SSブログ

180423読んだ本&買った本

建売住宅より注文住宅がいいのかな^_^; 前にヒヨドリさんが庭に作った巣なんか芸術的だったし(^_^;)
去年の剪定の際に市販の巣箱を庭の樹に設置してもらったけど、結局、誰も入居しなかったみたい^_^;
昨日は28度もあったけど、今日は一転して涼しかったから、マジで体調管理に注意しなきゃp(・ω・*q)

【買った本&読んだ本】

中野京子『名画の謎 陰謀の歴史篇』(文春文庫,2018)

楽天の前回および今回のセール、ともに品切れで、キレかかってたところ、セール中にやっと入荷も、
6倍のショップで注文できなかった上に、漫画の予約と併せた注文(928円+596円-145p)は1割引き
にならず、損してしまった(ノ_-;)ハア… 本書の単行本『中野京子と読み解く名画の謎 陰謀の歴史篇』
(文藝春秋,2013)は図書館で借りて、2014年3月に読了と手帖に記録(^^) その手帖を見ると、評価も
悪くないし、また特記事項も無いということは、一読しておかしなところは無かったみたいだね(^^)
でも、所蔵本となれば、付箋を貼りつつ、じっくり精読できるから、気になる点が出てくるかも^_^;

古本を買い求めてる小生だが、中野京子の文庫本・新書は新品を買うことが多いのはファンゆえ^_^;
ファンというより信者みたいな方もおられますね(@_@;) 本書巻末に「一人の中野京子ファン」こと
宮部みゆきが「解説 マジシャンの特設展」を書いているけど、中野京子を褒めるために、美術史家を
貶しているのには呆れたヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 『名画の謎 旧約・新約聖書篇』(文春文庫,2016)の巻末の
野口悠紀雄「解説 本書を読んで教養を高め、尊敬を勝ち取ろう」に匹敵する信者っぷりだよね(^_^;)

    私がそれまで出会ってきた画集や美術史の本では、数多の画家や名画は
    全て教科書的なくくりで分類・解説されていました。地域と時代ごとに区分され、
    「印象派」「フランドル派」などの作風で分類され、時系列で並べられていた
    わけです。でも『怖い絵』は違った。「怖い」というコンセプトのみで
    名画のアンソロジーが作られていました。/本書のシリーズも同じです。
    「謎」というコンセプトで、全四巻の特設展を構成している。これって
    コロンブスの卵ですよね。中野さんが登場するまで、名画を解説する
    プロの美術家[ママ]や学者さんたちも、それを受け止める私たち読者も、
    教科書的な分類が当たり前で、西洋絵画を「ちゃんと鑑賞する」には
    それしかないと思っていた。お勉強的に向き合うのが正しいと思っていた。
    中野さんはマジシャンのように軽やかな手つきで、その思い込みを翻して
    しまいました。

宮部みゆきのファン・信者がいるかもしれないから、とりあえずノーコメントとさせて頂きます(^_^;)

    作品の成立した背景を正しく知り、本物の教養に触れる楽しみを覚えると、
    今度は私たち読者の側の鑑賞するまなざしも変わってきます。「謎」や「怖い」
    のような普遍的なコンセプトに沿って得た知識はスムーズに血肉となるので、
    中野さんのご本を置いて美術館に出かけても、他の画集を開いても、それまでとは
    鑑賞する姿勢が違ってくる。これこそが「中野効果」。芸術についての知識を得て
    教養を深めてゆくのは、実はとても幸せなことなのだと私たちに教えてくれる
    素敵な効果です。

絵画作品について専門家である美術史家と「作家、ドイツ文学者」とが異なってることを記してる場合に
後者の記述を無条件で信じるのなら、もはや信者^_^; てゆーか、そもそも「プロの美術家や学者さん
たち」の解説とか読んでなさそう^_^; 〈無知の知〉ならぬ〈無知の無知〉による「幸せ」かと(^_^;)

小生も読書経験は貧しい方だけど、中野京子と美術史家とで作品解説が異なる例を挙げときます(^_^;)

『名画の謎 旧約・新約聖書篇』(文春文庫,2016)~ブリューゲル『バベルの塔』
  ⇒ http://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2016-07-24
  ⇒ http://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2017-04-25

