SSブログ

180130読んだ本

両隣の駅には回数券をバラ・格安で購入できる金券ショップや自販機があるが地元の駅は無い(-ω-、)
高齢化は進んでるし商店街もイマイチな田舎町だし(´・_・`) 如何にセコく生き抜くか日々思案してる
純金の元名古屋嬢(._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; )誰も信じてねーぞ! 先週の月曜の朝、起きた時から腰に痛みが
あるので、ロキソプロフェンNaテープを貼って、寝方も変えたんだけど、効果が感じられぬ(´・ω・`)
一石二鳥かもと今日は腹ではなく腰にカイロを貼ってみたけど、思ったほど温かくなかったw(゚o゚)wノー!

【読んだ本】

角田喜久雄『白蝋小町』(春陽文庫,1988改装)所蔵本

角田喜久雄『怪異雛人形』(講談社大衆文学館文庫コレクション,1995)の巻末で、縄田一男の「人と
作品 角田喜久雄」(170807読んだ本&買った本で詳論済み)は、次のように記してるよ(^^)

   かつて尾崎秀樹は、

     日本の伝奇小説は、吉川英治の『鳴門秘帖』にはじまったといえるが、
     立川文庫いらいの民族的伝統と翻訳小説の血統を継承して、大正末から
     昭和初期にできあがった時代小説のスタイルである。野村胡堂、林不忘、
     国枝史郎などの怪奇小説を、昭和十年代に架橋した作家は、いうまでもなく
     角田喜久雄である。

   と、白井喬ニ、国枝史郎と並ぶ、わが国伝奇小説のビッグスリー、角田喜久雄を
   評したことがある。

角田喜久雄の時代伝奇小説は凄いんだぜぃ( ̄ヘ ̄)y-゚゚゚ 本書読了(^^)v 角田喜久雄『闇太郎変化』
(春陽文庫,1991新装)では「はくろうこまち」とルビを振るが、本書は「びゃくろうこまち」(^_^;)
上野不忍の池の南よりで「黄粉もち」という店を営む弥次郎の娘お霜は評判の器量よし故に店も大繁盛
だったが、そこへ八丁堀の同心・吾妻一兵が訪ねてきた(@_@) 弥次郎は岡っ引き時代に一兵の父の下で
働いていたから、少年時代から知る一兵とは懇意の仲だし、お霜も一兵になにやら気がある様子(^_^;)
ひょんなことから弥次郎の手に入った人形を一兵は見せてくれと言うが、ソレは振り袖を着た美しい娘
の立ち姿で、衣装は布製だが顔や手や足は蝋細工で、その顔は目も鼻も口もない、のっぺらぼう(゚ロ゚;)
ひと月前の夜更けに菊坂で若い娘が立ってたので通りがかりの男が顔を覗きこむとのっぺらぼうだった
という白蝋小町の話を一兵は語り、この人形を店頭に飾って囮とし、何かが引っ掛かるのを待ちたいと
弥次郎に頼んだのだった(@_@) 数日後、ある女によって人形が盗まれてしまったので、女の跡を追った
お霜だけど、女は男たちによって取り囲まれ、お霜が隠れていた草むらの近くから現われて「その女は
屋敷へ連れて行け!」と命じた姫君のような女の顔は、目も鼻も口もないのっぺらぼうヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
その顔を見てしまったお霜も、その女(お常)ともども縛られ、白蝋城二の丸に閉じ込められてしまい、
白蝋姫の顔を見たという理由でお霜が藤太らの手で殺されそうになった、その瞬間、若い男が現われ、

   下を見おろしながら、/「よう、みなさんおそろいだね。こんばんは・・・・・・」/
   その声を耳にした瞬間、今までぐったりしたようにうなだれていたお霜が、はっと
   息をのみながら上を見あげた。/まっ! 一兵さまだわ・・・・・・。/ところが、
   同時に上を見あげたお常が、これまた愕然としたように、口の中でさけんだものである。/
   あらっ、ありゃア市太郎さんじゃないか・・・・・・。

