SSブログ

180806読んだ本

神の声が聞こえたわ(〃'∇'〃) 「剣をとってフランスを救いなさい」ではなく「楽天お買い物マラソン
に参加しなさい」と(⌒~⌒) 珍しくスロットで120p当たったから千円以上送料無料の本が買える(^o^)丿
新品の本・雑誌はポイントやギフト券で1割引以上にならないと買わないという原則があるからね(^_^;)
記事投稿直前の昨夜9時50分頃、事前告知した通り、「また、つまらぬ物を読んでしまったorz」の方を
メインブログに戻したよv( ̄∇ ̄)ニヤッ 古いキャッシュが残っているということなのかしら、フツーに
小生が押したnice!から「けふもよむべし あすもよむべし」へと訪問できる方もおられ、Jアラートと
同様にМアラートも意味が無かったみたいねぇ(^_^;) 「また、つまらぬ物を読んでしまったorz」から
わざわざ来て下さった方々、嬉しいっす(*'ε`*)チゥ 庭のもう一つのサルスベリも咲き始めた(〃'∇'〃)

【読んだ本】

紀田順一郎『にっぽん快人物烈伝』(旺文社文庫,1985)所蔵本

「画家」の最後は、副題「現代マンガの開拓者」は疑問も、岡本一平(^_^;) かの子の夫で太郎の父^_^;

    美術学校の洋画科へ通うようになったが、授業に馴れるとともに飽きがきた。ある日
    解剖学の試験があったが、彼がしきりに暑がって上衣のボタンをはずし、胸の中を
    覗き込んでいるのに気づいた教師が、不審に思って「脱いでみろ」と命令した。
    一平がしぶしぶ脱ぐと、胸から腹にかけて、皮下の筋肉の構造が、すっかり皮膚に
    描き込んであった。

キーワードなどを手に書いておくカンニング方法の欠点は、とっさに証拠隠滅が出来ないことね(^_^;)
学部の定期試験などで試験監督のバイトをしてた頃は、模範解答を何回も縮小コピーした小さい紙での
カンニングが主流だったから、その教室の担当じゃなかったので目撃してないけど、見付かった瞬間に
飲み込んだヤツが( ̄◇ ̄;) その教室の監督員がどう対処したか忘れたけど、鵜飼みたいに首を絞めて
吐き出させたとは聞いてない^_^; 教室に早く来て机に書いておくカンニング方法もあるけど、たいてい
教室の最後列とか後ろの方でやるヤツが多いので、問題用紙などの配布前に監督員が「教室の後ろから
×列は使用しないので前の方に移動して下さい」とアナウンスして予防可能(^_^;) コレは優れもので、
試験中ガラ空きの教室の後方から受験生を監視でき、受験生は背後のどこに監督員がいるか分からず
カンニングしにくくなるし、後ろの空いてる席に監督員を交代で座らせて休憩をとらせることもできる
v( ̄∇ ̄)ニヤッ これらのノウハウは学部事務所からの依頼で作成した試験監督員マニュアルに書いた^_^; 

浴室の半分は掃除した( ̄ヘ ̄)y-゚゚゚ 夕方お祭りの太鼓のような雷鳴が続きポツポツ降った(@_@;)

[追記180806]

最後の件を補足すると、実際には監督員が受講生を監視していなくても、監督員が背後から自分のこと
を監視しているかもしれない、と受講生に常に意識させることが出来る点が、ミシェル・フーコーの
パノプチコン(一望監視)の原理を具現したものであることに気付いて頂ければ幸甚である(⌒~⌒)
タグ:列伝 漫画
コメント(20) 
共通テーマ:学校

コメント 20

センニン

こんばんは。
カンニングして点を取っても女子だからと減点されたりして . . . 。
by センニン (2018-08-06 21:33) 

middrinn

先日ある大学の教員養成系の通信教育の試験会場の教室を廊下
から覗いたら最後列のお姉さんがカンペ使ってました(^_^;)
by middrinn (2018-08-06 21:38) 

