SSブログ

180514読んだ本

まるで、修学旅行の思い出が、その帰り道、自宅近くのコンビニのレジのお姉さんがキレイだったこと
だけ、と言うのに等しいかと(-ω-、) お笑い芸人「いつもここから」の「悲しいとき」にありそう^_^;

【読んだ本】

藤本一恵(全訳注)『後拾遺和歌集(一)』(講談社学術文庫,1983)所蔵本

「人魚のミイラ」に関しては、昨日のコメント欄も参照して頂きたいのだが、杉本苑子『西国巡拝記』
(中公文庫,1980)の「第三十二番 観音正寺」に「ちかくに、歌枕でなだかい老蘇の森をひかえ」云々
とあったのが、最近の趣味が和歌を読む(≠詠む)ことである小生としては気になるところである^_^;

無駄に金ばかりかかる趣味だけど、こんな時こそ、買い集めた本が役に立つわけv( ̄∇ ̄)ニヤッ 珍しく
新品のを買ったというのにコーヒーをこぼしてしまった片桐洋一の好著『歌枕 歌ことば辞典 増訂版』
(和泉書院,1909)の「おいそのもり【老蘇森】」の項には、

    ・・・「郭公[ほととぎす]」がよくよまれた。また・・・「老」と掛詞にして
    我身にたとえた表現が多く、またその線で「年」「霜(白髪を暗示)」などの語や
    「下草」「朽葉」「嘆き(木)」など、、森の縁語をよみ込むことが多かった。

とあり、例歌が2首(^^) 他に岩波書店の「新 日本古典文学大系」の勅撰集の各巻は巻末に「地名索引」
も付いているので、そこから「老蘇森」が詠まれた歌を引いて、愉しい時間を過ごせるのさ(⌒~⌒)

さて、その中でも、後拾遺和歌集に入っている大江公資[きんより]の歌(歌番号195)を引く(^^)

    あづまぢの おもひでにせん ほととぎす 老曾の森の 夜半[よは]のひと声

別に難しくもなく、この通りの意味なんだけど、本書による〔歌意〕は、次のようになっている(^^)

    老曾の森で聞いたほととぎすの(すばらしい)夜半の一声を、東路での思い出に
    したいものだなぁ。

王朝びとはホトトギスの鳴き声をとにかく聞きたがったし、また本書の〔参考〕に「・・・公資のこの
歌が後世歌人どもの範歌となっていたことが知られる。」とあるように、よく本歌取りされてる歌(^^)

小生的に気になったのは、この歌の詞書で、本書の〔題意〕はソレを次のように訳している(@_@)

    相模守として上洛した際に、老曾の森のもとで、ほととぎすを聞いて詠んだ歌。

「相模守として上洛」とあり、本書の〔語釈〕にも「この場合は、関東下向の途次ではなく、相模から
上洛する途次。」とある(@_@;) 相模国から京都までの間には富士山を始め名所は幾らでもあるのに、
京都近くの近江国老蘇森まで来て初めて思い出になるような素晴しい出来事に遭遇したというのか^_^;

メチャ暑くなって、身体がダルい(-ω-、) しかも、相変わらず風が強い(+_+)
タグ:和歌
コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 32

センニン

こんばんは。
きれいなお姉さんのいるコンビニ、遠くても寄りたいですね (^^;
by センニン (2018-05-14 20:15) 

middrinn

なんじゃそりゃ!? ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 「久米の
センニン様」と今後は呼びますよ(^_^;)
「きれいなおねえさんは、好きですか。」
というキャンペーンが昔ありました^_^;
by middrinn (2018-05-14 20:38) 

ニッキー

とりあえず良いことがあっただけでもマシ!ってことでw
今日も暑かったですよねぇ(ー ー;)
昨日は大雨で洪水警報まで出たし・・・
日々もう少し穏やかな天気になってほしいです(*_*)

by ニッキー (2018-05-14 21:36) 

middrinn

よほど修学旅行がつまらなかったのかなぁ~と考えずに、
ニッキー様は前向きに捉えてらっしゃいますね(〃'∇'〃)
そうでした!そうでした! 昨夜は大雨洪水の注意報だか
警報だかが、たしかに出ていましたよねぇ((;゚Д゚)ヒィィィ!
by middrinn (2018-05-14 21:39) 

そら

私の「悲しいとき〜」は週末の雨・・・
どこも行けない、カワセミに会えない、寝てるしかない、ん??
その方が体は楽ですねぇ(^^;
しっかし今日は暑かったぁ、夏用の作業着忘れて冬服着てました
車の中、エアコンガンガンかけてどうにか乗り越えましたけど。
by そら (2018-05-14 22:42) 