『名画の謎 旧約・新約聖書篇』(文春文庫,2016)~ボッティチェリ『東方三博士の礼拝』
  ⇒ http://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2016-07-25

『名画の謎 旧約・新約聖書篇』(文春文庫,2016)~カラヴァッジョ『聖マタイの召命』
  ⇒ http://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2016-07-26

『名画で読み解く ハプスブルク家 12の物語』(光文社新書,2008)&『怖い絵 泣く女篇』
 (角川文庫,2011)&『怖い絵』(角川文庫,2013)~ベラスケス『黒衣のフェリペ四世』
  ⇒ http://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-08

処女論文の表題は「・・・のイコノロジー」だったけど、レトリックとして使用しただけだしね(^_^;)
タグ:絵画
コメント(26) 
共通テーマ:アート

コメント 26

センニン

こんばんは。
中野さんの本はこのところ何冊か読みました。
「サロメ」は『名画の謎 旧約・新約聖書篇』で触れられていて触発されました。
by センニン (2018-04-23 21:07) 

middrinn

枕元にある同書の当該一篇を確認して来ましたけど、
貼られた付箋には特に書き込みはなかったです^_^;
by middrinn (2018-04-23 21:21) 

まうむ

鳥さんの巣は、人が作ってもなかなか入居してもらえない事が多いみたいですね^^; でも、作ったお家に住んでもらうのはちょっと憧れます…☆
by まうむ (2018-04-23 22:01) 

middrinn

色んな鳥さんたちが同居できるお家とかね(〃'∇'〃)
素人目には入口が小さすぎる気がしましたね(^_^;)
まうむ様の作品みたいに可愛くデコレーションされた
お家だったら鳥さんも入居したがったかも(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-04-23 22:07) 

そら

うちはカミさんが集合住宅(マンション)が良いと、戸建は嫌だと!!
まぁ、今だに賃貸ですのでこの先も戸建は持てそうにありませんが(^^;
お庭の巣箱はそのままで、来年は来てくれるかもしれませんよ(^^)
by そら (2018-04-23 22:29) 

middrinn

場所や向きなど色々と調べてから設置し直そうかと(^_^;)
おそらく高齢化されると奥様の先見の明ということに(^^)
そら様の御嬢様が成人式を迎える前に御結婚とか(⌒~⌒)
by middrinn (2018-04-23 22:44) 

green_blue_sky

猫の場合、自分で気に入った場所を寝床にします(^_^;)
あとは注文で飼い主が小道具を準備します(笑)
中野京子『名画の謎 陰謀の歴史篇』、少しだけ立ち読みをしましたが、今にしっかり読みたいものの一つです。
by green_blue_sky (2018-04-24 06:38) 

middrinn

寝たいところで寝るのは人間も同じですしねぇ(^_^;)
『名画の謎 陰謀の歴史篇』はおそらく面白いかと(^^)
by middrinn (2018-04-24 06:42) 

駅員3

僕も読んだ本は付箋だらけになります。
先端に色が付いていて本体は半透明で貼っても字が隠れないものが重宝しています。
by 駅員3 (2018-04-24 07:01) 

ぽちの輔

巣箱を狙って蛇が来るという話も聞きました。
鳥さんも警戒してるんですかね?^^;
by ぽちの輔 (2018-04-24 07:05) 

middrinn

付箋の難点は字が隠れてしまうことなので、半透明なのは重宝しますね(^^)
駅員3様はマニアックそうなイメージなので付箋だらけなのも分ります^_^;
by middrinn (2018-04-24 07:14) 

middrinn

蛇や猫さんが登れない高さが必要なようで(^_^;)
ぽちの輔様なら巣箱も色々と工夫されそう(^_^;)
by middrinn (2018-04-24 07:16) 

k-sakamama

おはようございます。
巣箱、今も空き家のままですか?
空き家対策をしてますか?(笑
うちは、14階なんで、庭付きに憧れます~
気温の差が激しいですね。気をつけてくださいね。
因みにこちらは、雨が降っています。
by k-sakamama (2018-04-24 08:03) 

middrinn

空き家! 言われてみれば、まさに空き家ですね(^_^;)
空き家が今や社会問題化しつつあるというのに(ノ_-;)ハア…
こちらは曇りです^_^; お互い乗り切りましょう(^o^)丿
by middrinn (2018-04-24 08:08) 

hatumi30331

巣箱、諦めずに、また置いてやって下さい。
建て売り好きもいると思います。^^

今日は雨のようです。
最近、出歩きが多かったので、大人しくしてます。へへ;
by hatumi30331 (2018-04-24 08:40) 

middrinn

値下げしようかと(^_^;) トイレに作られた巣の御写真を拝見し、
ウチの方が住環境はいいはずなのに・・・と思いましたよ(^_^;)
by middrinn (2018-04-24 08:45) 

