SSブログ

180126読んだ本

今月末期限のブックオフ1割引券が3枚残ってるが、目星を付けた本は正月の2割引セールでスルーした
ものゆえ、損する気がしてならない(-ω-、)しかし、使わないのも、これまた損するような気が(´・_・`)
小ブログでも言及した某書が美品で全三冊あったけど、高い気するし、索引が無いのがなぁ(ノ_-;)ハア…

【読んだ本】

杉本苑子『西国巡拝記』(中公文庫,1980)所蔵本

MXテレビで土曜夜に放映中の「西国三十三所 観音巡礼 祈りの旅」を、ながら視聴していて、先週が
岩間寺だったと記憶(´・_・`) 故に「第十番 三室戸寺」「第十一番 上醍醐」「第十二番 岩間寺」を
読んだ^_^; 京阪線の宇治駅から三室戸寺に向う苑子タンは「道草」^_^; 平等院ではなく、「橋寺」
(放生院常光寺)に(^^) 境内の金国文で有名な「断碑」(宇治橋断碑)は「・・・陸前の多賀城碑、
上野の多胡碑とならんで三大古碑の随一といわれている。」由(^^) 上醍醐は西国いちばんの難所と
脅かされてた苑子タンだが、「・・・けっして辛いものではなかった。」とか(^_^;) 湧いてる泉が
醍醐味だったから付けられた山名らしく、山上が上醍醐、麓に発達した堂塔僧坊が下醍醐と呼ばれ、
「つまり『醍醐寺』とは、山上山下をひっくるめての総称であり、信仰の場は、草創の当初から上醍醐
――。下醍醐は衆僧の養成、あるいは一山の寺務をあつかう場所として、いまなお大きく、その性格は
特徴づけられているのである。」(^^) また「かつて、下醍醐の繁栄をささえていたおもな寺院は、
三宝院、理性院、金剛王院、無量寿院、報恩院の五門跡だったが、・・・怪僧賢俊・・・僧正文観
・・・准三宮満済・・・座主義演など、宗教人というよりは政治家にちかい僧たちが、そろって三宝院
から輩出したため、一山の支配権は、しぜん同院の独占するところになり、ひきつづき現代に至って
いるのである。」_φ( ̄^ ̄ )メモメモ 苑子タンは御不満のようだけど、斎藤執事の話は良かったな(^_^;)
最後の岩間寺(岩間山正法寺)では、

   雷よけの伝説も無邪気だ。泰澄大徳の加持によって、難病を助けられた元正女帝が、
   岩間山頂に伽藍の寄進をしたさい、落成ちかくなるたびに雷が落ちて、せっかくの
   堂舎を焼いてしまう。法力の未熟を嘆いた大徳、/「こんど落ちたらこらしめてやろう」
   /と手ぐすねひいているところへ、ピカリガランときた。すかさずつかまえて、/
   「なぜ、この御寺に障礙をするのか」/と詰問すると、雷いわく、/「仏門に入れて
   いただきたいために訪問するのですが、私の性として火を伴うので、ごめいわくを
   おかけしました。そのかわり今後、この寺へ参る人には雷火のたたりをしません。
   本尊さまへのお水も私がまかないます」/と岩を爪でひっかいて泉を出したので、
   大徳は彼を得度させ、仏弟子の一人に加えてやった。

こーゆー話、好き(^^) この泰澄は、宮元啓一『日本奇僧伝』(東京書籍,1985)の「仙人群像」で項も
立てられているのに、この話は出てなかった(+_+) なお、寺伝によれば、松尾芭蕉もしばしば岩間寺を
訪れていて、「本堂のわきには石にかこまれた小さなみどろ池があり、・・・」、古池や・・・の句も
ここで詠まれたとか(@_@) 「古池を仏地法域と見、そこへとびこむ蛙を翁自身とみるのが、もっとも
しぜんな観賞の仕方と思うのです」という説明に、苑子タン曰く、

   ・・・なるほどお寺さまらしいが、古池の諷詠地は全国あちこちにあり、たがいに
   本家を主張してゆずらないため、未定とされているのが現状である。味わう人の心々で、
   池の広さも、深さ浅さも、融通自在に変化しうるところが、この句のうまみとあってみれば、
   つまるところ詠まれた場所など、どこでもよいということになる。/観世音の慈悲の無辺さ、
   その存在のおおらかさに、一脈、通じるものがあるではないか。