横 濱男

ご訪問コメントありがとうございます。
驚いて頂居て良かったです。
実は、自分も分布図を見て驚いた次第です。
by 横 濱男 (2018-05-14 22:52) 

よもぎだんご

ほととぎすの鳴き声ってどんなのだったかしらと思わず調べてしまいました。
和歌を読むなんてとても素敵な趣味ですね。
和歌はチンプンカンプンなもので(^^;)

by よもぎだんご (2018-05-14 23:17) 

hanamura

平等院の池の端で、気になる女子とツーショット!
鳥の鳴き声、なんか聞こえます。なんていってるのかなぁ?
by hanamura (2018-05-15 05:13) 

k-sakamama

おはようございます。
文庫100冊くらいで1910円でした。
そのうち、何冊かは、引き取れないものがありましたが、
折角、持ってきたのだから、そちらで処分をしてって、
強引に置いて帰りました。(笑
その後、スーパーへ。いつもは切り落としの肉が、
しゃぶしゃぶ用の肉に変身しましたぁ~(笑
ホトトギスってどんな鳥かな?って調べてみたら。。
植物もあるんですね。和歌に読まれそうな風情のある花でした。
by k-sakamama (2018-05-15 06:04) 

green_blue_sky

昨日は30度近くまで上昇。暑い~
カラッとしていたのでまだ良かったです。
今日も夏日の予報。。。暑すぎます。
by green_blue_sky (2018-05-15 06:25) 

middrinn

王朝びとがホトトギスの初声を待ち望んでたぐらい、
そら様のカワセミ愛はありそうですね(^_^;) 気温、
下ったり、上がったりで、対応にてんてこ舞い^_^;
by middrinn (2018-05-15 07:23) 

middrinn

お城は大好きですが、大規模な城郭のイメージが強いので、
横 濱男様が「横浜市内城址の分布図」を御紹介して頂き、
こんなにあったとは!とかなりの衝撃を享けました(^_^;)
by middrinn (2018-05-15 07:29) 

middrinn

ホトトギスの声が聴きたくて徹夜しちゃったとか、そーゆー和歌ばかりです(^_^;)
よもぎだんご様は小生の知らないアニメまで取り上げて下さるから有難いです(^^)
by middrinn (2018-05-15 07:35) 

middrinn

平等院でのツーショット写真を次回はアップしてくれるのかしら(¬。¬ )
hanamura様の奥様だったらツマンネ(ノ ̄皿 ̄)ノナンデヤネン!┫:・’.:
by middrinn (2018-05-15 07:38) 

middrinn

値が付けられないけど、こちらで処分しましょうかと言われた本を、
結局、値を付けて売っているという噂がありますよ(^_^;) だから、
k-sakamama様のも売られてたりしてヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ とりあえず、
部屋も片付き、御馳走に化けたから良かったですね(^^) お花の名、
素敵なのが多いですけど、「ホトトギス」はホント素敵な命名(^^)
by middrinn (2018-05-15 07:44) 

middrinn

このまま暑くなりだんだん寝苦しい季節になると更に睡眠不足に(+_+)
green_blue_sky様は猫さん達に早朝から起こされ既に安眠妨害(^_^;)
by middrinn (2018-05-15 07:47) 

oko

いきなり暑くなって体が疲れました・・・
でも、その割に私が元気だったのは湿度が
低めだからかと・・・今週、だんだん湿度が
高くなるそうで恐怖です・・・
by oko (2018-05-15 08:34) 

middrinn

大船フラワーセンターのサボテン多肉植物展で
大喜びされた余韻で、お元気だったのかも(^^)
スイッチ一つ切り替えるだけで身体を夏モードに
変えられると、便利だったんですけどね(^_^;)
by middrinn (2018-05-15 08:51) 

