタイプで、
結果は異なるかも^_^; ミミ様が齧って大丈夫かの方が心配^_^;
by middrinn (2018-11-13 10:56) 

mimimomo

皆様よくご存じですね~
ハズキ―ルーペ、初めて知った(><; お尻で潰す話、皆様がご存じのようでちょっと吃驚。
ついて行けないなぁ~
by mimimomo (2018-11-13 12:45) 

middrinn

「ハズキルーペ」で検索すれば、お尻で潰しても壊れないという
CM(新旧どちらでも)を、YouTubeで視られるはずですよ(^^)
全くTV視ませんが夕食時TBSのニュースの合間に流れました^_^;
by middrinn (2018-11-13 13:15) 

よしころん

ブログの字が小さすぎて読めないーーーーー!ウソ^^;
キセノン~~~~~~ToT
by よしころん (2018-11-13 18:01) 

middrinn

漢字が正しいか確認のためノートPCにルーペ近付けます(^_^;)
優勝するみたいな発言を場所前にするからではないかと(@_@;)
by middrinn (2018-11-13 19:04) 

センニン

こんばんは。
昔、象が踏んでも壊れないという筆箱を使っていましたが、あっさり割れました。

『百人一首評解』、1956年のものが Amazon でとんでもない値段がつけられて一冊出ていますね。
ヤフオクにはなし。楽天にもなし。
by センニン (2018-11-13 19:31) 

middrinn

そのCM(だったかな?)は知ってます(^_^;) いや、本で画像を見たのかな(@_@;)
見たら、もったいない本舗じゃないですか( ̄◇ ̄;) 小生が出品者なら笑えた(^_^;)
by middrinn (2018-11-13 19:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。