御近所では水道が凍ってたし、最高気温は2度だったかも((;゚Д゚)ヒィィィ! 寒くて今日もサボる(-ω-、)
コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 16

riverwalk

長野につきました。
ホテルで暇なので(^-^;
ブログ見てます(^-^;
ここ諏訪湖はは昼間でも氷点下です。
明日の朝、ドーム船という船でワカサギ釣ります。
付き合っていただいてありがとうございました。
by riverwalk (2018-01-26 21:12) 

middrinn

明日はワカサギの唐揚げか天ぷらの写真が・・・予約投稿かヘ(__ヘ)
とまれ、お風邪など召されぬよう、お楽しみ下さいませませ(^^)
by middrinn (2018-01-26 21:29) 

ニッキー

一割引券が3枚、「使わないともったいない」という悪魔の囁きに
負けないでくださいね(⌒-⌒; )
きっとそれを使って無理やりに買った後で、狙ってた美品が
安くなっちゃいますよぉ(*_*)
そういう法則に何度もやられてます(ー ー;)
by ニッキー (2018-01-26 22:55) 

hanamura

観音経は、とても、ありがたいです。
ありがた過ぎて、勿体無いくらいdoえs。
ワシには、般若心経が、ちょうどいい!と自覚自我(?)
by hanamura (2018-01-26 23:01) 

ぽちの輔

割引きのために無駄な買い物するのも・・・^^;
by ぽちの輔 (2018-01-27 06:50) 

middrinn

『ニッキー様金言集』を肌身離さず持ち歩きます(;_;)
次回の2割引のGWまで美品が残っててくれるかな(..)
by middrinn (2018-01-27 07:53) 

middrinn

意味不明な自称「下ネタ」を記事に追加アップする
hanamura様は写経で煩悩を捨てなさいo(-`д´- o)
by middrinn (2018-01-27 07:56) 

middrinn

ぽちの輔様みたいなお買い物上手になりたいワタシ(..)
でも、先日ジャンク品を落札してませんでしたか^_^;
by middrinn (2018-01-27 07:59) 

yakko

おはようございます。
雷よけの伝説 ! 面白かったです !!
by yakko (2018-01-27 08:33) 

middrinn

可愛いですよねぇ(^^) コレを岩間寺のご住持は「しごくまじめなおももちで」語り、
杉本苑子も「まじめな顔でうけたまわってた」そうですが、とっつかまえてギュウの
ところまでくると、お二人とも「思わずウフッと笑いをかみ殺し」たとか(^_^;)
by middrinn (2018-01-27 08:39) 

green_blue_sky

2月も電気代がすごいことになりそう。
この寒さ早く終わってほしいです~
by green_blue_sky (2018-01-27 17:47) 

そら

ここは悩みどころですね!
こういう事って結構ありますよね、あとちょっとなのになぁって(^^;
by そら (2018-01-27 18:44) 

middrinn

夏季より電気代がかかりそうな勢いですね(+_+)
green_blue_sky様のお宅には何よりも寒がりな
ミッキー様&ミケ様がいらっしゃいますし^_^;
by middrinn (2018-01-27 19:09) 

middrinn

悪魔の囁きと頭では理解しても煩悩が^_^;
そら様の御写真のハクセキレイさん、こっち
向いてて可愛い(^^) ぴょんぴょん歩いてる
動画で視たい気がするのも欲張り煩悩^_^;
by middrinn (2018-01-27 19:13) 

mimimomo

ブックオフの割引券なんていうのがあるのですね~わたくし結構ブックオフで買うけれど、貰ったことないわ。
by mimimomo (2018-01-27 20:40) 

middrinn

mimimomo様、上記割引券は、正月の2割引セールで購入した際に
貰ったものと、先月29日のセールで購入した時に貰ったもの(^^)
毎月29日は各店舗とも何らかのイヴェントなりセールをやってて、
ブックオフのHPや各店舗で掲示されてますから要チェック(^o^)丿
by middrinn (2018-01-27 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。