一気に惹き込まれて、読み終えてしまった(^_^;) この後、「好色将軍」家斉とか、時の権勢家・老中
水野出羽守忠成や遠山金四郎その他も登場し、巻措く能わざる展開(^^) 真相が明らかになる数頁前に
全て見抜けたけど傑作だった(^^) 一昨日の角田喜久雄『妖異忠臣蔵』(春陽文庫,1989改装)と違い、
白蝋姫というミステリアスで感情移入可能キャラが出るのが好い(^^) 難点は悪役キャラが物足りない
ことかな(^_^;) 今まで読んだ角田喜久雄の春陽文庫収録の時代伝奇小説の長篇11作品15冊は、どれも
傑作揃いだったけど、その真ん中ぐらいの評価かな(^^) この『白蝋小町』の事件から9年後が『闇太郎
変化』の闇太郎事件、闇太郎事件から12年が経ったのが角田喜久雄『振袖地獄』(春陽文庫,1990改装)
であり、後者は既読(170330読んだ本)(^^) 「けふもきくちゃん あすもきくちゃん」な勢い(^_^;)

尾張ハジメさん登場回まだぁ?キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
タグ:歴史 小説
コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 29

ニッキー

うちの路線にはほぼ金券ショップがないです(*_*)
前に1軒だけ隣駅にありましたが、閉店してしまったので
格安チケット等を買うには都会行かないとGET出来ません(ー ー;)

by ニッキー (2018-01-30 22:11) 

くまら

公共交通機関がしっかりしてる分、当地よりも都会かと~
当地の場合、くそ高いバスが有るだけ~
by くまら (2018-01-30 22:31) 

riverwalk

純金の元名古屋嬢とは何なのかずっとわからずに見過ごしてきました。
やっぱり、私にはわかりません(^^;
もし、よかったら、教えて頂けませんでしょうか(^^)
by riverwalk (2018-01-30 23:13) 

green_blue_sky

小さな金券ショップがありますが、利用したことがないです。
隣駅に行くほうが少し大きな金券ショップがあり、こちらのほうが便利です(^_^;)
簡単な古事記と日本書紀を読み始めています~
by green_blue_sky (2018-01-31 05:50) 

hanamura

時代伝奇小説は凄い!
山田 風太郎じゃないんですか?
by hanamura (2018-01-31 06:17) 

ぽちの輔

ロキソプロフェンNaを腰が痛い時に使ってますけど
飲み薬ばかりで貼った事はありません。
飲み薬は結構効きますよ^^
by ぽちの輔 (2018-01-31 06:35) 

Rifle

こちらも田舎で金券ショップは自宅周辺には無く、JR駅前に小さなお店が一つだけ。しかもショボい品揃えで利用したことは無いです。
by Rifle (2018-01-31 07:38) 

middrinn

バラの回数券を格安で販売している
自動販売機が最近あるんですよ^_^;
ニッキー様の路線にもあるかも(^^)
by middrinn (2018-01-31 08:26) 

middrinn

くまら様の金沢、いつも駅の東口から
東部車庫まで乗りますけど、そんなに
高くなかった気がしますけど(@_@;)
by middrinn (2018-01-31 08:26) 

middrinn

riverwalk様はモグリの愛知県民と認定(^_^;) 27日記事でのみどりんと
こじろう様とのコメント欄の遣り取りぐらいお読みなさーい(ノ`m´)ノ
「名古屋嬢」は椙山女学園・愛知淑徳学園・金城学院の大学の在校生・
卒業生を元々は指していて、その頭文字から「SSK」と呼ばれるけど、
特に名古屋で一番のお嬢様学校である金城学院に中学から入学した子が
「純金」よオホホホ!!♪( ̄▽+ ̄*) 高校から入学した子のことを「18金」、
大学から入学した子を「金メッキ」なのも覚えておきなさい( ̄∇ ̄)ニヤッ
by middrinn (2018-01-31 08:27) 

middrinn

green_blue_sky様がお撮りになられるであろう赤い月の御写真以外にも
古事記と日本書紀の本のお話が出て来るのも愉しみになりま~す(^o^)丿
by middrinn (2018-01-31 08:28) 

middrinn

山田風太郎は一冊しか読んだことないですので、何とも言えんのですが、
大村彦太郎『時代小説盛衰史(下)』(ちくま文庫,2012)には「山田の
忍法小説の先蹤作品としては、国枝史郎の・・・、吉川英治の初期の・・・、
角田喜久雄の・・・などにみられる伝奇ロマンの系譜があったが、山田が
これらの作家の影響をどれほど受けたかは分からなかった。それよりも
従来の伝奇小説の世界に、新たな空想科学性と豊潤なエロチシズムを加えて、
読者の関心を集めたことはまちがいなかった。」とありますから、やはり
hanamura様の「関心を集め」ることも「まちがいな」いでしょうね(^_^;)
by middrinn (2018-01-31 08:28) 