ニッキー

とっさの行動とはいえ、カンニングペーパーを
飲み込むとは(°_°)
試験監督員マニュアルにはちゃんとカンニングの
防止方法が書いてあるんですねぇ(⌒-⌒; )
by ニッキー (2018-08-06 21:54) 

middrinn

飲み込んでしまえば、証拠は残りませんからね^_^;
カンニング摘発・予防のプロが作りましたから(^^)v
by middrinn (2018-08-06 22:02) 

アニマルボイス

ひと山越えたので、ここでちょっと一休み(休憩所じゃないぞ、という声が聞こえてきそう(^^;)。
大学時代、信夫清三郎教授の日本政治史の試験を受けたことがあります。講義は小さな声でぼそぼそと言っているだけで、その意見にもいくつか疑問符がつく教授でしたが、試験の前の講義の最後に突然、「社会に出たら何でも参考にしていいわけだから試験には何を持ち込んでもよい。トラック一杯の資料を持ち込んでもよろしい」と言って講義室を出て行きました。
また、唯一解答用紙を返却してくれた教授で、その用紙には、こちらの細かい間違いの指摘はもちろん、ここまで論を進めたのなら××についても触れるべきではないですか、と事細かく書かれていました。
試験が合否を決めるものであることに異論はありませんが、自分はどこまで理解しているのかを確認する場でもあることを考えると、本来、試験とはそういうものであるべきだと今でも思っています(他の教授の試験は解答用紙が戻ってこないため結果としての優良可がわかるだけで、自己確認ができません)。
当然、出題者はどんな模範解答があろうと参考資料があろうとさらにそれを元にして考えなければならない問題を作成すべきで、試験では受験者はもちろん出題者のレベルも計られていると思っています。
例によって、話が逸れました。休憩終り。(^^;

by アニマルボイス (2018-08-06 22:06) 

middrinn

これだけの長文をお書きになられる元気があるなら、
アニマルボイス様に夏休みは必要なく、毎日ブログ
更新できますね(⌒~⌒) 高齢者見守り隊としては、
お元気で何よりです(〃'∇'〃) 信夫清三郎の名前は
知ってます(^^) いい先生ですね(〃'∇'〃) 小生は
答案用紙を一度も返却したことありません(^_^;)
一昨年の受講生が単位を貰えないのが納得いかない
と事務所を通してクレームつけてきた際にコピーを
返却したことはありますが(^_^;) 大学で初めて
教えた年にはレポートで成績評価をしたのですが、
数年後にその受講生が放送大学の学習センター便り
みたいなものに、返却されたレポート全文とソレに
書かれた小生のコメントまで勝手に公開した事件が
あったので、以来、レポートにしろ答案用紙にしろ
返却しないことにしてます^_^; おっしゃるような
ことは毎回の授業においても別の方法で代替でき、
ると愚考しますし、現に実施しております(^o^)丿
by middrinn (2018-08-06 22:26) 

アニマルボイス

公開受講生は何をどこまで公開していいのかわかっていないのでしょう(ネット社会になってからそのあたりの基準はずいぶん曖昧になってきています)。一万歩ゆずっても自身のレポートまででしょう。しかし、学習センターも公開前にmiddrinnさんに公開の可否を問い合わせるのが常識と思われますが、どうなっているんでしょう?
まあ、私もいきなりpdfファイルが送られてきて「これでいいのかチェックしてください」てなことがありました。そこの出版社で仕事をしたことはありますが、送ってきたのは会ったこともない知らない人物です。一度も会ったことのない人からの依頼は受けないことにしているのでと、断りましたが。これって、今の出版界では常識なんですかね?

夏休みは必要ですぞ。
東京に住んでいるからまだなんとかなっていますが、名古屋にいたら死んでいますね。
サラリーマン編集者からは「夏休み明けでいいですから」なんてチェック依頼がくるし・・・、ごらぁ休み中にも仕事をしろってことじゃないかタワケッと、怒鳴りたいところなんですが、自身も昔は同じことをやっていたので怒鳴れません。(;_;)

あ、また長文に・・・。ひと山越えると気が楽になるので饒舌になってしまいますなぁ。失礼しました。m(__)m
by アニマルボイス (2018-08-06 23:31) 

