SSブログ

171130視たアニメ&読んだ本

「逆です。それがしは普通で、他の日本人が狂っておる。」「紹介いたそう。峰不二子ちゃん。つまり、
それがしのガールフレンドで。」____φ( ̄^ ̄ )メモメモ 以上は、1971年に放送された旧ルパンの第五話
「十三代目五ヱ門登場」での台詞(^_^;) 本作が「ルパン三世ベストセレクション」の第3位ねぇ(@_@)

【読んだ本】

丸谷才一&木村尚三郎&山崎正和『「鼎談書評」三人で本を読む』(文藝春秋,1985)所蔵本

体調がメチャ悪いため、頂戴したコメントを拝読して思い出した本書を、既読だけど流し読み(^_^;)
書評を載せてこなかった文藝春秋誌が始めた鼎談書評、その体験者によると、「対談書評というのは、
やっている方はひどく疲れる。ある点について対談者が同じぐらいの知識を持っていることは少ない
から、どうしても片方が語り、片方は聞き役になる。聞いている間も気が抜けない。それやこれやで
かなりまいるものであった。/ところが鼎談は気が楽だ。ほっと一息いれて、適当な発言場所がくる
まで待つことができる。他の二人の話に耳をかたむけていることができる。」(渡部昇一「鼎談書評」
同『古語俗解』[文藝春秋,1983]所収)由(^^) 読む側も、一人の手による書評よりも、三人の方が
複眼的多角的な批評となるから、読み応えも当然あるよね(^^) 知識・教養もセンスも欠如した三人が
集まったのもあるけどさ(+_+) その点、本書は文藝春秋読者賞も受賞した好評連載を纏めた一冊(^^)
所蔵(←恥!)してるのを確認したら、表紙、背、奥付と書名&副題が全てバラバラなのに気付いた
ベストセラーのホイチョイ・プロダクション『見栄講座』(小学館,1983)を採り上げた回もあって、
「木村 丸谷さんはいま、非難しようとは思わないとおっしゃいましたが、私は声を大にしてこの本
を非難したい。(笑)/まず第一に、私はいままでフランスでも日本でもレストランに行くと、まず
キールを、それからボージョレーを注文していたんです。(笑)/山崎 まさに『見栄講座』のすす
めてあるとおりですね。(笑)/木村 そうです。ところがこの本が出てから、私はキールもボージョ
レーも注文できなくなった。(笑)・・・」という件は、何回読んでも爆笑する(^_^;) と、そこで、
思い出したことが(..) 小学生の頃にFМで聴いて気に入った曲があって、大昔の話ゆえ、カラヤン&
ベルリンフィルのカセットテープを購入し、その後、中学か高校の頃にはソニーがCDを開発・発売
したので、早速CDでもソレを買い求めたほど(^_^;) 他人から好きな曲を訊かれれば、ソレを即答
してたけど、今やミーハーと誤解されそうで口にすることもできなくなったぞ、のだめの所為で(-"-)

ずっと寒気(時々熱っぽいけど熱はナシ)がする一方、指先は汗で湿っぽく、身体が超ダルい(+_+)
コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 24

ニッキー

十三代目五ヱ門登場と不二子ちゃんの紹介だから、
第3位なんでしょうか(⌒-⌒; )
体がだるいってことは風邪の引きはじめかもしれないので、
暖かくしてゆっくり休んでくださいね(_ _)
by ニッキー (2017-11-30 23:18) 

middrinn

後に女性が苦手な設定となる五ヱ門が、「不二子ちゃん」と呼び、
しかも「それがしのガールフレンド」などと紹介するのは貴重ですが(^_^;)
お気遣いありがとうございます(T_T) 猫さん達の「仕事」、面白かったです(^_^;)
by middrinn (2017-12-01 05:51) 

ぽちの輔

お大事に^^;
by ぽちの輔 (2017-12-01 06:48) 

middrinn

ありがとうございます(T_T)
ぽちの輔様もマッチョの疑いは晴れましたね(^_^;)
by middrinn (2017-12-01 06:58) 

hatumi30331

風邪流行ってるよ〜
くれぐれも気を付けてね。
今日は寒いね。
by hatumi30331 (2017-12-01 08:38) 

middrinn

優しいお言葉に滂沱です(T_T)
蝋で作られた花や可愛いお人形、素敵でした(^^)
by middrinn (2017-12-01 08:48) 

アニマルボイス

ふむふむ、カラヤン=ベルリン・フィルで「のだめ」だと、ベートーヴェンの7番か、ブラームスの1番。さて、どちらでしょうか?
by アニマルボイス (2017-12-01 11:51) 

kazu

こんにちは。^^
この前から風邪っぽかったですよね?
お薬とか飲みましたか?
身体が弱ってると熱が出にくい?みたいなことTVで言ってました。
消化の良い物を食べて(お粥とか温泉卵とかりんごなど)
少し横になってはいかがでしょう?
身体を休めることが一番だと思います。
お大事にしてください。^^
by kazu (2017-12-01 12:00) 

middrinn

( ^o^)ノ◇ 山田く~ん、アニマルボイス様へ、座布団1枚♪
ベートーヴェンの交響曲 第7番 イ長調 作品92です(^_^;)
なお、小生は「のだめ」を視聴したことございません(..)
by middrinn (2017-12-01 12:03) 

middrinn

kazu様、色々とありがとうございます(T_T)
冷え症対策にツムラ106番は服用し続けてるだけですが、
お蔭様で、今日は外(雨)の気温と体感温度が一致して、
フツーに寒いだけなんで、昨日よりは復調した感じです(^_^;)
ただ、いつも以上の寝不足で、チョー眠いのが悩み(+_+)
「敢えて」は、意図的に従来の手法から踏み出したのかなぁ、
という趣旨だったんですが、余計だったですねm(__)m
by middrinn (2017-12-01 12:16) 

yakko

こんにちは。
体調不良とのこと、くれぐれもお大事になさってくださいm(_ _)m
by yakko (2017-12-01 14:28) 