リュカ

中学の修学旅行で青森駅におりたったときトイレに行って、
そこに居た高校生のお姉さんがめっちゃ美人でした。
でも友達と話しているお姉さんの言葉が青森弁で、まったく分からなくて衝撃を受けたこと思い出します。
by リュカ (2018-05-15 10:12) 

middrinn

「ぺったらこい」なんて言ってるワタシに他人は衝撃を受けてるかも、と
リュカ様は北海道弁を止め標準語を使うようになりました物語かな(^_^;)
てゆーか、中学の修学旅行で青森駅??? 青函連絡船の時代かな( ̄◇ ̄;)
by middrinn (2018-05-15 10:37) 

hatumi30331

大阪も夏日です。
朝から実家の庭の整理。
汗・・・・
疲れたので・・・・休憩です。
by hatumi30331 (2018-05-15 11:45) 

middrinn

それはお疲れ様です(:_;)
水分補給忘れずに(^o^)丿
by middrinn (2018-05-15 11:47) 

zombiekong

ご訪問コメントありがとうございました。
今日も暑いですね。ながやす先生には応援してくださるファンの皆様の声を伝えたいと思います。
by zombiekong (2018-05-15 12:12) 

middrinn

「この記事は趣旨からコミックにも再アップすべきかと愚考します(..)」とは、
ブログテーマの「ペット」ではなく「コミック」に「アップ」した方が効果的
と書いたつもり^_^;「コミックに記事を載せてもらうのは無理でしょうけど」
とのレス、コミックス=単行本と受け取られたのかしら^_^; もう一つ言うと、
zombiekong様の旦那様が〈集英社GPホーム社の「ながやす巧プロジェクト
プロデューサー」〉で、ながやす巧の「作家代理人」であると記されてますが、
問題の『愛と誠』の原稿が掲載された雑誌は講談社で、しかも、貴記事末尾に
「見つけた方は講談社に連絡して下さい。」とあるからチト疑問(@_@;) もう
少し敷衍された方が・・・とレスしても、再訪されない方だから無駄か(-ω-、)
by middrinn (2018-05-15 12:41) 

たじまーる

何時も拙い当ブログへのご訪問ありがとう御座います<(_ _*)>
最近暑いので体調が崩れやすいと思います。
お大事にされてください。
by たじまーる (2018-05-15 13:04) 

middrinn

お母様、奥様、奥様のお義母様の3人に
たじまーる様が、母の日のプレゼントを
されているのを拝読し、素敵だなぁ~と
感銘を受けました(〃'∇'〃) 毎回ご家族
への愛に溢れた記事ですよねぇ(〃'∇'〃)
心優しいお言葉、メチャ嬉しいです(;_;)
by middrinn (2018-05-15 13:36) 

ちぃ

旅の間名所、名所で雨にでも祟られていたんでしょうかw
中学の修学旅行は青函連絡船でしたー!
でも行きの記憶しかありません。帰りはどうやって帰札したんだっけ・・・(-_-メ)
和歌を詠まれるのがご趣味とは!
歌会始の来年のお題は「光」ですよー。
「middrinn」じゃダメみたいだから採用されてもわからないけどw
by ちぃ (2018-05-15 15:12) 

yahantei

「後拾遺和歌集に入っている大江公資[きんより]の歌(歌番号195)を引く(^^)
 あづまぢの おもひでにせん ほととぎす 老曾の森の 夜半[よは]のひと声 」



『後拾遺和歌集』の一首、始めて接しましたが、「夜半亭二世・与謝蕪村」の、その「夜半」に通ずるものとして、それにしても「老曾の森」は凄い措辞と、そのうちに、未踏査の『後拾遺和歌集』の世界も、逍遥したいと思います。
by yahantei (2018-05-15 15:45) 

middrinn

なぜ相模国から京都までの長い旅路で思い出になりそうなのが、
もはやゴールに近い近江国老蘇森でのホトトギスの一声なのか、
今夜その秘密を解き明かしてあげるわオホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*)
ちぃ様も、帰りの青函連絡船では、♪ 凍えそうなカモメ見つめ、
泣いていました(;_;) 「趣味が和歌を読む(≠詠む)こと」ゆえ、
小生は和歌を「詠」まないですよ(^_^;) 残念でしたぁ(⌒~⌒)
by middrinn (2018-05-15 16:35) 

middrinn

たしかに「夜半」と「夜半亭」で通じるものが(^_^;)
yahantei様も御存知なように後拾遺はちょっとね^_^;
by middrinn (2018-05-15 16:37) 

yahantei

「あづまぢの おもひでにせん ほととぎす 老曾の森の 夜半のひと声」  
↓  

時として衝撃を受ける一首(一句)があるが、知らずして、「老曾の森の 夜半のひと声」は、「しみじみとした『本情』」の「響き」を感じました。

また、何かありましたら、何時もながら、絵文字などで「お知らせ」ください。
by yahantei (2018-05-15 17:02) 

middrinn

何かお役に立てたのなら、同歌を
取り上げた甲斐もありました(^^)
次回更新も愉しみにしてます(^^)
by middrinn (2018-05-15 19:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。