ワンモア

 消しゴムや鉛筆を2つに割ってカンニングペーパーを作るとまるでスパイ道具のようで、一生懸命作ったのですが、そんなことしていたら丸暗記してしまって、実際に使わなかった思い出があります(´Д`;)
 それから消しゴム彫刻にハマりだしました(笑)
by ワンモア (2018-08-07 01:26) 

そら

神の声聞こえません
ポイントポンですら当たらない(>_<)
by そら (2018-08-07 05:43) 

middrinn

返却されたレポートを小生のコメントも一緒に公開したのは放送大学の学生ですから、
アニマルボイス様と同じぐらいかとヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 年齢と思慮分別は無関係か(-ω-、)
安否確認のため日に数回訪問するなど常に監視されておりますぞψ(*`ー´)ψヶヶヶ...
by middrinn (2018-08-07 07:48) 

middrinn

ワンモア様に( ^o^)ノ◇ 山田く~ん 座布団1枚 ♪
ひょんなことから、御趣味が増えるもんですね(^_^;)
消しゴムを使った方法、ありますねぇ(^_^;) 小生が
試験監督した学部では、定期試験の解答はボールペン
などペン書きが義務付けられていたので、消しゴムは
使えないため、消しゴムは見たことないです(^_^;)
by middrinn (2018-08-07 08:21) 

middrinn

そら様、ウソをつかれると神の声は聞こえませんよ(-ω-、)
新ポイントポン!は必ず毎回1pは当たるはずですよ(^_^;)
by middrinn (2018-08-07 08:22) 

hanamura

法務省矯正局のお仕事は結局回って来ませんでした。
『1984年』の古い方の映画が見てみたいです。
・・・って、パノプチコンに反応しました。
by hanamura (2018-08-07 08:57) 

middrinn

拝命したら官舎に入らにゃならんし、お奨めできませんねぇ(^_^;)
ジョージ・オーウェル『1984年』は映画化されてたんですか(゚ロ゚;)
しかも、2回もヒィィィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 全く知りませんでしたよぉ(´ヘ`;)
by middrinn (2018-08-07 09:08) 

たじまーる

私はいろいろ資格試験受験してきましたが
カンニングばれると速効失格となるので
やってる人は見たことありません。
試験官の監視はどの試験でも超厳しいですね。
コメントありがとう御座います<(_ _*)>
家族関係が修復出来るよう
時間をかけて慎重に対応していきたいと思います。
by たじまーる (2018-08-07 12:12) 

middrinn

小生がバイトした学部定期試験もカンニング等の不正行為が見付かれば、
当該受験科目のみならず登録してる全科目が不可となり、即留年が決定
するのに、学生数が多いせいか、毎シーズン10人近くは捕まりましたね
(^_^;) たしかに、焦らず慎重に、また神妙な姿勢が適切かも(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-08-07 12:30) 

suzu*

図書館のだとまだ支払うのが無いからイイけどさ
中古どころ新刊を買って
うふふ、とページをめくるうちに
あれ?アレ?
既視感みたいなのが
読んだことあんじゃ~ん!と
何度あることか。。( *`艸´)
それでも好きな本ならイイさね
とは言えおんなじ本が数冊並ぶのも。。ね?
by suzu* (2018-08-07 12:34) 

middrinn

森村 誠一の『新幹線殺人事件』はミステリーなんですが、
最後の最後まで既視感なかったけど、手帳には既読と記録
が残ってました (ノ_-;)ハア… 好きな本なら、保存用に一冊、
別に買う手があるかと(^_^;) 今日は雨で涼しいです(^^)
by middrinn (2018-08-07 12:54) 

ちぃ

自分の体に筋肉の構造を書く?
書いているうちに覚えちゃいそうですけどw
方法と書き込むのが面倒そうでカンニングはしたことありませんよー。
by ちぃ (2018-08-07 14:54) 

middrinn

岡本一平も憶えるために書いたのを消し忘れたのかも(^_^;)
この学部は、過去10年分の定期試験の問題が製本され本屋で
販売してましたし、試験前には模解が出回るので、入手して
縮小コピーを繰り返すだけと、お手軽に出来たからかな^_^;
by middrinn (2018-08-07 15:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。