middrinn

ぽちの輔様はホント何でも御存知ですね(^^)
飲み薬あったとは、知りませんでした(^_^;)
by middrinn (2018-01-31 08:28) 

middrinn

金券ショップは無くても、自販機が意外にあったりしますよ(^_^;)
Rifle様の伊吹山と養老山脈の間の関ケ原町という「切れ込み」から
日本海側の冷気が入り込んで来る云々という考察が「ナンチャッテ
技術者の凸凹日記」の面目躍如といった感じで興味深かったです(^^)
伊吹おろしもマジ凄そうですけど、ギターもカッコいいですね(^o^)丿
by middrinn (2018-01-31 08:29) 

アニマルボイス

↑名古屋人にとっては「常識」です。名古屋の常識は、世界の常識かと。(^^;
by アニマルボイス (2018-01-31 08:31) 

yakko

おはようございます。
時代伝奇小説 ! 面白そうですね〜
by yakko (2018-01-31 08:34) 

アニマルボイス

間にいろいろコメントが入ってわかりにくくなってしまいましたが、SSKのことです。ちなみに私、生まれてから大学卒業まで名古屋の名古屋ブランド人です。(^^)/
by アニマルボイス (2018-01-31 08:35) 

middrinn

アニマルボイス様から「世界の山ちゃん」的なニオイがプンプンしてます(^_^;)
名古屋は世界の中心で、東京と大阪の中間だから、誰も見ていないと名古屋人は
エスカレーターの真ん中に立つんだぉ(^o^)丿 ヾ(-_-;)オイオイ...名古屋人の秘密...
by middrinn (2018-01-31 08:40) 

middrinn

yakko様、時代伝奇小説は面白いですよぉ(^o^)丿
特に角田喜久雄はミステリー要素が加わってる上に、
稀代のストーリーテラーですから超面白いです(^^)
by middrinn (2018-01-31 08:42) 

hatumi30331

うちも、そこそこ田舎。
大阪も南の端です。^^

お月さん、観察大好きなので、毎晩の楽しみにしてました。^^
by hatumi30331 (2018-01-31 10:53) 

Boss365

ありがとうございます・・・
by Boss365 (2018-01-31 10:59) 

middrinn

阪南市なら実は何度も行ったことありま~す(^o^)丿
hatumi30331様は今夜に備えて撮っていて凄い(^^)
by middrinn (2018-01-31 11:25) 

middrinn

Boss365様、いつも可愛い御写真とタメになる諺等の解説と面白い
コメントを愉しませて頂いておりますが、今回は悲しいですね(;_;)
by middrinn (2018-01-31 11:29) 

リュカ

今年はまだ小説読みたい熱が出てこなくて
手に取ってないです。あおくんと、ついつい昼寝しちゃう(笑)
by リュカ (2018-01-31 12:30) 

middrinn

せめて、小説ぐらいは、今年こそ
リュカ様より数多く読もうという
野心家みどりんでした( ̄∇ ̄)ニヤッ
by middrinn (2018-01-31 12:38) 

そら

私はバンテリンの湿布が効きましたよぉ!
寒いのでお大事にしてくださいm(_ _)m
by そら (2018-01-31 19:22) 

middrinn

バンテリンの湿布を憶えておきます_φ( ̄^ ̄ )メモメモ
そら様もお背中の痛みが和らぎますよーに(^o^)丿
by middrinn (2018-01-31 19:30) 

そら

あぁ〜middrinnさんごめんなさいm(_ _)m
ボルタレンでした!!
私が医者から処方されてる飲み薬の中で最強の痛み止めです
湿布薬もちゃんと売ってます!!!
あまり聞きなれないかもしれませんが普通の薬局で購入出来ます
結構効きます、間違えて重ね重ねごめんなさいm(_ _)m
by そら (2018-01-31 19:39) 

middrinn

ボルタレンなら歯科で処方されたことあります(^o^)丿
そら様、いい人ですね(^^) 色々と御教示感謝m(__)m
by middrinn (2018-01-31 20:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。