リュカ

中野京子さんの小気味よい文体は好きだな~^^
by リュカ (2018-04-24 10:16) 

middrinn

読み易い文章だからファンですぅ(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-04-24 10:22) 

ちぃ

建売はある程度エイジングが進んでこなれた頃に
人気物件になるかもー^^
以前ベランダにお米を撒いていた時は
ベランダ横の電柱が(建売?)すずめさんに大人気物件でした。
でもうんPもたくさん落としていってくれて・・・ (^▽^;)
梅吉がその上でゴロンゴロンしたがるのでお米撒きは中止になりましたw
中野さんの名画の謎シリーズは数冊持ってます^^
by ちぃ (2018-04-24 10:39) 

middrinn

新築臭を早く取るため、周囲の落葉で擦ってみよう
かしら(^_^;) ウチの前の電柱にも長年お住まいの
スズメちゃんが居まして、一度ヒナが落下して来た
悲しい想い出が(;_;) 中野京子の文庫・新書は15冊
持ってまして、一応ファンなんですけどね(^_^;)
梅吉様のお誕生会での様子が愉しみで~す(^o^)丿
by middrinn (2018-04-24 10:56) 

suzu*

家は何軒建てても。。
ココもちょっと的なのが出てくるのではなかろうか?中廊下?
って、一軒しか建ててないけどねぇ~
無残な結果になってしまったけど。。
先駆者的なのはダメだねぇ
時代のハシリ的な?
まぁ自分にそもそも器がなかったんだと思うで
しゃぁないな!
って、なんのことだよ~と言われるか?
あぁでもでももう一軒ぐらいは建ててみたい注文住宅とやらを。
by suzu* (2018-04-24 12:31) 

middrinn

先駆者的? 伊藤理佐の「ふきぬけトイレ」みたいなのですか(^_^;)
中廊下型住宅はダメですかね(^_^;) 拙宅の書庫は、来宅された方が
全員賞讃の声を上げますね(^^)v しかし、収納スペースが足りない、
コンセントが足りない、他方で、勿体無い空間があるといった不満も
あります(+_+) 設計図だけ見ても、建てるの初めてなんだから予想
できないですよ(-ω-、) バツイチと同様、2軒目があれば、大満足な
家を建てる自信はありますよね(^_^;) 夢のまた夢ですけど(^_^;)
by middrinn (2018-04-24 12:48) 

mimimomo

小鳥って住み慣れたところが良いのかな。同じ樹木に帰って来て
同じ巣を使う? いや巣は新しくするのかしら。と言うことは新築が良い?
ふふ、小鳥の考えることは分からないわ。
by mimimomo (2018-04-24 13:41) 

middrinn

♪ 住み慣れた、我が家に、花の香りを添えて~ということで、
新日本ハウスにお願いしますか(^^) 小鳥のように可愛い~
mimimomo様なら鳥さんの気持ちも理解できるはず(〃'∇'〃)
by middrinn (2018-04-24 15:43) 

ニッキー

建売も自分仕様にしちゃえばお気に入りになる気がしますが、
ヒヨドリさんは拘りがあったんですね(⌒-⌒; )
材質?形?それさえわかれば気に入ってもらえる家が
作れる気がしますが、聞いても答えてはくれないでしょうねぇ(⌒-⌒; )
by ニッキー (2018-04-24 20:30) 

middrinn

「ヒヨドリ 巣」で画像検索してみて下さいよぉ(^_^;)
小枝とか使って、マジ真ん丸の巣を作ってました(゚ロ゚;)
ヒヨドリさんは実はアーティストなんですよん(⌒~⌒)
市販の巣箱はもっと小さい鳥を想定してたみたい^_^;
by middrinn (2018-04-24 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。