ゆうみ

お大事になさってくださいね。
峰不二子のナイスバディにかつて憧れました。
今は (´ε`;)ウーン…
by ゆうみ (2017-12-01 14:36) 

middrinn

yakko様、お心遣いに、滂沱、滂沱です(T_T)
yakko様の次回の記事も愉しみにしております(^^)
by middrinn (2017-12-01 16:13) 

middrinn

ゆうみ様、ありがとうございます、あーんど、
まだ少し早いけど、はっぴ☆ばーすでー!(^^)
ゆうみ様、女たる者、常に、心は峰不二子、ですよ(^^)v
by middrinn (2017-12-01 16:19) 

JUNKO

この本は私も読みました。丸谷才一、山崎正和の書いたものはよく読みますので。
by JUNKO (2017-12-01 16:31) 

middrinn

となると、丸谷才一と山崎正和の傑作対談選
『半日の客 一夜の客』(文春文庫,1998)も
勿論お読みということでしょうね(^^) ところで、
マイナス4.8度が造り出したアートに感動です(^^)
by middrinn (2017-12-01 16:40) 

green_blue_sky

気温が下がっているの、身体を温めてください。
ひどくなる前に薬を飲みましょう。
家にいるときは防犯体制です。
by green_blue_sky (2017-12-01 17:43) 

middrinn

ありがとうございます(T_T)
green_blue_sky様も眠れなかった由(;_;)
防犯は頼りになる番猫ミッキー様にお任せして、
今夜は枕を高くして眠りましょう(^^)
by middrinn (2017-12-01 18:35) 

センニン

こんばんは。
カラヤンはガーシュウィンは録音してなかったような気がしますのでベートーヴェンの7番でしょうか?
まあ、あれのせいで人気が出たと言えなくもないですが、別に良いではないですか。

日本ではどうしても標題のある曲の方が人気が出ます。
以前カラヤンは嫌いだと公言する人に私が一番と思うモーツァルトの『レクイエム』を誰のものと言わずに聴かせたらとても良いと言ったので種明かしをしたことがあります。
この曲はベームの録音を良しとする人が圧倒的に多いのですが、そう言う人に限ってそれしか聴いていなかったりします。

最初に聴いたものが一番と言うことはよくあります。
それは多分その演奏に何か惹かれるものがあったからだと思います。

大事なのは自分がその演奏のどんな点が気に入ったのかということですね。テンポなのか表情なのか、あるいは響きなのか、迫力なのか優しさなのか。そうしたことを踏まえて他の演奏者の演奏を聴いてみる。
評判の良い演奏を聴く事も悪くはありませんが、しっかりと自分の好みを持つことですね。
by センニン (2017-12-01 19:28) 

middrinn

真打登場(^_^;) お言葉ですが、「あぁ、ベト7ね(笑)」とか言われた日には、
鳥肌が立ちます(-"-) ドラマ視てませんし、漫画も「盗族」などという頭悪そうな
誤植があって数巻で読むの止めました(-"-) 標題はイメージし易くなり人気が出る
のかしら(@_@) 吉田秀和も先入観を捨てるよう力説してた気がします(@_@)
初めて聴いた第七番がカラヤン&ベルリン・フィルかは定かではないです^_^;
wikiによると、カラヤン&ベルリン・フィルの同曲演奏は他と違うようですね(^^)
同コンビのしか聴いたことがなく馴染んでしまっていますから、おっしゃる通り、
他のは聴いても好きになれないかも^_^; 実際ツァラトゥストラは、最初に聴いた
メータ&ニューヨーク・フィルの方がカラヤン&ベルリン・フィルより好き(^_^;)
さて、だんだんはっきり見えるようになった由、まことに御同慶の至りです(^^)
「昔人間の目は顔の両脇にあったらしい」という標題からして惹きつけますね(^^)
by middrinn (2017-12-01 20:23) 

センニン

恐縮です。
蛇足を承知で追加を。
映画『2001年宇宙の旅』でかの曲は一段と有名になりましたが、あれはカラヤンとウィーン・フィルの DECCA(日本では London)レーベルの録音で、使用にあたって演奏者名を出さないことが条件とされたそうですがその理由は不明です。
『惑星』はカラヤンよりメータ/ロサンゼルス・フィル(日本発売 '72)が1番のお気に入りで、再録(ニューヨーク・フィル。TELDEC 1989)も聴きましたが、こちらはあまり新鮮味はなし。
カラヤン盤(ベルリン・フィル)を最高とする意見も強力ですが、私はやっぱりメータです。
by センニン (2017-12-01 20:45) 

middrinn

その『2001年』の話はへぇ~ですけど、石井宏『帝王から音楽マフィアまで』
(学研М文庫,2000)が糾弾してる、ロナルド・ウィルフォードやコロンビア・
アーティスツでも絡んでるんですかね^_^; 『惑星』は、お恥ずかしい話ですが、
マゼール&フランス国立管弦楽団のCDしか聴いたことがありません(^_^;)
センニン様は全てお見通しでしょうが、持ってるのはソニーのCDが多い^_^;
機会があれば、色々と聴いてみたいので、今度とも宜しくお願いしますm(__)m
by middrinn (2017-12-01 21:12) 

mimimomo

お風邪かしら、お大事に。
by mimimomo (2017-12-03 19:40) 

middrinn

mimimomoの優しさに涙、涙でございます(T_T)
by middrinn (2017-12-03 19:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。